沖で狙うような大型の青物を狙えるロックショアでは魚に見合った大型のルアーを使用します。
その為、大容量のルアーケースが必要になるのですが山越えや渡礁することを考えるとコンパクトにまとめることも大事です。
そこで今回は、この相反する条件を満たしてくれるロックショアに最適なルアーケースについてまとめました。
大型ルアーを効率良く収納できるおすすめ商品も記載しましたので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ロックショアでルアーケースにこだわるメリット
荷物をコンパクトにまとめられる
効率良く収納できるルアーケースを探し出せば荷物をコンパクトにまとめることができます。
手荷物がコンパクトにまとめると今まで以上に山越えや渡礁が楽になるでしょう。
特に山越えをして釣り場を目指すときには荷物がコンパクトになればより安全に素早く釣り場を目指せるメリットが得られます。
欲しいものがすぐに取り出せる
1つのケースに使用頻度が高いルアーをまとめて収納しておけばルアーチェンジを素早く行うことができます。
刻々と変化する状況に対して素早く対応できるので貴重なHITチャンスを逃すことがありません。
中身が一目でわかるルアーケースを使用していればキャストしながらルアーを眺めて戦略を立てることもできるでしょう。
波しぶきが掛かっても安心
防水性の高いルアーケースにこだわれば波しぶきが掛かっても内部に海水が入り込むことはありません。
使用したものだけを別のルアーケースに移して管理すれば全てのルアーを洗浄する手間を省けます。
また、防水性の高いルアーケースは波で流されてもすぐに沈みませんからタモやギャフで引っかけて回収できるメリットも持っています。
ケース毎水洗いできる
水抜き穴が付いているルアーケースにこだわれば帰宅してからケース毎、バケツに突っ込んで塩水を洗い流せます。
バックタイプのルアーケースの場合もそのまま内部に真水を貼って塩抜きできるのでメンテナンスの手間を省けるでしょう。
ロックショアでは波しぶきでケース自体もベタベタになることも多いのでケース毎洗えることは大きなメリットになります。
ヒップバッグなどの収納力を最大限に生かせる
ロックショアではヒップバッグなどに最低限必要なものを収納して釣りを楽しみます。
その為、携帯するバッグのサイズに合わせたルアーケースを選択すれば効率良く収納することができます。
携帯用のバッグがコンパクトになればキャストの邪魔になりませんから釣りに集中することができるでしょう。
ロックショア用ルアーケースの選び方
ケースのサイズに関して
ロックショアで使用するルアーは20cmを超える大きなサイズも珍しくありません。
その為、ケースの長さは200mm以上のものを選んでおくとほとんどのルアーを収納できます。
厚みに関しては40mm以上のケースを選んでおけば太さのあるルアーも余裕を持って収納できるでしょう。
携帯するヒップバッグなどのサイズに合わせてデッドスペースが生まれないケースを選ぶことも大事です。
プラスチックケースの選び方
プラスチックケースを選ぶ場合は蓋がしっかりロックできるものを選べば落したときにルアーが飛び出る心配がありません。
ルアー同士の干渉によって傷ついたり、確実に1つずつ取り出したい方は仕切りの付いたタイプをおすすめします。
収納力を優先する場合は仕切りのないマルチケースを選べば1つに多くのルアーを収納できるでしょう。
水抜き穴が付いたケースを選択しておけば釣行後にそのまま水に付けて塩抜きできます。
ポーチケースの選び方
釣り場までルアーをまとめて持ち運ぶのに便利なのがミニバッグとも呼ばれるポーチケースです。
釣り場に着いてから詰め替えればプラスチックケースの数を減らして荷物をコンパクトにまとめられます。
足場が高く波が足元までこない釣り場ではポーチケース毎持ち運んで釣りを楽しんでも構いません。
プラスチックケースよりも収納力が高いので予備のフックやスプリットリングなどの小物をまとめて持ち運ぶこともできます。
防水性が高いものを選ぶ
ルアーのフックは濡れたままにしておくと錆びて交換頻度が高くなってしまいます。
磯場は波しぶきが掛かりやすいので防水性の高いルアーケースを選ぶと良いでしょう。
急に雨が降ってバッグの中が浸水してもルアーを水から遠ざけることができます。
PVCやEVA素材で作られたポーチでしたら防水性が高い判断して間違いありません。
ロックショア用ルアーケースおすすめ8選
【アブガルシア】
EVA タックルボックス ロングタイプ
防水性に優れたEVA素材で作られたポーチケースで200mmを超えるルアーも沢山収納することができます。
掴みやすいハンドル付きのファスナーを搭載しておりチャックの滑りもスムーズですから素早くルアーを取り出せるでしょう。
クリアな蓋の端がメッシュ構造になっているのでポーチのまま洗浄して水を切ることができます。
【マヅメ】
EVAルアーケース コンパクト MZBK-512
磯から上がったらポーチ内部に水を貯めて蓋をしたまま水を抜けば簡単に塩抜きができるポーチです。
5つのカラーがラインナップされているのでルアーの種類ごとに整頓して持ち運ぶことができます。
耐久性に優れたEVA素材を採用しているので磯に擦れても穴が開きにくく長く使えるのもおすすめのポイントです。
【ドレス】
タックルボックスマルチ W
200mmほどのルアーを15本程度まとめて持ち運ぶことができる収納力に優れたポーチケースです。
バッカンに入れて釣り場に持ち込みプラスチックケースに移し替えて使用すれば手荷物をコンパクトにできます。
取っ手が付いており収納力が高いのでこのまま足元に置きながら釣りを楽しんでも構いません。
【メイホウ】
SFC マルチケース 3L
200mmの青物用プラグを5本ほど収納してヒップバッグで携帯するのに便利なプラスチックケースです。
蓋面に凹凸を設けることで変形を抑えているので負荷が掛かっても蓋の隙間にフックが挟まることはありません。
蓋と本体を繋ぐ連結部分には傘を立ててあるので衝撃が加わっても破損することはないでしょう。
【メイホウ】
VERSUS VS-3020NDDM
内寸が246mmと長さがあるので青物狙いに使用する200mmのルアーも余裕を持って収納できます。
ミノーのように長いアイを持ったルアーを収納することもできるので非常に便利です。
10本以上のルアーを収納できるのでこのケースだけで一通りのルアーを持ち運ぶことができるでしょう。
縦方向の仕切りも付いているので15cmほどの小さいルアーを整頓して持ち運ぶこともできます。
【メイホウ】
VS-3020NS
ロックショアで使用するメタルジグをまとめて持ち運ぶのに最適なプラスチックケースです。
80~120gグラムのジグにベストマッチする大きさでフックを外せば1列に8本近くは収納できるでしょう。
コンパクトですが収納力に優れているので1回の釣りで使用するジグ全てを持ち運ぶことができます。
【リングスター】
ドリームマスターL&R DMW-1510
200mm以下のルアーをメインに使用している方におすすめの両面開きのプラスチックケースです。
空のまま持ち込んで使用したルアーだけを別けて収納する場合でしたら200mm以上のルアーにも使えます。
内部には仕切りが付いているので120mmまでのジグを整頓して持ち運ぶこともできます。
ワームの保管も可能ですから青物狙いのついでにオオモンハタなどを狙う方にもおすすめです。
【Blue Blue】
ルアーケース ロゴタイプ
仕切りを全て取り外して200mmサイズの青物用ルアーを収納すれば1回の釣りで使う量をまとめて持ち運ぶことができます。
深さがあるのでカップの大きなポッパーなども余裕を持って収納することができるでしょう。
コストパフォーマンスに優れているので多くのルアーを自宅で整頓して保管するときにも重宝します。
まとめ
ロックショアで使用するルアーケースは効率良く収納して荷物をできるだけコンパクトにまとめられるものを選ぶとよいでしょう。
ポーチケースにまとめて釣り場に持ち込み、1つのプラスチックケースに1軍ルアーを移して携帯する使い分けをおすすめします。
ルアーケース ロックショアの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方