小型から中型までの青物を狙うライトショアプラッキングは、エントリーしやすい釣りとして初心者にも人気です。
中型と言えども活きの良い青物のヒキは、一度味わったら決して忘れません。
そんなライトショアプラッキングで釣果を上げるには、ロッドやリールといったタックル選びがとても大切になります。
今回はおすすめのライトショアプラッキングロッドを紹介いたしますので、ロッド選びの参考にして下さい。
- 釣り歴21年
- 年間釣行50日以上
愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
ライトショアプラッキングロッドの選び方
長さ
ルアーのロングキャストが必要なプラキングゲームは、遠投性能が高いタックル選びが必要になります。
そのためロッドはロングレングスのモデルを選ばなくてはなりません。
ライトショアプラッキングでは、9~11ftの幅でフィールドやルアーに適した遠投力のあるロッドがおすすめです。
遠投性能は長さに比例して高くなっていきますので、ロッド選びの最重要項目としてチェックしておきたいですね。
硬さ
ライトショアプラッキングでは、適度に硬くてブランクスにしなやかさも備わった性能が求められます。
小型から中型魚を相手にするため、硬すぎるとバレやすくフッキング率も上がりません。
ミディアムからミディアムヘビーロッドは、パワーとしなやかさ以外にも粘りがあるのでライトショアプラッキングにおすすめです。
時に起こる強烈なヒキもカバーしてくれるので、多種多様な魚をターゲットにできます。
ルアーウェイト
タックル選びをする際には、使うルアーのウエィトがロッドに適合しているかを考えることが重要です。
ライトショアプラッキングは主に30~40g前後のプラグ系ルアーを使うので、それに適合したモデルを選ばなくてはいけません。
ポッパーやダイビングペンシルはプラッキングゲームのメインルアーで、ロッドとの相性でアクション性能が違ってきます。
最適なロッドを選ぶには、適合するルアーウェイトを事前にチェックすることが大切ですね。
ライトショアプラッキングロッドおすすめ6選
【メジャークラフト】
トリプルクロスショアジギング(TCX-1002LSJ)
10ftの長さを持ちながら軽くて操作性が良く、初心者からベテランまで幅広く使われるモデルです。
サーフなどの遠浅なフィールドで抜群の遠投性能を発揮するので、キャストが苦手な人でも問題ありません。
小型から中型青物を確実にフッキングへ持ち込むしなやかさと、時に掛かる大型青物に対応する強さを兼ね備えています。
【アブガルシア】
SaltyStyleライトショアジギング(STLS-1062M40-KR)
コスパの良いロッドとして、ライトショアプラッキングからジギングまで使える万能型モデルです。
Kガイドコンセプトを採用したことで飛距離が飛躍的にアップし、軽量化と高感度を実現しました。
ロッドのパワーロスを抑えて、中型青物をしっかりフッキングできる性能を持っています。
低価格と性能を両立させたおすすめのモデルです。
【ヤマガブランクス】
Blue Sniper(100M)
パワーと軽さを兼ね備え、3kg程度の青物を狙うライトショアプラッキングに適したミディアムモデルです。
ミノーやシンキングペンシル以外にも小型のダイビングペンシルの操作を容易にできる性能を持っています。
軽快な使用感とプラグ操作の他の楽しさに、アングラーの集中力も途切れません。
Mクラスのバットパワーは汎用性あるので使いやすいですね。
【シマノ】
コルトスナイパーBB(S106M)
ジグとプラグ両方に対応するテクニカルモデルで、ライトショアプラッキングゲームのスタンダードロッドとして人気です。
リーズナブルな価格と性能のバランスが良く、初めてのキャストでも不安がありません。
堤防からサーフまで、フィールドを選ばず使えるのも魅力的ですね。
良型青物のフッキングも良く、高レベルの操作性を持っています。
【がまかつ】
ラグゼコヨーテ(S100MH)
ジグの形状を問わず小型~中型魚を攻略でき、オールラウンダーモデルとして人気のロッドです。
基本はライトショアジギングですが、性能の良さはライトショアプラッキングゲームにも使える優れもの。
多彩なルアーアクションを繰り出し、アングラーを楽しませてくれます。
不意に大型青物がヒットしても、ブランクスが粘りを発揮してくれるので安心です。
【ダイワ】
ジグキャスターMX(106MH)
ロングキャストが必要なフィールドでのレングスを生かした遠投が可能で、プラッキングにも適したモデルです。
ミディアムヘビーのブランクスはパワーとしなやかさを両立し、重めのプラグも軽々と遠投できます。
5kg位までの青物に対しては、パワーで主導権を決して渡しません。
沖にいる中型青物を狙うなら、候補に入れておきたい一本です。
まとめ
ライトショアプラッキングロッドは、ライトショアジギングロッドをそのまま使えるメリットがあります。
プラグやミノーの多彩なアクションはプラッキングゲームの醍醐味ですね。
お気に入りのロッドを選んでプラッキングを楽しんで下さい。
ライトショアプラッキングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方