ライトショアジギングは、どんなジグを使用しても魚がHITしないことがあります。
ときにはリアクションではなく喰わせる釣りを展開しなければ釣果を伸ばせません。
ジグだけにこだわらず、ワームも選択肢に入れてローテーションすることが大事です。
そこでこの記事ではナチュラルなアピールで喰わせられるワームを使ったライトショアジギングをご紹介します。
おすすめのワーム、ジグヘッドもご紹介しますのでジグと使い分けて釣果を伸ばしてください。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
ライトショアジギングでワームはアリ?
ライトショアジギングは、ショアからジグを投げて魚を釣ることを基本としていますが、ワームを投げても問題ありません。
ジグの強い波動を嫌うスレた魚を攻略するときには、ワームで喰わせる釣りを展開した方が難易度は下がります。
また、ボトムをネチネチ探る根魚釣りも、ジグよりワームの方が楽に喰わせることができます。
例えば、朝マヅメは中層から表層を狙い、その後ワームでボトムへアプローチする釣りを展開すれば効率良く魚を狙えるでしょう。
メジャークラフトのヒロセマンさんも、このようにジグとワームを使い分ける釣りを紹介しています。
そのため、貴重な1匹を手にするためにはライトショアジギングでワームを投げるのもアリと判断して間違いありません。
ライトショアジギングでワームを使うメリット
スレた魚を攻略できる
ワームボディが非常に柔らかいので、激しいアクションを加えてもジグのように強い波動を発しません。
アクションも非常に滑らかでベイトの泳ぎに近いため、リアクションではなく喰わせる釣りを展開できます。
魚にプレッシャーを掛けることもないので、スレたシーンになるほど強いルアーです。
ボトムをネチネチ探れる
ワームはスローフォールさせることができるため、ネチネチとボトムを探る釣りを展開できます。
移動距離を抑えて点を意識し、根魚を狙うときにはジグよりも使いやすいルアーと言えるでしょう。
サーフなどではボトムをズル引きしてもテールがしっかり動くため、ジグではできないアプローチで喰わせることができます。
スローな釣りが展開できる
ワームはジグと違ってデッドスローで巻いてもよく泳ぎ、レンジもキープしやすい特徴をもっています。
ジグと違って横の動きだけのアプローチもできるので、縦の動きを嫌う魚も攻略できます。
そのため、魚の活性が低くジグを追い切れないようなシーンではワームの方がバイト率は向上するでしょう。
初心者でも扱いやすい
ジグは様々なジャークテクニックを駆使してリアクションで喰わせるため、経験値と技術力が求められます。
しかし、ワームはただ巻きとリフト&フォールだけをマスターすれば、初心者でも簡単に使いこなすことができます。
どんなジグを投げても反応が取れないときには、素直にワームを投げることで貴重な1匹を手にすることができるでしょう。
体を休ませながらも釣りができる
ライトショアジギングは20~50gのジグをフルキャストしてシャクリ続ける釣りです。
本格的ショアジギングに比べて体への負担は少ないものの、長時間の釣りは疲れます。
疲れを感じたタイミングでワームをただ巻きすれば、体を休めながら釣りを継続できます。
そのため、以前は休憩しているときに見逃していた時合いをものにできるでしょう。
ライトショアジギングでワームを使うデメリット
アピール力に欠ける
ワームはジグのように強い波動を生み出さず、フラッシング効果も弱いので広範囲の魚に存在をアピールできません。
言い換えれば魚を引き付ける能力がジグよりも劣るので、効率的にポイントを叩くことができません。
アピール力を少しでも上げるために、素材に味や匂い成分を練り込んだワームを積極的に選ぶことが大事です。
フグが多い釣り場には適さない
ワームはジグと違って簡単に千切れてしまうため、フグの多い釣り場ではボロボロになることも珍しくありません。
ジグに比べて消耗が激しく夏場などは本命を釣る前にワームがなくなることもあります。
また、タチウオやヒラメのように歯が鋭い魚を掛けたときも、同じように千切られてしまうことがあります。
早いテンポの釣りは苦手
ワームはテンポの早い入力で操作しても、ジグのようにキレのあるアクションを演出することはできません。
魚の活性が高くリアクションで喰うシーンではジグの方が釣果を伸ばすことができます。
どうしてもワームで釣りたいときにはワインド釣法で使用する特殊なジグヘッドの選択も必要となるでしょう。
ライトショアジギング用ワームおすすめ4選
【エコギア】
パワーシャッド(4.0インチ)
アピール力に優れた何でも狙えるワーム
硬めのボディに逆三角形のテールを装着しており、ワームとしては強い波動で魚を引き付けます。
ボディの素材に練り込まれた匂いと味が相乗効果となって強いピール力を生み出します。
早巻きしても泳ぎが安定しているので、表層ただ巻きで青物を狙う釣りにもおすすめです。
ヒラメ、根魚、タチウオなどあらゆる魚種を狙うことができるので、場所やシーズン問わずライトショアジギングを楽しめます。
【ダイワ】
モアザン ミドルアッパー(4.2インチ)
ダートとただ巻きを使い分けられるワーム
ダートアクションとただ巻きのスイミングアクションを使い分けられる、ライトショアジギングに最適なワームです。
青物を狙うときにはダートアクション、根魚を狙うときにはスイミングアクションと使い分けて使います。
どんなジグヘッドに装着してもナチュラルな泳ぎをみせるので使い勝手のよいワームといえるでしょう。
柔らかい素材を使用しているので吸い込みがよく、ショートバイトも高確率でフッキングへ持ち込むことができます。
【イッセイ海太郎】
カタクチワーム (4.5インチ)
オオモンハタ狙いにおすすめのワーム
オオモンハタを初めとする根魚が好むイワシをイメージして作られたワームです。
集魚効果の高い匂いを素材に練り込んであるため、遠くの魚にも存在をアピールすることができます。
他社のワームに比べて硬いボディを使用しているため、フグなどに囓られても千切れにくい特徴をもっています。
どんな速度で巻いても泳ぎが安定しており、リフト&フォールでも使いやすいワームです。
【メジャークラフト】
スタビシャッドスリム(4.0インチ)
ただ巻きだけでもよく釣れるワーム
ボディにスタビライザーを搭載することで安定した泳ぎを実現したワームです。
デッドスローで巻いてもテールがしっかり動くので、ただ巻きオンリーでも魚がよく釣れます。
青物から根魚までどんな魚も抜群の反応をみせるので、ライトショアジギングの切り札としてジグの代わりに使えます。
テールの振り幅が大きすぎないため、このワームだけを投げ続けても魚がスレる心配がありません。
ライトショアジギング用ジグヘッドおすすめ2選
【メジャークラフト】
ジグパラヘッドブン太 スイム(40g)
デッドスローで使いやすいジグヘッド
デッドスローで使用してもレンジをキープしてワームのアクションを引き立てるジグヘッドです。
ジグとは真逆の釣りを展開できるので、ワンチャンスを期待することができます。
ワームキーパーを搭載しているため、フルキャストしてもズレる心配がありません。
トリプルフックが標準装備されているので、根が掛かりの多い釣り場ではシングルフックに交換することをおすすめします。
【オンスタックル】
ZZヘッド(3/4oz)
キレのあるアクションを演出できるワインド用ジグヘッド
ライトショアジギングロッドでも簡単にキレのあるダートアクションを演出できるジグヘッドです。
水深15mの釣り場も攻略できるので、沖堤防からの釣りも難なくこなせるでしょう。
引き抵抗が少ないので、軽く入力するだけでも左右にテンポよく飛ばすことができます。
硬い鉛を使用しているため、岸壁や磯場にぶつけても変形しにくく性能が衰えることはありません。
ライトショアジギング用ワームの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方