青物狙いのライトショアジギングルアー8選!釣れるルアーはコレ!

ライトショアジギングは様々な魚種を狙えますが、中でも人気が高い魚種といえば青物です。

青物はルアーの動きを見切るのが上手く、しっかり数を伸ばしていくには選ぶ知識が必要となってきます。

ルアー選びの基本をマスターすれば、自信をもって投げ続けることができるので、貴重な1匹を手にする確率が上がるでしょう。

そこでこの記事では、ライトショアジギングで青物狙いも使うルアーの選び方について解説します。

様々なシーンの攻略に役立つジグ以外のルアーもご紹介しますので、参考にしてください。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

ライトショアジギングで青物狙いに使うルアーの選び方

ルアーの種類

ライトショアジギングはジグを使用するイメージの強い釣りですが、プラグやワームも投げることで釣果を伸ばせます。

ジグを使った縦のアプローチで反応を取れないときにはプラグを使って横のアプローチを行います。

また、スレて強い波動を嫌うときにはアクションが滑らかなワームを使うことも珍しくありません。

ジグにこだわらず、状況に合わせたルアーを選択すれば魚に合わせたアプローチができるようになります。

ジグの選び方

重量

水深が浅いサーフ・ゴロタ浜

20~30g

やや水深のある沖堤防

30~40g

水深15m以上

40~50g

カラー(色)

オールマイティ

ナチュラル系

マヅメ時・光量が少ない

アピール系

標準系・スリム系

表層~中層

スロー系

中層~底

バランス

センターバランス

バランスに優れた形

リアバランス

飛距離・フォール速度重視

フロントバランス

ブレードチューンに最適

素材

基本的なジグの素材

タングステン

シルエットを小さく

ライトショアジギングでは10~50gの重量を水深や潮の流れる速さに応じて使い分けます。

20gからスタートして、底取りできる最小の重量を見つけ出すことが大事です。

カラーは青物が捕食しているベイトにあわせて選択すると違和感なくバイトさせることができます。

形、バランスに関してはスリム系のセンターバランスが使いやすく、高速ジャークを繰り返してもアクションが乱れません。

また、青物がマイクロベイトを偏食しているシーンでは素材をタングステンに変えてシルエットを小さくします。

始めの1個を選ぶ場合は、30~40gのナチュラル系カラー、スリム系のセンターバランスに仕上げられた鉛のジグを選択してください。

ライトショアジギングにおける基本形ですのでどんな場所、どんなシーンでもオールマイティに活躍します。

プラグの選び方

種類

ポッパー

表層

ペンシル

表層

ミノー

表層~中層

カラー(色)

オールマイティ

ナチュラル系

マヅメ時・光量が少ない

アピール系

マイクロベイト対策

クリア系

サイズ

ベイトが小さい

80~100㎜

ベイトが大きい

100~130㎜

プラグを選択するときに大事なことは青物が回遊しているレンジを意識することです。

ペンシルは比較的早い動きでアプローチできるので、サーチルアーとしても活躍します。

一方、ポッパーは移動距離を抑えたアプローチができるので、いかにも怪しい潮目をじっくり狙うときに活躍します。

表層から中層まで幅広いレンジを狙うときにはミノーを使用するのがよいでしょう。

カラーはナチュラル系、アピール系を使い分け、サイズはベイトに合わせることが基本となります。

シーバス用も使えますが大型の青物がHITすると壊されることもあるので、オフショア用のルアーを選択します。

ワームの選び方

ジグヘッド重量

水深が浅いサーフ・ゴロタ浜

20~30g

やや水深のある沖堤防

30~40g

水深15m以上

40~50g

ワームサイズ

ベイトが小さい

3~4インチ

ベイトが大きい

4~5インチ

カラー(色)

オールマイティ

ナチュラル系

マヅメ時・光量が少ない

アピール系

テールの形

高活性

シャッド

低活性

ストレート

ライトショアジギングで青物を狙うときにワームを使う場合はジグヘッドにセットします。

ジグを選ぶときと同じ考えでジグヘッドの重さを決め、ベイトサイズにマッチしたワームのサイズを選択します

カラーも他のルアー同様にナチュラル系、アピール系を使い分けるのがよいでしょう。

そして、活性が高くベイトを果敢に追っている状況ではアピール力の高いシャッドテールを使用します。

逆に活性が低くチェイスがあってもバイトに至らないときにはナチュラルな泳ぎのストレートテールを使用します。

リアクションでしかHITしないシーンではワインド用のジグヘッド・ワームも有効です。

青物狙いのライトショアジギングルアーおすすめ8選

【ジャンプライズ】
モモパンチ(30g)

引用:Amazon

サゴシを狙うなら外せないジグ

高速ジャークで使用しても泳ぎが安定しており、水面直下の早巻きでも使いやすいジグです。

緩急付けたロッド操作に素直に反応するジグですので、初めて青物やサゴシを狙う方でも簡単に扱えます。

引き抵抗の少ないスリム系のジグですので、潮の流れが速い場所で使用しても疲れません。

低価格でありながらどんなシーンでもよく釣れるジグですので、1つは用意しておくべきです。

【ダイワ】
サムライジグ スロー(40g)

活性の低い青物の攻略に最適なスロー系ジグ

ワンピッチジャーでは一向に反応しない、スレた青物の攻略に最適なスロー系ジグです。

根掛かりし難いフックセッティングになっているので、底が荒れた釣り場でも安心して使えます。

フォール中のスライド幅が小さくストンと落とせるため、追ってきた青物を勢いでバイトさせられます。

一般的なスロー系ジグと違って速いテンポの釣りにも対応できるので、活性に合わせてアプローチを変えてください。

【ゼスタ】
アフターバーナー フルアームド(30g)

引用:Amazon

アクションバランスに優れたジグ

ジャーク、フォール、そしてただ巻きとあらゆるアクションで使用できるバランスよいジグです。

フロントには青物を意識したティンセル付きのフックが標準装備されています。

強くジャークしても飛び過ぎないので、レンジの幅が狭いシーンや活性の低いシーンでも活躍します。

水平フォールでは喰わせの間を演出してくれるので、初心者でも簡単に扱えるでしょう。

【パームス】
ザ・スメルト(40g)

レスポンスのよさを重視するならコレ!

多くのアングラーからレスポンスがよいと評判の高かったブギーウォークスメルトの後継モデルです。

エッジの効いたボディはさらにレスポンス性が向上しており、意のままにジグを操作することができます。

高速巻きで逃げ惑うベイトを演出してもアクションが破断しないので、青物に見切られる心配もありません。

チェイスばかり繰り返すシーンに出会ったときには、このジグで喰わせるのがよいでしょう。

【メジャークラフト】
ジグパラ ジェット(40g)

引用:Amazon

飛距離を求める方におすすめのジグ

青物の回遊ルートが判らず、飛距離を武器に広範囲を探るシーンで活躍するジグです。

極端なリヤ重心に設計されているので、初心者でも飛距離UPが期待できます。

塗装の耐久性が非常に高いので、サワラやタチウオが回遊してきたときには、このジグに交換するのもよいでしょう。

ハイピッチジャークでもアクションが安定しているので、リアクションバイトを誘発することもできます。

【マリア】
フラペンブルーランナーS115(115㎜)

引用:Amazon

高速巻きでも水面から飛び出さないペンシル

ただ巻きだけでもよく釣れるので、初心者にもおすすめのシンキングペンシルです。

テールに設置されたフラップが水の抵抗を受けてボディを沈めるので、高速巻きで使用しても水面から飛び出すことはありません。

ミディアムリトリーブで使用しても足元まで50㎝のレンジをキープしてくれます。

貫通ワイヤーに太軸フックをセットしているため、青物との強引なファイトにも余裕で対応できます。

【ジャクソン】
ピンテール サゴシチューン(90mm)

キレのあるアクションは青物に見切られない!

ロングジャーク、トゥイッチなど様々なアクションに対してレスポンスよく反応するミノーです。

青物を狙うときにはロングジャークを繰り返し、一瞬だけ喰いの間を演出するとバイトしてきます。

一般的なヘビーシンキングミノーに比べてウォブリングの幅が小さく、魚をスレさせないのも優れた点です。

フックを#4まで大きくしてもアクションが変わらないので、大物狙いにも最適です。

【ジャッカル】
ビッグバッカー ワグシャッド(28g)

引用:Amazon

全層アプローチできるレンジキープ重視のワーム

青物だけでなくヒラメ、根魚なども抜群の反応をみせるアピール力の高いワームです。

どんな速度で巻いても逆セッティングされたシャッドテールが安定したアクションを発します。

2つのアイが設定されており、使い分けることで表層から底まですべてのレンジをアプローチできます。

ワンタッチでボディを交換できるので、カラーローテーションしながらお使いください。

紹介アイテム一覧

ライトショアジギングルアーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ジャンプライズ
モモパンチ(30g)
ダイワ
サムライジグ スロー(40g)
ゼスタ
アフターバーナー フルアームド(30g)
パームス
ザ・スメルト(40g)
メジャークラフト
ジグパラ ジェット(40g)
マリア
フラペンブルーランナーS115(115㎜)
ジャクソン
ピンテール サゴシチューン(90mm)
ジャッカル
ビッグバッカー ワグシャッド(28g)