フルソリッドのライトジギングロッドおすすめ10選!メリットデメリットも!

近年では、ライトジギング向けに、各メーカーからさまざまなタイプのロッドが販売されています。

そのなかで、注目を集めているのがフルソリッドのライトジギングロッド。

ライトジギングロッドを購入するときに、フルソリッドのモデルを購入するか否か、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、フルソリッドのライトジギングロッドのおすすめ商品を紹介。

気になる選び方についても解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

フルソリッドのライトジギングロッドとは

フルソリッドのライトジギングロッドとは、名前の通り、ブランクスがすべてソリッドになっているモデルのこと。

フルソリッドは、ライトジギングはもちろん、タイラバ、スロージギングでも注目を集めています。

近年では、このフルソリッドを使用したライトジギングロッドが増えていて、使用するアングラーも増加中。

デメリットこそあるものの、多くのメリットもあり、初心者からベテランまで幅広く愛用されています。

フルソリッドのライトジギングロッドは、これからますますの盛り上がりが予測される種類のロッドです。

フルソリッドのライトジギングロッドを使うメリット

ロッドの曲がりを楽しめる

フルソリッドのライトジギングロッドを使用する最大のメリットは、ロッドの曲がりを楽しめることです。

フルソリッドのロッドは非常にしなやかで、バットから綺麗に曲がり込みます。

そのため、魚がヒットしたときに、その曲がるロッドを視覚的に楽しめるのも魅力。

ロッドが曲がるのを楽しみたい人には、フルソリッドがマッチします。

バラシを軽減できる

綺麗に曲がるフルソリッドのロッドを使用すると、バラシを軽減できるのもメリットです。

ライトジギングロッドは全体的に柔らかくできていますが、フルソリッドのモデルは、さらにしなやかに曲がるのが特徴。

そのため、魚がヒットしたときに衝撃を吸収でき、口切れやラインブレイクなどによるバラシを軽減します。

魚とのやり取りに安定感が増す

フルソリッドのロッドを使用すると、魚とのやり取りに安定感が増し、大物がヒットしてもキャッチできる確率を上げられます。

かなり粘りがあるので、ドラグをやや締め込んでも衝撃を吸収し、ドラグを締めてもラインブレイクするのを避けられます。

また魚がかかるとテンションを保ちやすく、一定のテンションで巻き上げられるのもメリットです。

喰い込みを重視できる

しなやかなフルソリッドは、魚からのバイトを弾きにくく、喰い込みを重視したいときにも最適。

チューブラーのロッドに比べてバイトを弾かず、よりフッキング率を向上できます。

ライトジギングにおいても、バイトを弾き、フッキングできない状況は少なからずあります。

そのようなときが、フルソリッドのロッドの出番です。

ジグの動きを抑えられる

フルソリッドのロッドを使用すると、ジグの動きを抑えられやすいのもメリット。

キビキビとジグを動かしたくない、タチウオジギングには特に相性抜群です。

またほかのターゲットを狙いたい場面でも、よりナチュラルにアピールできます。

よりナチュラルにジグを動かせると、低活性のターゲットも狙いやすくなります。

フルソリッドのライトジギングロッドを使うデメリット

感度が悪い

フルソリッドのライトジギングロッドを使用するデメリットは、感度が悪いことです。

感度が悪いというのは、魚からのバイトを取りにくいだけでなく、ボトムを感じ取りにくいことも意味します。

そのため、感度を重視したい人には、フルソリッドのロッドはやや不向き。

あくまでもロッドの曲がりを重視したい人に、フルソリッドのロッドをおすすめします。

自重が重い

フルソリッドのライトジギングロッドは、ロッドの中身が詰まっているため、重量が重たいのもデメリット。

チューブラーのロッドは中空にできているので、軽量性に優れています。

より軽快にロッドワークをしたい人は、チューブラーのロッドも要チェック。

ただし、フルソリッドで重量が重くても、バランスが良く、持ち重りしにくいロッドも増えています。

フルソリッドのライトジギングロッドの選び方

長さ

ライトジギングで一般的なロッドの長さは、6ft前後です。

フルソリッドのライトジギングロッドも、6ft台に多い印象。

5ft台の短いロッドを使用すると、取り回し良く扱えるのが魅力です。

その一方で、ジグの移動距離が短く、ロングジャークできないのがデメリットになります。

7ft台の長いロッドは、ジグの移動距離を長くでき、ロングジャークに相性抜群。

取り回しは悪くなるものの、ロングジャークをしてターゲットを狙いたい場面には長めのロッドが重宝します。

硬さ

ライトジギングロッドを選ぶときには、フルソリッドであっても、使用するジグの重さに見合った硬さを選ぶのが重要。

ライトジギングの定義は人によっても大きく違いますが、おおよそ40〜180gのジグを使用した釣りのことを意味する場合が多いです。

そのジグの重さは、ターゲットで変えるのはもちろん、水深や潮流などにも合わせて選択します。

したがって、使用するロッドも、狙いたいターゲットや水深、潮流などに合わせて選択しましょう。

ベイトorスピニング

フルソリッドのライトジギングロッドにも、ベイトロッドとスピニングロッドがあります。

いずれも使用可能なので、好みに合わせて選択しましょう。

ベイトロッドにセットするベイトリールは、クラッチを切るだけでラインを放出でき、手返しを良くできるのが特徴。

一方、スピニングロッドにセットするスピニングリールは、スピーディーな操作をしやすいのが魅力です。

またスピニングロッドを使用すると、キャストしやすく、軽くジグを投げて誘う釣りにも対応します。

フルソリッドのライトジギングロッドおすすめ10選

【ダイワ】
ソルティガ LJ 62HB TG

引用:Amazon

ライトジギングで人気が高い、ソルティガシリーズのフルソリッドモデルです。

とにかく曲がりやすいのが特徴で、ロッドを曲げるのを楽しみながら魚とのファイトができます。

曲がる一方で、かなりパワーもあり、青物がヒットしても楽々と対峙できるのも魅力。

しなやかなので、スーパーライトジギングにも対応可能です。

【ダイワ】
ソルティガ 62XXHS TG

引用:Amazon

フルソリッドのスピニングロッドの最高峰を体感したい人には、ソルティガシリーズの本モデルがおすすめ。

軽量性に優れたAGSガイドを搭載し、振り抜けの良さを実現しています。

ジャークをするときはもちろん、軽くキャストしたいときでも、振り抜きやすいのが魅力です。

かなり綺麗に曲がるため、バラシを軽減できます。

【シマノ】
オシア ジガー S62-1/FS

引用:Amazon

シマノで人気が高いシリーズで、フルソリッドを使用したおすすめのスピニングロッドです。

30〜130gまでのジグに対応でき、ライトジギングのみならず、スーパーライトジギングにも対応できます。

しなやかな一方で、パワーもかなりあり、良型の青物がヒットしても問題ありません。

繊細さもあるので、テクニカルな誘いが必要なときにもマッチします。

【シマノ】
ゲームタイプ LJ B62-2/FS

引用:Amazon

シマノのハイエンドクラスに位置し、ベテランアングラーからの人気が高いシリーズの1本。

50〜160gまでのジグに対応でき、ライトジギングを1本で汎用的に楽しめる魅力があります。

ワンピッチジャークに対応し、ナチュラルな動きを演出できるのも特徴。

低活性なターゲットを狙いたいときには、特に重宝します。

【メジャークラフト】
フルソリ ライトジギング FSLJ-B64ML

引用:楽天市場

メジャークラフトが販売する、コスパに優れたおすすめの1本です。

40〜150gまでのジグに対応し、青物はもちろん、タチウオジギングにも最適。

粘りがあり、よく曲がるブランクスを採用しているため、大物とのやり取りを存分に楽しめます。

ロッドの曲がりを最大限楽しみたい人には、特にマッチするロッドといえます。

【メジャークラフト】
フルソリ ライトジギング FSLJ-S64ML

引用:Amazon

スピニングロッドで100g前後のジグを操作するのが得意なおすすめの1本です。

小型から中型までの青物はもちろん、近年人気が高いターゲットのサワラにまで対応できます。

150gまでの重めのジグを使用すると、ナチュラルなジャークをしやすく、低活性のターゲットを狙うのに最適。

不意の大物がヒットしても、引きをいなしてキャッチに持ち込めます。

【テイルウォーク】
Lジギーズ SSD S632/FSL-Ne

引用:Amazon

カーボンフルソリッドブランクスを採用し、近年人気の根魚ジギング、いわゆるネギングに対応するおすすめの1本です。

リアグリップが長いのが特徴で、ストレートポンピングをしやすく、不意の大物でもキャッチ率を高められるのが魅力。

100〜150gまでのタングステンジグとの相性が高く、根魚以外にも、マイクロベイトを捕食する青物を狙うときにも役立ちます。

【テイルウォーク】
Lジギーズ SSD C632/FSL

引用:Amazon

150gまでのジグに対応し、タチウオ、小型、中型の青物、マダイ、シーバスなどを狙える便利な1本です。

スパイラルガイドを搭載したベイトロッドで、綺麗に曲がり込む特徴があります。

ワンピッチジャークだけでなく、さまざまなジャークに対応できるのも魅力。

バットパワーがあるため、フルソリッドながらもジグの操作性に長けています。

【ダイワ】
アウトレイジ SLJ 62MS TG

引用:Amazon

SLJ用のロッドですが、100gまでのジグに対応でき、軽めのジグを使用するライトジギングに使える1本です。

しなやかながらも青物やサワラに対応できるほどのパワーがあり、不意の大物にも対応できます。

大物がヒットするとロッド全体が曲がり込み、魚の引き味を視覚的にも楽しめる魅力があるのも本モデルのおすすめポイントです。

【スミス】
オフショアスティック HSJ HSJ-C62L

引用:Amazon

スミスが販売するライトジギングロッドで、驚異の粘りがあり、大物の引きにも対応できるおすすめの1本です。

強度も十分にあるので、不意の大物がヒットしても問題なくやり取りできます。

フルソリッドでも感度を高めるために、チタンフレームのガイドをティップ部に使用しています。

フルソリッドでも感度にこだわりたい人は、要チェックです。

まとめ

今回は、フルソリッドのライトジギングロッドのおすすめ商品を紹介しました。

フルソリッドのロッドを使用すると、魚の引きを存分に楽しめるのが魅力。

ライトジギングをより楽しみたい人は、フルソリッドのロッドをチェックしましょう。

紹介アイテム一覧

フルソリッドのライトジギングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
ソルティガ LJ 62HB TG
ダイワ
ソルティガ 62XXHS TG
シマノ
オシア ジガー S62-1/FS
シマノ
ゲームタイプ LJ B62-2/FS
メジャークラフト
フルソリ ライトジギング FSLJ-B64ML
メジャークラフト
フルソリ ライトジギング FSLJ-S64ML
テイルウォーク
Lジギーズ SSD S632/FSL-Ne
テイルウォーク
Lジギーズ SSD C632/FSL
ダイワ
アウトレイジ SLJ 62MS TG
スミス
オフショアスティック HSJ HSJ-C62L
フルソリッドのライトジギングロッド
さらに探したい方