堤防や磯場などから手軽なタックルでアジやメバルなどを狙える人気のライトゲームは初心者にもおすすめのルアーフィッシングのひとつです。
ライトゲームにも最適なリールがありますが、各メーカーから多くのモデルがリリースされており、これからはじめたい方はどれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
今回はおすすめのライトゲーム用リールをピックアップするとともに、ライトゲーム用のリールの特徴についてもご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 ライトゲームリールの選び方
- 2 コスパ最強のライトゲーム用リールおすすめ14選
- 2.1 【ダイワ】ジョイナス (2000)
- 2.2 【シマノ】セドナ (C2000S)
- 2.3 【アブガルシア】カーディナルⅡ (SX2000S)
- 2.4 【シマノ】サハラ (C2000HGS)
- 2.5 【ダイワ】クレスト (LT2000S)
- 2.6 【シマノ】ナスキー (C2000HGS)
- 2.7 【アブガルシア】ロキサーニ (2500SH)
- 2.8 【シマノ】アルテグラ (C2000S)
- 2.9 【ダイワ】レガリス (LT2000S)
- 2.10 【アブガルシア】クロスフィールド (2000SH)
- 2.11 【ダイワ】20月下美人 (LT2000S-P)
- 2.12 【テイルウォーク】スピーキー (2000HGX)
- 2.13 【ダイワ】フリームス (LT2000S)
- 2.14 【シマノ】ソアレBB (C2000SSPG)
- 3 まとめ
ライトゲームリールの選び方
ライトゲーム用のリールにはそれぞれマッチした性能や番手、重量などがあり、それらを基準に選ぶことが失敗のないリール選びにつながるといっても過言ではありません。
狙う魚種や扱う環境に合わせて選ぶポイントをいくつかに分けてご紹介していきます。
番手
ライトゲームで扱うリールの番手は1000番~2500番までがあり、特に初心者の方はオールマイティーに扱える2000番クラスの番手がおすすめとなります。
1000番のリールでは5ft台のショートロッドなどで1g以下の軽量ジグ単とよばれるリグを扱うアジ釣りなどでメリットがあり、2500番のリールではライトゲームでもパワーや遠投性能も高いため、キャロライナリグという遠投させやすいリグを用いた釣法や磯場などの障害物の多い場所で尺メバルを狙う方法などで扱いやすいでしょう。
ギア比
ギア比にはノーマルギアかハイギアがありますが、アジ釣りの場合はハイギアがおすすめです。
ワームでのアジ釣りではチョンチョンとタテのアクションとフォールで誘う場合が基本で、その際の糸ふけを効率よく回収しやすい点でハイギアリールにメリットがあります。
メバル釣りでは巻きの釣りとなるため、繊細な巻き心地やリトリーブスピードに変化をつけやすいノーマルギアにアドバンテージがあるでしょう。
一台で全部やりたいといった方にはハイギアであれば応用が効くため、迷った場合はハイギアのリールをおすすめします。
重量
重量はライトゲームのリールを選ぶ上でも重視したいポイントといって間違いありません。
軽量のルアーやリグを扱うことが多く、対象となる魚も小型のものが多いため繊細な釣りであることが多いライトゲームは感度が武器となります。
その感度を高める上でも軽さは非常に重要な要素といってよいため、可能な範囲で軽量なリールを選ぶことは扱いやすく釣果につながりやすいといっても過言ではありません。
コスパ最強のライトゲーム用リールおすすめ14選
ここからはおすすめのライトゲーム用リールをご紹介していきます。
価格も安いものをはじめ、コスパに優れたものから本格的にライトゲームをはじめたい方にも自信を持っておすすめできるモデルまでをチョイスしましたので、選ぶ上での参考にしてもらえれば幸いです。
【ダイワ】
ジョイナス (2000)
ダイワからリリースされているライトゲーム対応のリールです。
安い価格ながらABSⅡやツイストバスターⅡといったライントラブル軽減や飛距離アップの機能が付いており、デジギアⅡも搭載されているため耐久性もあります。
ナイロンラインがはじめから巻いてあるため、すぐに使用できる点も魅力といえるでしょう。
【シマノ】
セドナ (C2000S)
シマノからリリースされているコスパに優れたリールです。
シマノの独自技術であるGフリーボディやHAGANEギアにより強度と心地よい巻き取り感は価格を思わせない使い心地といえるでしょう。
AR-Cスプールによりトラブルレスかつ飛距離も出しやすい点も見逃せません。
【アブガルシア】
カーディナルⅡ (SX2000S)
アブガルシアからリリースされているリーズナブルなライトゲーム対応リールです。
基本性能も充実しながら、最大の目玉はロケットラインマネジメントシステムを搭載したことでより一層ライン放出を均一化し、キャスト飛距離アップや糸絡みを軽減することに成功しています。
【シマノ】
サハラ (C2000HGS)
シマノからリリースされている堅牢性も高いライトゲーム用リールです。
HAGANEギアにより強度は抜群で、さらにX-SHIPといった巻き上げをトルクフルかつスムーズに行える機能を搭載することで堅牢かつ滑らかなリーリングを可能にしています。
安定感のある巻き取りはメバル釣りなどにもおすすめのリールといえるでしょう。
【ダイワ】
クレスト (LT2000S)
ダイワからリリースされている軽量さに特化したLTシリーズのライトゲーム用リールです。
ダイワ独自のLTコンセプトにより軽量かつタフなリールに仕上がっており、感度の面においても十分なリールといって間違いありません。
タフデジギアやATDといった機能も搭載されておりコスパに優れたリールといえます。
【シマノ】
ナスキー (C2000HGS)
シマノからリリースされている高水準のハイコスパリールです。
安い価格帯ながらシマノの高い基本性能を高水準で搭載した汎用性の高いリールに仕上がっています。
HAGANEギアやAR-Cスプールはもちろん、コアプロテクトにより防水防塵性能もひとつ上のリールになっているといっても過言ではありません。
【アブガルシア】
ロキサーニ (2500SH)
アブガルシアからリリースされているカーボン素材が活きる軽量・高感度リールです。
独自のデュラメタルボディやデュラカーボンといった強度や軽量さに優れた専用素材を用いており、高い性能を誇ります。
カーボンハンドルを採用することでより巻き感度も向上している点も見逃せないポイントといえるでしょう。
【シマノ】
アルテグラ (C2000S)
シマノからリリースされているライトゲーム用の高性能リールです。
価格とのバランスが非常にとれており、性能はそれ以上のものを感じさせてくれるでしょう。
コアプロテクトはもちろんSA-RBといったベアリングまでもこだわったより耐久性の高いリールに仕上がっています。
もちろん、巻き感度や軽量さも抜群でライトゲーム全般でも使用感のよいリールといえるでしょう。
【ダイワ】
レガリス (LT2000S)
ダイワからリリースされている高性能なライトゲームにも対応可能リールです。
ダイワのLTコンセプトシリーズのモデルであり、軽量かつタフで高感度とライトゲームに必要な性能が揃っているといっても過言ではありません。
ATDやエアローター、タフデジギアといった上位クラスにも採用されている機能を搭載しており使用感も抜群といえます。
【アブガルシア】
クロスフィールド (2000SH)
アブガルシアからリリースされているオールマイティーなハイコスパリールです。
ライトゲームにももちろん対応可能なリールで基本性能も高くクセのない使い心地は初心者の方にもおすすめできるものとなっています。
価格と性能のバランスのとれたコパに優れたモデルといえるでしょう。
【ダイワ】
20月下美人 (LT2000S-P)
ダイワからリリースされているライトゲーム専用のリールです。
ダイワのライトゲーム専用機種ともだけあり、ライトゲームに必要な性能がほぼ詰め込まれているといっても過言ではありません。
エアローターやATDも搭載しており、巻き感度も良好でキャスト飛距離も出しやすい初心者の方にもおすすめできる本格派ライトゲーム用リールといえるでしょう。
【テイルウォーク】
スピーキー (2000HGX)
テイルウォークからリリースされている本格派ライトゲーム用リールです。
精密な設計且つ高強度の素材などを採用することでコンパクトながら高強度かつ軽量で高感度のハイパフォーマンスなリールといって間違いありません。
これから本格的にライトゲームをはじめたい方にはおすすめのモデルとなります。
【ダイワ】
フリームス (LT2000S)
ダイワからリリースされている高性能ライトゲーム用リールです。
LTコンセプトシリーズでその中でもより軽量のリールのため巻き感度も抜群で軽量リグでも存在感を感じ取れるほどの性能を誇ります。
また、ダイワ独自の防水防塵性能であるマグシールドも搭載しており堅牢性の面でも秀でたリールといって間違いありません。
【シマノ】
ソアレBB (C2000SSPG)
シマノからリリースされているライトゲーム専用のハイクオリティなリールです。
これ一台あればライトゲームの楽しさを快適に満喫できるリールといっても過言ではないほどの性能を秘めており、初心者の方でも扱いやすい汎用性にも優れたハイクオリティリールといえます。
各種機能も搭載しており、ライトゲーム用リールで迷ったらこれで間違いないほどの完成度のリールといえるでしょう。
まとめ
ライトゲームを楽しむ上でロッドと同じくらいリール選びも重要になってきます。
軽量かつ巻き感度も良いリールを選ぶことで疲れにくいことはもちろん、潮の流れや魚のわずかなバイトも感じ取れるようになるため、その後の釣果やスキルアップにも大きく影響を及ぼすといっても過言ではないでしょう。
もちろん、手軽にはじめてみたい方やあまりお金を掛けたくないといった方でも手頃なモデルで十分に楽しめる点もライトゲームの魅力といえます。
この機会にぜひお気に入りの一台を選び、ライトゲームの楽しさを満喫してみてはいかがでしょうか。
ライトゲームリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方