地磯へ向かう時は山道や岩場など険しい道を進む事が多いので、荷物を減らしたいというのが釣り人の本音です。
中でも問題となるのがクーラーボックスで、釣った魚を鮮度良く持ち帰るには必需品です。
そこで今回は、釣り場から車に戻るまで魚の鮮度をキープしてくれる持ち運びに便利なクーラーボックスをご紹介させて頂きます。
地磯の釣りに適したクーラーボックスの選び方、おすすめ商品をまとめましたので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
地磯の釣りに適したクーラーボックスの選び方
大型の魚も収納出来るサイズを選ぶ
地磯では60cmを超える大型の青物やヒラスズキ、そして真鯛などが釣れる事も珍しく有りません。
長さの無いクーラーボックスを購入してしまうと魚を仕舞うことが出来ないので鮮度をキープ出来ないのです。
最低でも60cmの魚を収納出来るクーラーボックスを選択するようにして下さい。
釣り竿以外の道具をまとめて収納して持ち運ぶ事も出来るので、両手が空いて安全に釣り場へ向かう事が出来ます。
持ち運びやすい商品を選ぶ
地磯を目指すときはロープを使って崖を登ったり、険しい山道を進んだりする事が多いです。
その為、両手がフリーになるスタイルで釣り場を目指して安全性を確保する必要があります。
最もおすすめなのは背中に背負えるリュックタイプで、重心が安定するので転倒を防げます。
大量のコマセを持ち歩いても両肩に重さが分散するので、体力の消耗を抑えて安全に釣り場へ向かう事が出来るのです。
また、ルアー釣りを行う人は餌を持ち込む必要が無いので、折りたたみ式のバックタイプを使用しても構いません。
ベルトでロッドに縛り付けて持ち運べば両手が塞がらないので、邪魔に感じる事がありません。
機能性に着目する
クーラーボックスにポケットやロッドホルダーの機能が付いている商品を選べば荷物をまとめて運ぶことが出来ます。
サイドにD管が付いている商品を購入すれば、フィッシンググリップのような小物もぶら下げて持ち運ぶ事が出来ます。
バンジーコードが付いている商品は、雨具などを縛り付けて運ぶ事も出来るので便利です。
また、内部に断熱材が入っている商品を選べば、夏場でも長時間の釣りが楽しめます。
地磯釣り用クーラーボックスおすすめ8選
【TAKAMIYA】
REALMETHOD フィッシュキャリークールバックパック(TG-8699)
ウエストベルトが付いているので、沢山の荷物を詰め込んでも重量が分散されて肩への負担が軽減されます。
背中に当たる部分はメッシュ構造になっているので、夏場に長時間歩いても蒸れません。
チェストストラップも付属しているのでしっかり体にフィットさせる事が出来、ロープを使って崖を登ってもブレません。
【mazume】
mazume×AIMS ウォータープルーフザック(MZBK-374-01)
背面に大きなポケットが付いているので、小物を入れたまま運ぶ事が出来るリュックタイプのクーラーバックです。
内寸が約70cmあるので、大型の青物や真鯛などを釣っても魚体を曲げずに保管する事が出来ます。
ショルダー、チェスト、ウエストの3か所で体にフィットさせる事が出来るので、重い物を詰め込んでも肩への負担が軽減されます。
【バレーヒル】
フィッシュキャリーバッグ DX(39301)
5kgクラスの青物を3匹収納出来る容量を持ったリュックタイプのクーラーバックです。
ターポリン素材で作られており、断熱材パッド、防水インナーを使用しているので、氷が溶けても水漏れを防いでくれます。
アウター、インナーが分離できる構造になっているので、インナーだけを取り出してクーラーボックスに移し替える事も出来ます。
【バレーヒル】
フィッシュキャリーバッグ リュックタイプIII
内面にアルミのシートが貼られているので、夏場の釣りでも安心して使用出来る商品です。
コンパクトに折りたたむ事も出来るので、ロッドにベルトで巻きつけて持ち運ぶ事が出来ます。
ベルクロ式の入り口を採用しているので、ファスナータイプに比べて耐久性が高いです。
フロントのポケットも大きく、リールやルアーケースを入れて持ち運ぶ事が出来ます。
【ブルーストーム】
ドライバッグ
全面にバンジーコードが付いているので、カッパなどを挟み込んで持ち運ぶ事が出来ます。
タモやギャフなどの小物も装着出来るので、手で持つ荷物を減らす事が出来て便利です。
60cmまでの魚をそのまま収納出来る長さを持っているので、青物を釣っても安心です。
ショルダーベルトには厚い肩パッドが付属しているので、長時間移動しても肩が痛くなりません。
【タカ産業】
フィッシュバックパック(CN-118)
防水性の高いターポリン素材を使用しているので、氷が溶けても水漏れを起こしません。
ポケットなどを排除したシンプルな筒形なので、コンパクトに折りたたんで持ち運ぶ事が出来ます。
約100cmの長さで作られていますから、不意に掛かる大型の青物もそのまま収納可能です。
また、耐久性も確保されているので、コマセなどを大量に詰め込んで運ぶ事も出来ます。
【プロックス】
鰤リュック(PX283K)
長さ105cm、直径42cmと容量が大きいので、ブリなどの青物を狙う方におすすめの商品です。
防水性の高いターポリン素材で出来ているので、そのまま魚を放り込んでも臭いが移りません。
ロールアップ式の開口部を採用しているので、ファスナーのように劣化する事が無く長期間使用出来ます。
耐久性も高いので、イバラや岩に擦り付けても破れたり穴が開く事もありません。
【Buffalo Gear】
保温保冷断熱フィッシュクーラーバッグ
コンパクトに折りたたむ事が出来るバックタイプの商品で、ロッドに巻き付けて運ぶ事が出来ます。
保冷力が高く24時間以上冷やしてくれるので、氷を追加すればクーラーボックスに移し替える手間が省けます。
インナーの耐久性が高いので、スズキや真鯛など背びれが尖った魚を収納しても穴が開く事はありません。
まとめ
地磯を目指す際は険しい道のりを超えていくので、出来るだけ手荷物を軽くして下さい。
軽くて丈夫なクーラーバックを使用すれば、安全を確保しながら釣り場を目指す事が出来ます。
地磯は大型魚が狙える絶好のポイントですから、自分に合った商品を探してお楽しみ下さい。
地磯クーラーボックスの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方