アジングロッドでジグサビキはできる?条件やおすすめを紹介!

さまざまなターゲットを狙えて、五目釣りを楽しめる人気が高いジグサビキ。

ジグサビキは専用ロッドがなく、流用するのが基本になります。

なかには、アジを軽量なルアーで釣るのに特化したアジングロッドをジグサビキに使用したい人もいるのでは。

そこで今回は、ジグサビキに使用できるおすすめのアジングロッドを紹介します。

ジグサビキに流用できるアジングロッドの条件についても詳しく解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

アジングロッドでジグサビキはできる?

結論からいうと、アジングロッドでジグサビキはできます。

しかし、一般的に使用されている20〜30gのジグを使用したジグサビキはできません。

アジングロッドでは、10g以下のジグを使用したジグサビキであれば可能です。

数は少ないものの、アジングロッドで扱える5gほどのジグがセットになっているジグサビキ用の仕掛けが販売されています。

またジグではないものの、ジグ単の上にサビキをセットする仕掛けもあります。

そのようにアジングロッドで扱えるサビキ仕掛けは、ラインが細く、ロッドとの強度のバランスが取りやすいのが特徴的。

マッチする仕掛けを選択することも、アジングロッドでジギサビキをするうえで重要になります。

ジグサビキができるアジングロッドの条件(選び方)

硬さ

ジグサビキをアジングロッドで行ううえで、もっとも重要になるのがロッドの硬さです。

アジングロッドは繊細なロッドのため、想定されているよりも重たいジグを使用すると、ロッドが破損する可能性があります。

そのため、必ず対応しているルアーのウェイトを確認し、それに見合った硬さのあるロッドを選びましょう。

アジングロッドで行うジグサビキでは、10g以下のジグを使用することが多いです。

ポイントによってもさまざまですが、10g以下のなかで2〜5gを使用する場合が多い印象。

したがって、ジグ単専用ロッドから軽量なキャロに対応するモデルの硬さがジグサビキにはマッチしやすいです。

長さ

アジングロッドでジグサビキをするときに、硬さのつぎに重要になるのがロッドの長さです。

ロッドの長さを選ぶうえで重要になるのが仕掛けの長さ。

アジングロッドで扱えるジグサビキの仕掛けは、全長が35〜50センチほどに設定されています。

したがって、ロッドには、全長35〜50センチある仕掛けを扱いやすい長さが必要です。

具体的には6ft以上の長さがあると、ジグサビキの仕掛けを扱いやすい印象。

4〜5ftのショートロッドだと、長さがあるジグサビキの仕掛けをキャストしにくいです。

快適にキャストするためにも、6ft以上の長さのロッドを選ぶのをおすすめします。

ティップ

アジングロッドには、ソリッドティップ、チューブラーティップの2タイプがあります。

ジグサビキにはいずれも使用可能ですが、釣りのスタイルに合わせて選択するのがおすすめです。

まずソリッドティップはしなやかな傾向にあり、スローな釣りに最適。

2gほどのいわゆるマイクロジグを扱うには、しなやかなソリッドティップでも十分に扱えます。

一方、チューブラーティップはハリがある傾向にあり、ジグをキビキビと動かす釣りに最適。

また重量が5g以上あるジグを使用するときには、穂先まで硬さのあるチューブラーティップが役立ちます。

ジグサビキができるアジングロッドおすすめ5選

【メジャークラフト】
鯵道 5G Mシリーズ S622M/AJI

引用:Amazon

メジャークラフトが販売するコスパに優れたおすすめのロッドです。

最大の特徴は感度と軽さで、ジグを軽快に操作し、細かなアタリを捉えてフッキングするのが得意。

5gまでのルアーに対応でき、2gほどの軽量なマイクロジグにも対応できます。

長さが6ft以上あるため、50センチほどあるサビキ仕掛けでも楽々と扱えます。

【シマノ】
ソアレ BB アジング S610L-S

引用:Amazon

シマノのBBシリーズからリリースされている、ジグサビキにも対応できるアジングロッドです。

0.5〜12gまでのルアーに対応でき、ジグサビキでも5g以上のジグはもちろん、1gほどのジグ単を使用した仕掛けにも最適。

6ft後半の長さがあり、遠投性と操作性のバランスに優れていて、ジグサビキに高次元で対応します。

【ダイワ】
アジング X 68L-S

引用:Amazon

1万円以下の低価格で購入できるアジングロッドでジグサビキをしたい、そんな人におすすめなのが本モデルです。

1〜2gのジグ単に相性が高い一本で、ジグヘッドを使用したジグサビキの仕掛けに対応できます。

スペック上では8gまでのルアーに対応でき、ジグは3gまでが使用しやすい印象。

感度が高く、テクニカルな釣りにも対応します。

【アピア】
グランデージ ライト 64

引用:Amazon

6ft4inの長さで、ジグヘッドを扱うのに長けているアピアのライトゲームロッドです。

マイクロジグを使用したジグサビキはもちろん、軽量なジグヘッドを使用した仕掛けにも相性抜群。

しなやかなティップを搭載し、バイトを弾きにくい特徴があります。

また53.5gと軽量で、操作性に優れている点もおすすめポイントです。

【ヤマガブランクス】
ブルーカレント Ⅲ 63

引用:Amazon

人気が高いアジングのブルーカレントシリーズの一本です。

6ft前半の長さで、5gまでのルアーに対応し、2〜3gほどのジグを使用したジグサビキにおすすめ。

チューブラーティップを採用し、ジグを操作するのに長けています。

またティップにはしなやかさもあり、チューブラーティップながらもバイトを弾きにくいです。

まとめ

今回はジグサビキに使えるアジングロッドを紹介しました。

ライトタックル向けのジグサビキ仕掛けを使用すると、アジやメバル以外にもさまざまなターゲットを狙えます。

ジグサビキで五目釣りにチャレンジしてみましょう。

紹介アイテム一覧

ジグサビキロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

メジャークラフト
鯵道 5G Mシリーズ S622M/AJI
シマノ
ソアレ BB アジング S610L-S
ダイワ
アジング X 68L-S
アピア
グランデージ ライト 64
ヤマガブランクス
ブルーカレント Ⅲ 63