青物、真鯛やヒラメなど様々な魚種が狙える近海ジギングは人気が高く初心者でもチャレンジしやすい釣りの一つです。
しかし、狙える魚種が豊富なだけに汎用性の高さをもったロッドを選ばなければ快適な釣りは楽しめません。
そこで今回は近海ジギングロッドの特徴、適したロッドを使うメリット、選び方についてまとめました。
ブリクラスの青物を掛けても安心してファイトができるおすすめのロッドもご紹介させて頂きますので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 近海ジギングロッドの特徴
- 2 近海ジギングに適したロッドを使うメリット
- 3 近海ジギングロッドの選び方
- 4 近海ジギングロッドおすすめ10選
- 4.1 【ダイワ】ヴァデル J60MLS・Y
- 4.2 【ダイワ】アウトレイジBR J60B-2.5
- 4.3 【シマノ】クロスミッションBB B66MH-S
- 4.4 【シマノ】グラップラーBB タイプJ B60-2
- 4.5 【メジャークラフト】三代目クロステージ ジギング CRXJ-B602/4
- 4.6 【メジャークラフト】ジャイアントキリング5G GK5-S63ML
- 4.7 【アブガルシア】SaltyStage ProtoType XJGS-63-1
- 4.8 【テンリュウ】JIG-ZAM WILDMARK JWM611S-0/2
- 4.9 【ジャッカル】バンブルズRB BBRB-C632
- 4.10 【ヤマガブランクス】ギャラハド 632S
- 5 まとめ
近海ジギングロッドの特徴
近海ジギングでは季節や釣れている魚に合わせてターゲットを選定するので汎用性の高いロッドを使用します。
食い込みの良い柔らかさを残しつつも大型の青物に負けないパワーを持っているのが特徴です。
小型の船からジギングを楽しむ機会も多くアンダーキャストで広範囲を探ることもありますから長さも6f台と短めです。
中深海の釣りまでは行いませんからジグの適合ウェイトは60~150gのロッドを使うのが主流となっています。
ベイトロッドだけでなくスピニングロッドも使用できますから好みで選択しても構いません。
近海ジギングに適したロッドを使うメリット
魚種を選ばない釣りが楽しめる
近海ジギングで人気の高いターゲットは青物ですが季節や状況によって真鯛やヒラメなど様々な魚種を狙います。
その為、汎用性の高いロッドを購入すれば1本のロッドで全ての釣りをカバーできるメリットが得られます。
特に初心者の方はロッド以外にも購入するものが多くあるのでコスト的なメリットも大きく感じられるでしょう。
取り回しが良く思い通りのジグ操作ができる
小型の船で沖に出る機会も多いので6f台の短いロッドを選択すれば取り回しが良く思い通りにジグを操作することができます。
魚を取り込むときにも周りの方に迷惑を掛けないので込み合った船内でも安心してランディング作業がこなせるでしょう。
ジギングの基本となるワンピッチジャークもやりやすい長さですから初心者でもジグの性能を引き出せます。
キャストを織り交ぜた釣りが楽しめる
風がなく潮の流れも止まってしまうと船が動かなくなるのでバーチカルな釣りではアタリを拾えないこともあります。
その為、アンダーキャストでジグを投げられる長さのロッドを使用すれば広範囲を探りながら釣果を伸ばせます。
斜め、横方向の動きにしか反応しない魚のバイトを貰えるメリットも得られるでしょう。
ナチュラルな誘いができる
汎用性の高いロッドは硬さではなくバットセクションのハリでジグにアクションを加えることができます。
重量に関係なくジグが暴れることを防いでくれますからナチュラルな誘いで魚にアプローチできます。
活性が低く派手なアクションを嫌うシーンやタイトなレンジをネチネチと攻めるシーンもスレを気にせず攻め切れるでしょう。
不意に掛かる大物もランディングに持ち込める
近海ジギングではどんな魚がHITするのか判らないと言う面白さも魅力の一つです。
アジやイサキなどの小物を狙っていても不意に大型の青物がHITすることも珍しくありません。
粘りのあるトルクで浮かせるパワーを持ったロッドを選択しておけば余裕のあるやり取りでチャンスを結果に変えられるでしょう。
近海ジギングロッドの選び方
長さについて
狭い船内で取り回しが良く重いジグも快適に操作出来るのは6f台のロッドです。
この長さでしたらアンダーキャストでジグを投げて広範囲を探ることもできます。
ドテラ流しで使用しても腕への負担が軽減されるので1日釣りを楽しんでも疲れないでしょう。
ワンピッチジャークがやりやすいだけでなくハイピッチジャークで連続したアクションを加えることもできます。
ロングジャークで食わせる青物狙いの方は7f前半のロッドを選択しても構いません。
ジグウェイトについて
近海ジギングでは水深20~100m程のポイントを攻めるので60~150gのジグを操作できるロッドを選んで下さい。
1日中、ロッドをしゃくりながらジグを動かすのでヘビーなロッドは疲れるだけで何もメリットがありません。
ライトなロッドを購入すれば疲れを気にせず軽快なジャークを繰り返すことができます。
食い込みの良さとパワーのバランスも良いので小物から大物まで幅広い魚種を狙うことができるでしょう。
ベイトロッドとスピニングロッド
ボトム付近を丹念に探る根魚やフラットフィッシュ狙いの場合はベイトリールの利点が生かせるベイトロッドをおすすめします。
逆に中層から表層を早いテンポで探る釣りにはスピニングリールの利点が生かせるスピニングロッドをおすすめします。
初心者の方はライントラブルを避けるためにもスピニングロッドを選んだ方が無難でしょう。
ほとんどの方がスピニングロッドを使用する千葉県外房エリアのような地域もあるので釣り場に合わせて選んでも構いません。
仕舞寸法や継数
ジギングロッドを選ぶ際は釣りばかりに注目してしまいますが携帯性や保管場所も考慮して選んで下さい。
一般的にはワンピースロッド、グリップ脱着式、2ピースロッドの3種類に別けられます。
最も綺麗な曲がりを見せるのはワンピースロッドですが分割できないので携帯性が悪く保管場所にも困ります。
最近は技術の進歩によりグリップ脱着式、2ピースロッドも継ぎ目を感じさせない美しい曲がりを見せるようになりました。
釣り場までの移動方法や自宅の保管場所を考慮してグリップ脱着式、2ピースロッドから選ぶと良いでしょう。
テーパーについて
ロッドに負荷を掛けた場合、どの位置を支点に曲がるのかをテーパーという言葉で示しています。
キビキビとしたアクションで青物を狙う場合は操作性の高いファーストテーパーのロッドが適しています。
逆に大きなスライドアクションでスローな釣りを展開する底物狙いにはスローテーパーのロッドが最適です。
オールマイティな釣りを楽しみたい方や初心者の方はクセのないレギュラーテーパーのロッドを選ぶとよいでしょう。
ロッドの反発力を生かしてジグを持ち上げられるので腕への負担も軽減されます。
近海ジギングロッドおすすめ10選
【ダイワ】
ヴァデル J60MLS・Y
50gの小型ジグから150gのセミロングジグまでオールマイティに使いこなせるスピニングロッドです。
細身で軽いブランクスは操作性が高く速いテンポのジャークで上げを主軸にしたジギングらしいゲームが楽しめます。
粘りとトルクの強いブランクスを使用しているので大型の真鯛や青物を掛けてもパワー負けすることはありません。
【ダイワ】
アウトレイジBR J60B-2.5
水深30~80mのポイントでジャークテクニックを駆使して攻める釣りに適したベイトロッドです。
クセがないので初心者でも扱いやすくワンピッチジャークからジャカジャカ巻きまでオールマイティに使えるのが魅力です。
140g前後のジグを使用して近海ジギングでハマチやサラワなどの青物を狙う方におすすめします。
【シマノ】
クロスミッションBB B66MH-S
ジャーク、フッキング、そしてランディングまでの一連操作を快適にこなせるスピニングロッドです。
ロッドの反発力を生かせば船縁からのアンダーキャストで広範囲を探る釣りも楽しめます。
柔軟性を持たせたブランクスは激しいジャークを入れても入力をソフトにしてくれるのでジグが暴れることはありません。
【シマノ】
グラップラーBB タイプJ B60-2
近海ジギングに求められるレスポンスの良さとパワーを兼ね備えたベイトロッドです。
グリップ脱着式のロッドですが強度が高く曲がりもスムーズなのでワンピースロッドに近い仕上がりとなっています。
ブランクスだけでなくガイドも剛性重視のものを採用しているので青物をパワーでねじ伏せる豪快なファイトが楽しめるでしょう。
【メジャークラフト】
三代目クロステージ ジギング CRXJ-B602/4
ボトムから表層まで探れる汎用性の高さをもったエントリーモデルのベイトロッドです。
150gのジグが使用できるので水深のある場所で根魚を狙うボトムの釣りにも適しています。
センタージョイントの2ピースロッドですから持ち運びも便利で収納場所も選びません。
パワフルなブランクスを採用しているので不意に大物を掛けても落ち着いてやり取りできます。
【メジャークラフト】
ジャイアントキリング5G GK5-S63ML
ジグの操作性を重視したスピニングロッドで思い通りにジグを跳ねさせスライドさせることができます。
ジャークの速度に変化を付けやすく魚の活性やジグの種類に合わせたアプローチを可能としてくれます。
しっかり曲げてファイトできるので魚の引きをコントロールしやすく細いラインでも安心感が得られるでしょう。
【アブガルシア】
SaltyStage ProtoType XJGS-63-1
50m未満のシャローエリアで180gまでのジグを使い青物を狙う釣りにおすすめのベイトロッドです。
バットセクションの曲がりが良いのでランディング寸前に魚が反転してもラインブレイクを防いでくれます。
じゃれつくバイトも絡みとれる柔軟なティップを搭載しているので活性の低いシーンも確実に攻略できるでしょう。
【テンリュウ】
JIG-ZAM WILDMARK JWM611S-0/2
近海ジギングとライトジグングの要素を併せ持った汎用性の高いスピニングロッドです。
巻き中心のコウナゴ引き、フォールを意識したスロー系ジャークなどあらゆるアプローチを試すことができます。
レギュラーファーストアクションに仕上げられておりラインが斜めにでるドテラ流しの攻略にも最適です。
【ジャッカル】
バンブルズRB BBRB-C632
60~160gのジグを丁寧に操作して口を使わせるオールラウンダーなベイトロッドです。
リフトパワーも十分ですから引き抵抗の強いジグを使用しても疲れを気にせず軽快にしゃくり続けることができます。
適度な柔軟性を持っているのでスロージャークにも適しており、近海で大型のタチウオを狙う釣りにも使えます。
【ヤマガブランクス】
ギャラハド 632S
バイトを弾かない食い込みの良いティップにタメの効くパワーを持ったブランクスを組み合わせて作られたスピニングロッドです。
ベリーまで曲げて反発力を生かしたアクションを加えればジグが跳ね過ぎずナチュラルなアプローチを掛けられます。
繊細さが際立つロッドですが剛性が高くゴリ巻きのガチンコファイトで魚を仕留めることもできます。
まとめ
汎用性の高いジギングロッドを1本購入しておけば近海ジグングのほとんどをカバーできます。
初心者の方はスピニングロッドを選択すればライントラブルを気にすることなく釣りに集中できます。
今回ご紹介させて頂いたロッドはパワーも十分ですから不意に大型の青物を掛けても安心してやり取りができるでしょう。
近海ジギングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方