これからイカメタルをはじめる方にとって、道具を揃えるときの金銭的負担は無視できないものです。
できれば激安リールを選びたいという気持ちは理解できますが、トラブルが頻発するリールでは「安物買いの銭失い」になりかねません。
そこで今回の記事では、安いイカメタルリールの中でもおすすめの製品についてピックアップしてご紹介します。
コスパの良い製品の中から自分にぴったりのものを選んでみましょう。
- 釣り歴20年
- 大会上位入賞経験あり
東北の豊かな海で主に根魚やイカメタル、マダイに没頭しています。 内陸住みなので海までは車で1時間半。それでも毎週ドラマを求めて通い続けています。 坊主上等で納得できる釣りを追い求めるストイックアングラーです。 夢は自分の船を持って誰も知らないポイントを開拓することです。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
コスパ重視で安いイカメタル用リールを使うメリット・デメリット
メリット
コスパ重視のリールを選ぶことのメリットは、リール以外の道具にお金をかけられること。
釣りでは、魚に近いところにお金をかけた方がいいと言われており、これはイカであっても同じことです。
つまりイカメタルに使える予算が決まっていたとしたら、お金をかける順番としては、スッテ、糸、ロッド、リールの順番であるべきということ。
極端ではありますが、イカはリールの種類を判断して食いつくことはありませんので、釣果を伸ばしたいならスッテの種類を豊富に持っていたほうがいいのは事実です。
現在、大手メーカーの技術は大幅に進歩しており、低価格帯でも使いやすいリールはたくさんあるので安心してください。
デメリット
コスパ重視のイカメタルリールのデメリットは、釣りを快適にする機能が省かれていること。
例えばシマノの中級機以上に搭載されている機能に「フォールレバー」というものがあります。
サミングでフォール速度をコントロールするよりも簡単に等速フォールができるので、バイトチャンスを広げられるのが特徴です。
しかし、最小限の機能しか搭載されていない激安リールなどはフォール速度は自力でコントロールする必要があるので、バイトチャンスが少なくなる可能性があります。
そのほかにも、リールが歪んで巻き上げに苦労したり、ライントラブルが発生したりすることも。
コスパ重視でリールを選ぶときは、ある程度の基準をクリアしているかリールのスペックを十分確認して選ぶ必要があります。
イカメタルリールは高い安いで何が変わる?
リールの値段の違いによって、機能が大きく変わりますが、釣果的にはあまり変化を感じないこともあります。
例えば、イカメタル用のハイエンドリール「バルケッタプレミアム」は、マイクロモジュールギアを搭載し、シルキーな巻き上げ感が魅力です。
一方、コスパに優れる「バルケッタBB」はマイクロモジュールギアは搭載しておらず、巻き上げしてもあまり驚きを感じません。
ギアの違いは、スッテの動きにあまり関係がなく、釣り人の満足感を高めることに主眼が置かれています。
釣果的に大きく差が生まれるような機能ではありませんので、コスパ重視の方はこれらの機能を削っても問題ありません。
ただし、高級機には、メーカーの最新技術が詰め込まれて販売されることが多いので、技術の最先端を感じたい方は高級機を選ぶのがおすすめです。
イカメタルリールの相場価格!安い・コスパの基準は?
イカメタルリールの相場価格は、リールのグレードによってさまざまですが、中級機と呼ばれるもので約20,000〜30,000円ほどです。
したがって、20,000円以下で購入できれば、比較的安いと言えるでしょう。
中には、カウンター付きのリールでも10,000円前後で購入できるものもあるので、チェックしてみましょう。
コスパ重視の安いイカメタル用リールおすすめ8選
【ダイワ】
スパルタンIC(150H/150HL)
アルミフレームを採用することで、歪みやブレを抑えたイカメタルリール。
パワフルに巻き上げができるため、イカメタルの他にも、タイラバやヒラメ、タチウオなどにも転用できます。
また、ICカウンターはタイマー機能付き。
仕掛けの投入時間がひと目で分かるため、餌の鮮度をキープしたり、グロータイプのスッテの発光時間を管理したりするのに役立ちます。
頑丈で使い勝手のよいリールでコスパが高いため、初心者〜中級者におすすめの製品です。
【ダイワ】
LIGHT SW X IC SS
ICカウンターを搭載したイカメタルリール。
水面から10cm単位で水深表示ができるため、細かく棚を刻んで誘えるのが魅力です。
また、船べりアラームを搭載し、穂先の巻き込みを防止できるのも嬉しいポイント。
PE0.4〜0.6号は下巻きなしでも使える浅溝スプールで、糸巻きが楽なのも特徴です。
金額もカウンター付きのリールの中では最安レベルなので、迷った方は当機種をチェックしてみましょう。
【ダイワ】
カルディアLT(LT3000-XH)
ZAION Vモノコックボディーに、大型ドライブギアを搭載したイカメタルリール。
小さいボディでもワンランク上のギアを使用できるため、剛性やパワー、回転耐久性が高いのが特徴です。
また、3000番は60mmハンドルを搭載し、1回転あたりの糸巻き量は93cmなので、高速回収ができるのも嬉しいポイント。
巻き上げも軽いので、重いスッテの操作にもおすすめです。
【ダイワ】
フリームスLT(LT2500)
「ZAION V」素材を採用し、軽さと強さを高めたイカメタルリール。
しっかり握れるT字ノブを搭載しているため、重いスッテでも力を入れて巻き上げできるのが魅力です。
イカメタルの他、ティップランやエギングなど、さまざまな釣りに使えるのもおすすめポイント。
【シマノ】
バルケッタ(100DH-HG/101DH-HG)
価格と機能のバランスがとれた高コスパリール。
カウンター付きでも190gという軽さで、持ち重りによる感度の低下を防げるのが特徴です。
また、エキサイティングドラグサウンドを搭載し、音でイカの抵抗の強さがわかるのもラインブレイクを防げて便利。
使って納得の便利機能が満載で、中級者以上にもおすすめしたいリールです。
【シマノ】
バルケッタBB(150DH-HG/151DH-HG)
視認性の高いLEDバックライトがついたカウンター付きイカメタルリール。
実売価格10,000円前後で購入できるため、初心者でも手にしやすいのが魅力です。
基本性能も高く、55mmのハンドルは深場の釣りでも軽々とスッテを巻いてこれるのが嬉しいポイント。
これからイカメタルを始めたい方におすすめのリールです。
【シマノ】
ナスキー(4000)
メインギア部分にHAGANEギアを採用し、力強い巻き上げができるイカメタル用スピニングリール。
サイレントドライブを搭載しているため、巻き心地も良く安定感のある挙動が魅力です。
4000番はイカメタルリールとしてはやや大きめですが、深場の釣りや、オモリグゲームにはぴったり。
予備のタックルとしてスピニングを持ち込みたいときにもおすすめのリールです。
【アブガルシア】
MAX DLC
バックライト付きの大型液晶パネルが嬉しいイカメタル用カウンター付きリール。
スッテの巻き込みでロッドの破損を防ぐ船べりアラームや、大物の引きを音で知らせるドラグクリッカーを搭載し、ドラグの調節がしやすいのが特徴です。
金額も10,000円前後と購入しやすく、初めてのベイトリールとしてもおすすめ。
まとめ
今回の記事では、コスパ重視でイカメタルリールをピックアップしてきました。
現在釣具メーカーの技術レベルは非常に高く、安いリールでも遜色なく使えます。
まずはイカメタルを楽しんでみて、違うアプローチをしたいと感じたときに、買い替えを検討してみましょう。
安いイカメタル用リールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方