タコベイトは釣れない?釣れる?理由・効果を解説!

タコベイトは名前の通りタコに似せて作られたゴム製のルアーであり、古くから漁具として使われてきました。

釣りでも有効なルアーとして扱われており、海水魚だけでなく淡水魚もよい反応をみせます。

しかし、「釣れない」「釣れる」がハッキリ別れるルアーですので、状況を見極めて使うことが大事です。

そこでこの記事では、タコベイトが効果的なケース、逆効果になるケースについて解説します。

人気の高いタコベイトもご紹介しますので、魚が釣れないときの切り札として活用してください。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

タコベイトは釣れない?釣れる?

タコベイトは単体で使用することは少なく、タイラバやインチク、メタルジグに装着してアピール力を高めます。

限定された魚が釣れるのではなく、海水魚から淡水魚まで幅広く狙える便利なルアーです。

しかし、効果的なケースにハマれば爆釣し、逆効果になるケースでは魚の反応を全く取ることができません

「釣れない」「釣れる」は状況次第ですので、使うシーンを見定める判断力が必要です。

また、ボウズ逃れの切り札としても使えるため、チャンスを引き寄せるために1つ用意しておくことをおすすめします。

タコベイトが効果的なケースは?

タコベイトが効果的なケースは、魚が早いルアーの動きについていけないときです。

タコベイトをフックに装着すると、水の抵抗が増してフォール速度が遅くなります。

スローでルアーを操作してもタコベイトの脚が艶めかしく動くため、見切られることがありません。

そのため、魚の活性が低いシーンや、狭いタナをネチネチとアプローチするシーンにおいて効果的なルアーといえます。

バイトマーカーの役割を果たすため、ミスバイトが連発するシーンの攻略にも使えるでしょう。

また、アキアジや中深海の餌釣りなどにおいては、タコベイトが餌を覆ってくれるため、餌持ちがよくなります。

エサ取りが多いシーンでは、本命に餌を届けやすくなるため、釣果UPが期待できます。

タコベイトが逆効果になるケースはある?

タコベイトが逆効果になるケースは、早いテンポのアクションでリアクションバイトを誘うシーンです。

タコベイト自体が抵抗となって、ルアーのアクションを妨げるため魚に違和感を与えます。

また、タコベイトの脚が高いアピール力を生み出すため、魚がスレてナーバスになったシーンでは逆に警戒心を与えます。

ショアからのキャスティングでは空気抵抗の増加によって飛距離がダウンするため、遠投性が求められるシーンにも適していません。

また、潮の流れが速い釣り場ではルアーが流されやすくなるため、ボトム付近を探ると根掛かりしやすくなります。

釣れるタコベイトの選び方

サイズ

タコベイトをルアーのフックに装着する場合、適したサイズを選択しなければルアーの動きが悪くなります。

タイラバに装着する場合は2.5~3.0インチを選択すると、潮の流れが速い場所でもアクションが安定します。

ジグに装着する場合は、ジグの長さの半分から1/3を目安にするとフォール中のエビ反りが軽減されるでしょう。

大きい方がアピール力は高くなりますが、フォール速度が遅くなるためディープエリアではワンサイズ小さいものを選びます。

カラー(色)

その日の状況によって釣れるカラーが異なるため、最低でも3種用意することをおすすめします。

ベイトフィッシュに合わせることが基本となりますが、赤、オレンジ、ピンクは実績が高いので外せません。

ディープエリアで使用するときには、アピール力の高いグローカラーも揃えておくとよいでしょう。

また、タチウオや青物を狙うときには、フラッシング効果の高いラメ入りもよい結果をもたらします。

匂いの有無

タコベイトの中には、ワームと同じように匂いや味を素材に練り込んだものが販売されています。

フグなどに足の部分を千切られやすくなるデメリットは存在するものの、バイト率が高くなるのでおすすめです。

ミスバイトが起きても、さらに追ってくることが多いためフッキングさせるチャンスが増えます。

甲殻類やイカゴロをベースにしたものなどが販売されており、特にタイラバや根魚ジギングでよい結果をもたらします。

スリットの長さ

タコベイトはどれも同じような形に仕上げられていますが、よく見るとスリットの長さに違いがあります。

長い方がフレア効果は高くなるのでアピールが高くなり、リアクションバイトを誘発しやすくなります。

動きによってボリュームを大きく変化させることができるので、反応しなかった魚も興味を示してバイトしてくるでしょう。

足がジャバラ加工されているものは、スローで使用してもアピール力が衰えません。

人気なタコベイトおすすめ3選

【ダイワ】
紅牙 タコマラカスベイト(2.5インチ)

引用:Amazon

真鯛が好む甲殻類エキスを配合

タイラバ用に開発されたタコベイトですが、ジグのフックや餌釣りの針にも使用できます。

真鯛が好む甲殻類エキスを素材に練り込んであり、根魚などもよい反応を示します。

耐久性が高く、使用後はよく洗って乾燥させた後にベビーパウダーをまずしておくと翌シーズンも使えるでしょう。

また、足の部分には小さな吸盤が付けられており、水の抵抗を受けるとよく動くのでスローな釣りにも適しています。

【ヤマシタ】
LP タコ・オーロラ(2号)

引用:Amazon

根魚から青物まで狙えるオールラウンダー

カラーバリエーション、サイズが豊富にラインナップされており、根魚から青物まで幅広く狙えるタコベイトです。

スプーンのフックに装着してサーモンフィッシングを楽しむこともできる、汎用性の高さが魅力です。

冬場の冷たい水でも硬くならないため、繰り返し使用しても柔らかさが持続します。

足の動きが滑らかなのでジグのフックに装着すると、ただ巻きだけでもアピール力を高めることができます。

【ニッコー化成】
スーパータコベイト(3.5インチ)

滑らかなアクションで食わせるタコベイト

非常に柔らかい素材を使用しているため、本物のタコのように滑らかなアクションを発するタコベイトです。

真横からバイトされても折れ曲がりやすいので、食い込みのよさを体感できます。

また、魚の捕食本能を刺激するイカゴロ成分を素材に練り込んであるため、追い食いさせて確実にフッキングへと持ち込めます。

耐久性が高くフグに足を噛まれても簡単には千切れないので夏でも使いやすいでしょう。

紹介アイテム一覧

タコベイトの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
紅牙 タコマラカスベイト(2.5インチ)
ヤマシタ
LP タコ・オーロラ(2号)
ニッコー化成
スーパータコベイト(3.5インチ)