ホッケは、近年ルアーフィッシュのターゲットとして、非常に人気が高まっています。
様々なルアーが用いられますが、特に手返しを重視し、攻めた釣りを楽しむならメタルジグがおすすめです。
よく飛び、素早く沈み、アクションへの順応性も高いため、フィールドを選ばず使える魅力があります。
そこで今回は、ホッケ釣り用のメタルジグについて、色(カラー)や重さなどの選び方から、適したアクション、おすすめ商品もご紹介します。
- 釣り歴15年
- 釣り具の販売経験あり
- 全国10都道府県へ遠征
北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ホッケ釣り用メタルジグの選び方
まずは、ホッケ釣り用のメタルジグを選ぶ際のポイントを解説します。
メタルジグ選びの基本に沿ったうえで、ホッケの特性に合わせたものの選び方をご紹介します。
色(カラー)はフラッシング効果が高いものを
ホッケ釣りは日の高い時間がメインになることもあり、反射を生かしたフラッシングの強いカラーがおすすめです。
もともとメタルジグは反射の強いカラーが多いですが、特に光を拾いやすいカラーを選ぶといいでしょう。
色調が派手であることもある程度効果はあると考えられますが、色味が地味めでも、ホロ系のルアーへの反応は良好です。
重さは5~40gまで幅広く
経験上ホッケ釣りではあまりウエイトに定石がなく、5g程度のマイクロジグから、マス狙いで使った40g程度のジグまで、幅広く釣れる印象です。
大きいルアーであればアピール力も上がりますが、ホッケは鋭いフォールを苦手とする傾向があるので、不要に重いものは避けたほうがいいでしょう。
しかし軽いものだけだと、潮の流れに負けてしまい釣りにならないこともあるので、幅広いウエイトをバランスよく用意するといいでしょう。
ブレード付きもおすすめ
ホッケがフラッシングへの反応がいいのは紹介した通りですが、ブレードを付けることでフラッシング効果を上げることもできます。
ブレードとは羽のような部品のことで、水の抵抗で回転しフラッシングと波動でアピール力を上げるパーツです。
自分でブレードチューンすることもできますが、もともとブレードが標準装備のモデルもあるので、1つ用意しておくことをおすすめします。
ホッケ釣り用メタルジグの使い方(アクション)
実はホッケに対しメタルジグの特性があだになってしまう場合もあるため、ルアーアクションは重要です。
今回はとりわけ初心者の方に覚えておいてほしい3つのアクションについて、コツや注意点を解説します。
ストップ&ゴー
ホッケ狙いでメタルジグを使う場合、基本と言ってもいいアクションです。
簡単に言えばリールを巻くことで横移動と、ちょっと巻くのをやめてフォールさせるアクションのことです。
ちょっとのフォールで食わせる余地を与えるイメージですね。
メタルジグのデメリットでもある、鋭すぎるフォールを抑えつつ、タダ巻きよりもアタックしやすいアクションとなります。
注意点としてはフォールさせすぎないことで、心臓の一拍ぐらいのフォールでOKです。
リフト&フォール
メタルジグの効果を存分に発揮させられるアクションです。
ロッドを上げることでリフト、それが落ちることでフォールとなります。
リフト&フォールで注意すべきなのは、リフト、フォール共に鋭すぎないことです。
広いタナにアピールはしたいのですが、ホッケは上下の泳ぎが苦手なので、鋭く動かすと食えるタイミングがなくなってしまいます。
だいたい50㎝~1m程度の、こまめなリフト&フォールをイメージしてアピールしましょう。
ワンピッチジャーク
ワンピッチジャークとは、ロッドアクションと共に1回リールを巻き、レンジをキープしつつ複雑な動きでアピールするアクションです。
これまで紹介したものに比べると、リズム感が重要なのでやや難しいのですが、ジギングにおいても非常に有効なアクションです。
激しい動きで誘うため、特に食い気の盛んな時に有効なアクションになります。
せわしない動きに見えますが、コツは焦らないことです。
こまめなアクションでフラッシングを生かし、レンジをキープする意識を大切にしましょう。
ホッケ釣り用ルアー(メタルジグ)おすすめ8選
上記したようなポイントを元に、ホッケ釣り用におすすめのメタルジグをご紹介します。
見た目的にあまり差がなくても、投げてみると別物になるのがメタルジグなので、ぜひいろいろな商品をチェックしてみてくださいね。
【DUO】
テトラワークス テトラジグ 5g ピンクバック(PHA0009)
重量5g、全長37㎜と、小さいながらも実力派の、手軽に遊べるマイクロジグです。
センターバランスなので潮にもまれても制御しやすいので、糸絡みしにくく、素直なアクションで使いやすいでしょう。
カラーラインアップも充実していて、ピンクバックはよく光り、サイズを感じさせない派手なカラーで、ホッケへのアピール力も期待できます。
【Abu Garcia】
マイクロジグフラット 7g サイドピンクゼブラ
ティンセル付きフックが威力を発揮する、フォールで魅せるマイクロジグです。
価格も安いので、ロストを臆せずに、安心してボトムをねちねち狙えるのも好ポイントでしょう。
ティンセル付きフックはホッケにも有効ですが、リアにフックを取り付けるとフッキング率がアップするので、追加するのもおすすめです。
【Jackson】
ギャロップベイビー 10g ピンクイワシ
Jacksonの人気モデル、ギャロップフォールエディションの魅力をそのままに、コンパクトにした逸品です。
本家譲りのフォールアクションで、広いタナを余裕をもって探れるのがこの商品の魅力でしょう。
フォール時のフラッシング効果を生かすために、ピンクイワシやライブベイトなどのカラーがおすすめです。
【メジャークラフト】
ジグパラショート 20g イワシ
高コスパで人気のジグパラシリーズの、ハイポテンシャルなコンパクトシルエットタイプです。
ホッケは口が小さく、捕食があまり上手くないため、コンパクトなメタルジグは有効で、さらに良く飛び良く動く秀才的なモデルと言えます。
ライトショアジギングにおいて、ベーシックモデルと考えても良いほど扱いやすいモデルに仕上がっています。
【メジャークラフト】
マキジグ スロー 20g ケイムライワシ
ホッケにも有効と言われている、ブレードを装備したタイプのメタルジグです。
ただブレードを装備しただけでなく、ジグ本体の動きを抑え、ブレードのフラッシングを生かしたこだわり仕様になっています。
つまり巻くだけで狙ったアピールができるので、初心者の方でまだアクションがうまくできない場合にもおすすめの商品です。
【メジャークラフト】
ジグパラ スロー 30g ライブベイトカラー
よりリアルなカラー、そしてそれを生かせる使い方を重視したメタルジグです。
生きているベイトを目指し開発されたライブベイトカラーは、落ち葉フォールの相乗効果でアピール力抜群です。
メタルジグの弱点でもある塗膜を、5層マルチレイヤードコーティングで強化しているので、ガンガン使える攻めのモデルになっています。
【メジャークラフト】
マキジグ ジェット 30g ブルーピンクイワシ
ブレードの効果を最大限に生かしたマキジグシリーズの、飛距離を強化したモデルです。
重心をリアに寄せたことで鋭いキャスティングと、素早いフォールを実現し、手返しを重視したい方にもおすすめのセッティングです。
特にサーフエリアなど、飛距離を重視し、あわよくばマス系も狙いたいという方にもおすすめのモデルです。
【Jackson】
ギャロップアシスト フォールエディション 40g レインボー
重いジグはタナの把握が難しく、使いにくいことも多いのですが、この商品はそのデメリットを感じさせにくい逸品です。
ヒラヒラとゆっくりめなフォールと、タダ巻きでもしっかり水を噛み噛み魅惑のアクションを生み出します。
ホッケ釣りのみならず、ジギングに挑戦するなら持っておいて損はないモデルと言えるでしょう。
まとめ
メタルジグでのホッケ釣りは、エキサイティングかつ繊細な面白さがあります。
初心者の方でもルアーにこだわれば釣果に繋がりやすいので、ぜひいろいろなモデルを試して、春のホッケ釣りを存分に楽しんでください。
ホッケ釣りのルアー(メタルジグ)の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方