ヘラブナ浮きおすすめ10選!人気ウキや選び方も解説!

ヘラブナ釣りでは魚のアタリを目で見てわかるように浮きが使われます。

ヘラブナ釣りでは棒ウキを使う人がほとんどで、ヘラブナの繊細なアタリがわかるように専用の棒ウキを使うことがほとんどです。

ヘラブナ釣りは浅いタナから深いタナまでいろいろな深さで釣りをしますがそのタナであったり、風、エサなどの条件によったりで使うウキの種類もかなり変わってきます。

今回はこのようなヘラブナ釣りで使うウキの選び方やおすすめの人気商品を紹介していきます。

おかだんのトモさん
執筆者
  • フカセ釣り名手

保育園の時からから祖父に釣りをならいどっぷりハマってしまい、現在大学生に至るまで釣りに囚われた生活で、主に九州地方で海はチヌ釣り、川はヘラブナ釣りをメインに活動しています! 大学生からおかっぱりからのダンゴ釣りをするチヌ釣りの師匠(30歳差の釣り友)と出会いどっぷりハマっている最中です(笑) これまで培ってきた経験を元にタメになる情報を発信していきます!

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ヘラブナ釣りでウキにこだわるメリット

繊細なアタリがわかる

ヘラブナ釣りではアタリがあった瞬間にアワセなければならないので繊細なアタリを読むためにはウキにこだわらなければなりません。

また、ヘラブナが食った瞬間のアタリなのかそれともラインに魚が当たっただけなのかを読み取らなければなりません。

きちんとしたヘラブナ用のものでなければそのようなあたりの区別がつきにくいため、専用のヘラウキを購入することをオススメします。

釣果アップにつながる

ヘラブナ釣り用のウキを使うことで繊細なアタリがわかるようになり釣果アップにつながります。

他の釣りで使われる玉ウキなどではなかなかアタリの大小がわかりにくいため、魚が食っていないのにアワセてしまう確率が増えてしまいます。

ヘラブナ用のウキは非常に感度がいいのでヘラブナが食った瞬間の素早く消し込むアタリがわかりやすく、アワセのタイミングが非常に分かりやすいため釣果アップにつながります。

ヘラブナ浮きの選び方

長さ

基本的には狙うタナが深ければ深くなるほどウキの長さは長いものを使用します。

カッツケと呼ばれる水面から30cmくらいまでの浅いタナで釣りをするときは15cm~ほどのウキを使いますし、竿の長さにもよりますがチョーチンと呼ばれる竿一本の深いタナを攻める時には30cmほどのウキを使います。

また、長さにおいてもトップと呼ばれる色がついている目盛りの部分の長さとそれより下のボディと呼ばれる部分の長さのバランスの違いもたくさんあります。

一般的にはトップの部分の長さの割合が高いと感度が非常に良くなりますが風の影響を受けやすいというデメリットがあります。

一方ボディの長さの割合が高いと、感度は劣りますが安定性が増し風にあおられにくくなります。

初心者の方が最初に購入するときにはこの割合が1:1のものを購入することをオススメします。

何度か釣行を重ねてほかの種類のものを購入すると違いが分かりやすくなるでしょう。

トップの素材

大きく分けてパイプトップと無垢トップがあります。

ズバリおすすめはパイプトップです。

パイプトップは中が空洞になっているため浮力があるのに対し、無垢トップは中が無垢なので浮力があまりありません。

また、パイプトップのほうが目盛りが太くて見やすいのもメリットです。

そのため、無垢トップのほうがアタリはわかりやすいですがエサの重さの調節具合が非常に難しいため、少し大きくエサを付けると沈み込んでしまいます。

餌を均一につけられるようになって無垢トップのものを使うと釣果アップにつながります。

セット商品かバラ売り商品か

オススメは3~5本単位でセット販売されている商品です。

セットのほうが長さによるアタリの出かたの違いやエサを付けた時の馴染み方の違いが分かりやすいためおすすめです。

バラ売り商品だと後から揃える時に欠品していることもあるので、なるべくセットになっているものを購入することをオススメします。

ヘラブナ浮きおすすめ10選

【風迎】
浅ダナ釣用へら浮き

引用:Amazon

こちらの商品はパイプトップのウキで5本セットのヘラウキになります。

浅タナ~宙つりに対応していて、初めての方は1メーターほどの棚で一番長い浮きを使うのが良いでしょう。

トップも太くて見やすいのが特徴となります。

トップとボディのバランスもよく初心者にはおすすめの浮きです。

【ゴクスぺ】
ヘラウキ無心

引用:Amazon

この商品はより深ダナを狙うときにおすすめの商品です。

29.5~40.5センチまでの長めの浮き5本セットになっていて、視認性もよくかなりコスパの良い商品です。

ボディとトップの長さの割合がいろいろなものがセットになっているため、釣りの種類に合わせてウキも変えやすくなっています。

【風迎】
ヘラウキ8本セット

引用:Amazon

こちらの商品は無垢トップの商品で、8本セットで販売されています。

浅タナからチョーチンまでカバーしているため、これを買っておくとほかに追加購入する必要はないでしょう。

長さは20~34センチとなっていて、初心者でどの長さを買った方がいいかわからない方には非常におすすめの商品です。

【KINGKOO】
ヘラウキ9本セット

引用:Amazon

底釣りや水深が深いところを狙う釣りをメインでする方はこちらの商品がおすすめです。

トップが長いため細かいアタリまでわかりやすく、エサ落ちの具合も見やすいのが特徴です。

さらに、5号以上の長さのものはトップが太くなっているのも特徴でかなり見やすくなっています。

しかしかなりトップが長いため、風があるときには釣りが難しくなってしまうでしょう。

【風迎】
ヘラウキ5本セット

引用:Amazon

浅ダナを攻めていきたい方におすすめなのがこちらの商品です。

20センチから1センチ刻みで長い浮きがセットで販売されています。

無垢トップの商品で浅ダナ用ですがトップが長めに設計されていてアタリがわかりやすいようになっています。

少し釣りに慣れて野池や管理釣り場での釣りには非常にマッチしている商品です。

【遠里】
ヘラ浮き 輝煌

引用:Amazon

こちらの商品はウキの根元の足の部分がカーボンではなく、グラスでできているのが特徴です。

メーターからチョーチンの釣りに向いていてパイプトップになっています。

クリークや川など流れがあるところや風がある場所であおられにくい形状になっています。

【ゴクスぺ】
ヘラウキ 佳翔

引用:Amazon

流れのある場所や強風が吹いて釣りが難しい時にはこのようなボディの長いものを使うのをオススメします。

トップが短いのでしっかり沈ませてアタリを取ると釣りがしやすくなり、釣果アップにつながります。

そのうえ感度もよい商品なので非常におすすめの商品です。

【ピュアテック】
ウキセット 藍舟

引用:Amazon

こちらの製品はPCムクトップという普通の無垢トップよりもエサの重さで沈没しにくいパイプトップに近い製品です。

パイプトップと無垢トップの中間のようなもので、非常にいい素材のため少し値段が高くなってしまうのがデメリットです。

しかし感度と使いやすさのバランスは非常に良い商品です。

【清泉】
美之灵 へら浮き

引用:Amazon

こちらの商品の特徴はトップ部分の先端が見やすい太さになっているので底釣りの時に細かいアタリが捕りやすいというところです。

トップの長さが非常に長いため感度もよく、冬のアタリが出にくい時期の釣りには非常にマッチしている商品となっています。

【ピュアテック】
へら浮き 希粋

引用:Amazon

こちらは単品での販売で、一番大きい4号くらいのサイズが使いやすいでしょう。

この商品はウドンセットなどセットでの釣り用の設計になっています。

足の部分がかなり長いことで感度もよく、浅いタナから深いタナまでのセットの釣りに対応している商品です。

まとめ

今回は、おすすめのヘラブナ釣り用の浮きとその選び方について紹介しました。

ヘラブナ釣りにおいて最も大切な役割を担うウキはいろいろな種類と使い方があるため一概にコレというものはありません。

いろいろな種類のものを試して自分に合ったウキを探して、よりたくさんのヘラブナを釣りあげましょう。

紹介アイテム一覧

ヘラブナ浮きの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

風迎
浅ダナ釣用へら浮き
ゴクスぺ
ヘラウキ無心
風迎
ヘラウキ8本セット
KINGKOO
ヘラウキ9本セット
風迎
ヘラウキ5本セット
遠里
ヘラ浮き 輝煌
ゴクスぺ
ヘラウキ 佳翔
ピュアテック
ウキセット 藍舟
清泉
美之灵 へら浮き
ピュアテック
へら浮き 希粋