ルアーで数釣りが楽しめる魅力があり、多くの釣り人から人気が高いタチウオジギング。
タチウオジギングは手軽に楽しめる反面、ゲーム性の高さもあり、奥が深い釣りでもあります。
そんなタチウオジギングでは、PEラインをメインラインとして使用するのが一般的です。
そこで今回は、タチウオジギングにおすすめのPEラインを紹介します。
PEラインの号数や撚り本数の選び方についても詳しく解説するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
タチウオジギングでPEラインを使うメリット
強度が高い
PEラインは線径が細い号数でも強度が高く、タチウオの鋭い引きでもラインブレイクされずにキャッチできます。
PEラインの直線強力は同じ号数のナイロンラインと比較した場合、約2倍もあります。
そのため、PEラインをメインラインに使用すると、より細い号数で釣り可能。
細い号数を使用できると、多くのメリットをもたらします。
潮受けしにくい
細い号数でも強度が高く、タチウオジギングに使用できるPEラインは、潮受けしにくいメリットがあります。
潮受けしにくいとPEラインが潮で流されにくく、ジグが垂直に近い状態で底に向かって沈みます。
そのため、ジグが流されにくく、船長が指示するタナを狙いやすいので、よりタチウオの数釣りしやすくなります。
感度が高い
PEラインはナイロンやフロロカーボンに比べて伸びにくく、わずかな変化でもラインを通じてアングラーに伝えます。
そのため、PEラインにはジグにタチウオがまとわりつくような僅かなアタリも捉えやすい高い感度が備わっています。
タチウオの細かなアタリを捉えられると、より数釣りできる可能性がアップします。
操作性が高い
先ほども述べた通り、PEラインは伸びにくいラインになります。
そのため、釣り人がロッドを操作するとその力がラインを通してジグに伝わりやすいです。
タチウオジギングでは、ジグを細かくしゃくる動作が数釣りするには重要。
その細かなロッド操作をジグに伝えられるPEラインは、タチウオを釣るための誘いをサポートします。
タチウオジギングに適したPEラインの選び方
号数
タチウオジギングでは、0.6〜1.2号までのPEラインを使用します。
そのなかで0.8〜1号は汎用的に使用でき、多くの釣り人が使用している号数になります。
そのため、号数で迷ったときには、0.8〜1号からPEラインを選ぶといいでしょう。
PEラインは太くなればなるほど直線強力が高くなり、タチウオの強い引きに対しても安心してやり取りができます。
しかし、太くなると潮受けしやすくなり、ラインが流されて周りの人と仕掛けがオマツリしてしまうことも。
したがって、太くても1.2号ほどまでにしておくことをおすすめします。
また船宿によってはPEラインの号数が指定されている場合もあるので、釣行前に必ず確認しておきましょう。
カラー
PEラインには複数のカラーが使用されているマルチカラー、1色のみの単色の2種類があります。
マルチカラーのPEラインは、10mごとにカラーが変わり、5m、1mごとにマーカーがついているのが一般的。
タチウオジギングにはどちらも使用できますが、使用するリールに合わせて選択するのがおすすめです。
水深がわかるカウンター付きのリールを使用する人は、どちらでも問題ありません。
しかし、カウンターなしのリールを使用する場合は、ジグがあるタナを把握するためにマルチカラーのPEラインが必須です。
カウンターがなくてもマルチカラーのPEラインを使用すれば、タナが重要になるタチウオジギングにも十分に対応できます。
撚り本数
PEラインは細い糸の原糸を編み込むことで作られています。
編み込んだ原糸の本数によって、4本撚り、8本撚り、12本撚りのPEラインをラインナップ。
いずれもタチウオジギングに使用できますが、4本撚り、8本撚りを使用する人が多い印象です。
4本撚りは低価格で購入できますが、ラインの表面にやや凹凸があり、潮を受けやすい特徴があります。
その一方、8本撚りはラインの表面が滑らかで潮を受けにくく、直線強力も高いです。
したがって、低価格なPEラインを購入したい人には4本撚り、性能にこだわる人には8本撚りをおすすめします。
長さ
タチウオジギングではリールに200m以上のラインを巻いておくことをおすすめします。
タチウオジギングでは100mほどの深場まで狙うこともあります。
そのため、リールに150mほど巻いておけば釣り自体は可能です。
しかし、タチウオ釣りでは高切れが起こる可能性も高いので、最低でも200m巻いておきましょう。
200mでも高切れが数回起こると釣りが続行できなくなる可能性も。
複数回高切れが起こるかもしれないと心配している人は、300mをリールに巻いておくとさらに安心です。
タチウオジギングのPEラインおすすめ8選
【シマノ】
タナトル4
シマノが販売する船釣り用のPEラインで、低価格で購入できることが魅力のおすすめ商品です。
200m巻きで1300円ほどとかなりの低価格にも関わらず、強度にも問題がなく、十分にタチウオジギングにも対応できます。
しなやかで扱いやすい特徴があり、FGノットなどでリーダーを組む作業が行いやすい点も魅力といえます。
【シマノ】
グラップラー8
ジギングで人気が高いグラップラーの名を冠したPEラインで、300m巻きもラインナップ。
8本撚りで日本製と品質が高いPEラインですが、300m巻きで3000円ほどとコスパに優れている点もおすすめポイントです。
また本商品には特殊なコーティングが施してあり、耐熱性に優れているので、安心して長時間のファイトができます。
【シマノ】
ピットブル4
カウンター付きのリールを使用するから単色のPEラインで低価格な商品はないかと探している人におすすめの商品です。
200m巻きで1000円ほどの低価格ですが、強度に問題はなくタチウオジギングにも十分に対応できます。
単色のPEラインはマーカーに魚がバイトするのを防ぎ、高切れを起こしにくい利点もあるので、ぜひ使用してみてください。
【ダイワ】
UVF PEデュラセンサー×4+Si²
ダイワが販売する耐摩耗性、耐久性に優れたおすすめのPEラインです。
密に編み込まれたPEラインは擦れに強く、毛羽立ちにくい印象で長期間使用できます。
5色のマルチカラーとコーラルレッドの単色の2種類をラインナップ。
マルチカラーは視認性が高いので、カウンターがないリールでもタナをとってタチウオジギングを攻略できます。
【ダイワ】
UVF ソルティガデュラセンサー8+Si2
ジギングで人気が高いソルティガの名を冠したおすすめのPEラインです。
8本撚りで耐摩耗性に優れたPEラインで、長期間愛用できる点が魅力的。
それでいて価格は300m巻きで3000円ほどと8本撚りとしては比較的安価で、購入しやすい価格設定も魅力といえます。
またマルチカラーで視認性が高く、タチウオジギングで重要なタナ取りもサポートします。
【ゴーセン】
アンサー ジギング PE×8
原糸を高密度で組み上げて、耐摩耗性と耐衝撃性に優れたおすすめのPEラインです。
ハイテンションで原糸を組み上げることで、強力が安定していて、弱い部分ができにくい点が魅力的。
感度にも優れているので、タチウオがまとわりつくようなアタリまで捉えられます。
また色落ちが少ないため、長期間使用してもマーカーを視認でき、タナとりをサポートします。
【YGK】
スーパー ジグマン X8
YGKが販売するジギング用のPEラインで、タチウオジギングでも人気が高いおすすめの商品です。
YGKの技術を惜しげもなく使用して作られた本商品は、品質の高さが特徴的。
ハイテンションで編み込まれていて、耐摩耗性、直線性、感度、強力、のいずれもが高次元に仕上がっています。
それでいて比較的低価格で購入しやすい価格設定も嬉しいポイントです。
【メジャークラフト】
弾丸ブレイド X4
メジャークラフトが販売する本商品は、コーティングがしっかりと施してあり、硬めに仕上がっているのが特徴的。
硬めに仕上がったラインはバックラッシュを起こしたときに解きやすい利点があります。
バックラッシュしてしまった経験がある人は、ぜひチェックしてみてください。
またマルチカラーと単色がラインナップされています。
まとめ
今回はタチウオジギングにおすすめのPEラインを紹介しました。
タチウオジギングでは0.8〜1号でマルチカラーのPEラインを中心に、好みや状況に合わせて選択しましょう。
PEラインによって釣果が変わることも多いので、こだわって選ぶことをおすすめします。
タチウオジギングのPEラインの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方