イサキのショア用ルアーおすすめ8選!カラーやサイズ等の選び方も!

フィールドを問わず、ショアから手軽にルアーで狙うことができるターゲットとして人気が高まりつつあるイサキですが、釣って楽しく、味も非常に良い魚でありタックルさえ揃えれば初心者でも比較的簡単に釣り上げることができますので、ルアー入門にも非常にオススメです。

そこで今回は、ショアからイサキを狙うにあたりオススメのルアーとカラーをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

井上
執筆者
  • 釣り歴13年
  • 大会出場経験あり

小学生の頃に行ったサビキ釣りをキッカケに釣りの世界にのめり込み、今に至ります。 休みの日はショアジギングメインに磯、防波堤問わず各地を飛び回るほどの釣りバカです。 時期によってエギング、フカセ釣り、シーバス等、他のジャンルも含め様々なターゲットを狙っています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

イサキのショア用ルアーの選び方

ルアーサイズ

イサキを狙うにあたり、ルアーのサイズは非常に重要です。

イサキはそもそも青物やシーバスなど他のルアーターゲットと比べてそこまで大きくなる魚ではないので、ルアーのサイズもそこまで大きいものは必要ありません。

大きくても10cmまで、ジグやスピンテール、メタルバイブも小型のもので十分に対応できるでしょう。

大きさでアピールするというよりはその時に捕食しているカタクチイワシやキビナゴなどといったベイトサイズにルアーのサイズも合わせてあげることが効果的です。

釣り場に着いたらまず足元にベイトがいるかを確認し、目視でベイトのサイズがわかる場合は同じようなサイズから始めて反応がない場合サイズを少しずつ変えてローテーションしていくという方法が良いでしょう。

ルアーの重さ

イサキをルアーで狙う際に使うルアーの重さは、大体20~40g程度のものが一般的です。

ちょうどライトショアジギングで扱う重さのルアーがベストマッチであり、メタルジグで狙う場合は30g前後を目安に選ぶと良いでしょう。

イサキはボトム付近を回遊していることが多いため、スピンテールジグやバイブレーションの場合は、さまざまな状況下でもできるだけ底が取りやすい重さで、やや重めの30~40gをベースに選ぶと効果的にイサキにアプローチできます。

後は潮の速さや水深に応じて、ルアーを重くしたり、軽くするなどすることでイサキのいる層にルアーを留めておきやすくなるため、その都度調整すると尚効果的です。

ルアーの種類

イサキをルアーで狙う場合、これと言って特別なルアーは必要ありません。

通常のライトショアジギングやシーバスなどで使う、メタルジグ・メタルバイブ・バイブレーション・スピンテールジグなどを使用して釣ることができます。

しかしここで重要なのが、できるだけ比重の高いルアーを選ぶということです。

上記にもあるとおりイサキは底付近や海底の障害物周りを主に回遊するため、比重の高いルアーでしっかりとボトムから探る必要があります。

そのためミノーやペンシルといったいわゆるプラスチックルアーはイサキ狙いにおいては不向きであり、メタルジグなどの金属でできた高比重のルアーが効果的です。

イサキのショア用ルアーオススメ8選

【メジャークラフト】
ジグパラ ショート

引用:Amazon

ライトショアジギングのド定番と言えるメジャークラフトのジグパラショートは、イサキ狙いのルアーゲームにもピッタリです。

サイズ展開は20~60gと申し分なく、カラーバリエーションも非常に豊富なため状況に応じて使い分けが可能です。

また、この商品は最初からフロントフックとリアのトレブルフックが標準装備されているので、箱から出してすぐ使え、初心者の方も安心して使用することができるのも嬉しいポイントです。

【メジャークラフト】
ジグパラスロー

引用:Amazon

先程ご紹介したジグパラのスロージギングモデルです。

こちらは通常のジグパラよりもスローに誘うことに特化したジグとなっており、特に真鯛やイサキといったスローな動きに反応する魚には非常に効果的なジグとなっています。

また、こちらもフックは標準装備なのですが、こちらはシングルフックがフロントに2本、リアに1本ついている形で根がかりがしにくいセッティングになっています。

【ハヤブサ】
ジャックアイ マキマキ(FS417)

引用:Amazon

ハヤブサの巻くだけで青物が釣れる簡単ジグとして実績のあるジャックアイマキマキですが、イサキに対しても効果的です。

重さは20~40と60gがあり、イサキ狙いでは20~40gが使いやすいでしょう。

このルアーの特徴はなんといっても、ジグのアピール力とテールのブレードのアピール力の相乗効果で、巻くだけで抜群のアピール力を誇るという点です。

使い方としては基本的にただ巻きで構いませんが、時折止めを入れたストップアンドゴーや、軽くリフトアンドフォールさせる使い方も効果的です。

【マリア】
ムーチョルチア

引用:Amazon

マリアの万能メタルジグであるムーチョルチアは、巻くだけでよく動き、使い手を選ばない使いやすさが特徴です。

また、重量に対してシルエットが非常にコンパクトに抑えられているのでよく飛びますし、ベイトが小さい時にも非常に効果的です。

アクションはただ巻きでややワイドにウォブリングし、リフトアンドフォールで底から誘い上げる狙い方やただ巻きでそこから巻いてくる狙い方などさまざまな使い方ができるジグとなっています。

【メジャークラフト】
ジグパラスピン

引用:Amazon

メジャークラフトから発売しているスピンテールジグになります。

通常はシーバス狙いで使用することが多いスピンテールジグですが、イサキ狙いにおいても非常に有効です。

このルアーはレンジキープ能力に非常に特化しているので、イサキが釣れるレンジに合わせてルアーを泳がせることでイサキに効果的にアプローチできます。

基本的にただ巻きで十分ですが、たまにテンションフォール等変化をつけるとよりバイト率が高くなります。

【シマノ】
サルベージブレード(JL-X21T/XO-228R/XO-236R)

引用:Amazon

シマノから発売のスピンテールジグになります。

このルアーに限らずシマノルアーの大きな特徴は、豊富なカラーとAR-Cという重心移動システムにより飛距離が大幅に稼げるという点です。

こちらのサルベージブレードには、キャスティング時とリトリーブ時でポジションの変わるAR-C重心移動アイを採用することで、さらに飛距離を稼ぐことができるようになっています。

また、通常のスピンテールジグでは絡みやすいリアフックが分離型になっているので絡みにくいという点も嬉しいポイントです。

【コアマン】
IP-26 アイアンプレート

引用:Amazon

続いてメタルバイブですが、こちらのコアマンのIP-26は高比重で着底が取りやすいのでイサキ狙いには適していると言えます。

イサキ狙いでは着底させることは必要不可欠ですので、底の取りやすいルアーは大きなアドバンテージがあります。

また、こちらのルアーは、鋭いシェイプから風を切り裂き飛んでいき、メタルバイブの中でもトップクラスの安定した飛距離が出せます。

そのため向かい風などさまざまな状況に対応できる汎用性の高さがポイントです。

【メジャークラフト】
ジグパラブレード

引用:Amazon

メジャークラフトから発売のこのメタルバイブは、豊富なカラーバリエーションとサイズで非常にコスパに優れたルアーとなっています。

数あるラインナップのうち、イサキ狙いには75mm,23gのものが最も使いやすく、比較的軽めのウエイトを生かして浅場や潮が緩いタイミングでゆっくりとスローに誘う場合に効果的です。

先程紹介したIP-26と比べると価格は半分以下ととにかくコスパに優れているので、タックルボックスに一つ忍ばせておいて損のないルアーです。

まとめ

今回はショアからイサキをルアーで狙う際の狙い方とオススメルアーについてご紹介しました。

ルアーゲームのターゲットとして専門的に狙うのもゲーム性があり非常に面白いですし、磯からフカセ釣りなどの合間に手軽に狙うこともできるターゲットですので、是非一度狙ってみてください。

紹介アイテム一覧

イサキ ルアー ショアの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

メジャークラフト
ジグパラ ショート
メジャークラフト
ジグパラスロー
ハヤブサ
ジャックアイ マキマキ(FS417)
マリア
ムーチョルチア
メジャークラフト
ジグパラスピン
シマノ
サルベージブレード(JL-X21T/XO-228R/XO-236R)
コアマン
IP-26 アイアンプレート
メジャークラフト
ジグパラブレード