オオニベ釣りのフック選び!種類や強度等を解説!

ショアアングラーが一度は狙ってみたい魚としても人気のオオニベは幻の魚ともいえるほど貴重なターゲットです。

オオニベ狙いにおいてタックル選びが重要なことは言うまでもありませんが、フックに関してもこだわりたい方も多いのではないでしょうか。

幻の魚とも言われるオオニベならフックのトラブルなどで逃してしまえば、その後悔は計り知れないといっても過言ではないでしょう。

そこで、今回はおすすめのオオニベ釣りのフックについていくつかご紹介しつつ、フックの選び方についても解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

竹中丈一郎
執筆者

    三重県在住。基本ルアーフィッシングが好きでシーバスやエギング、アジングにのめり込んでいます。ガッツリ釣りをやるのも好きですが、のんびりアウトドアをしながら自然を満喫するのも大好きです。釣り道具も大好きでいろいろ調べるのも趣味のひとつとなっています。今後はオフショアやエサ釣りなど、釣りのジャンルを広げたいと思っています。

    釣具販売開始 タックルノート ストア

    新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
    少量入荷のため売り切れ注意!

    お支払方法
    • クレジットカード決済
    • Amazon Pay
    • コンビニ払い
    ※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

    オオニベ釣りに適したフックの選び方

    フックの種類にも注目

    オオニベ釣りは基本的にミノーやメタルジグなどのルアーフィッシングが基本となっており、フックもそれに準じたものを選ぶ必要があります。

    大まかにルアーフックを大きく分けるとトレブルフックとアシストフックに分けられますが、使用するルアーによって使い分けが重要です。

    ミノーやプラグなどのルアーでオオニベを狙う場合はトレブルフックが最適となっており、各ルアーとの相性も抜群となっています。

    ミノーの場合は使用するフックはすべてトレブルフックにすることが一般的ですが、アングラーによってはカスタマイズする方もいるようです。

    フロントはトレブルフックにしておき、リアはアシストフックに変えるといった方法もあり、上場に応じて使い分けることで釣果をアップさせれられるでしょう。

    メタルジグやバイブレーションなどの場合はアシストフックをダブルフックやシングルフックで取り付けるなどが一般的といえます。

    特にメタルジグの場合はアシストフックとの方が相性もよく、ルアーのバランスも崩れにくいといって間違いありません。

    フックサイズが重要

    ルアーでのオオニベ狙いではルアーに付けるフックのサイズも注目すべきポイントといっても過言ではないでしょう。

    オオニベは最大で1.5mにも達する大型魚となっているため、ルアーサイズもそれに合わせたサイズが必要となります。

    ミノーやプラグの場合は12〜14cm程度の比較的大きめのサイズのルアーとなるため、フックサイズも3号程度のやや大きめのものが必要です。

    アシストフックの場合は1号程度の青物用ジギングなどで使用するサイズがマッチしており、ライトショアジギングモデルのフックも最適となります。

    フックサイズは大きすぎるとルアーの動きを制限することやフック同士が干渉して邪魔になるなどのトラブルもあるため、注意が必要です。

    ただ、あまりにもルアーに対して小さすぎるフックの場合はバランスが悪いばかりか、オオニベを掛けてもフックが伸びたり折れたりする可能性も否めません。

    オオニベ狙いで使用するルアーやメタルジグのサイズに合った適切なフックサイズをチョイスすることも幻の魚をキャッチするためには重要といえるでしょう。

    フックの強度や形状にも注目

    ルアーフィッシングはフックにこだわりを持つ方も多く、中にはロッドやリールよりもしっかりと吟味するアングラーも少なくありません。

    フックは魚と接触する部分でもあるため、熟年のアングラーほどフックチョイスの重要性は高く考えているといって間違いないでしょう。

    特にオオニベのような貴重なターゲットを掛けた際にフックが伸びたり折れたりしたりなどでフックアウトになればその悔しさは計り知れないです。

    そうならないためにも、フックの強度や太軸のしっかりとしたものを選ぶとオオニベのキャッチ率をアップさせることができます。

    また、トレブルフックもアシストフックにもシャンクやゲイブといったフックの形状の違いがあります。

    シャンクはフックの長さを表しており、ショートシャンクやロングシャンクなどの種類のことです。

    ゲイブは針先の形状のことを指しており、ワイドゲイブやナローゲイブといったものが挙げられます。

    オオニベの場合はシャンクに関しては好みによりますが、ゲイブに関してはワイドゲイブの方がフッキングしやすく最適といえるでしょう。

    オオニベ用フックおすすめ5選

    【ビーケーケー】
    ファングス62UA #3

    引用:Amazon

    独自のウルトラアンチラストにより海水などによる耐腐食性も高い

    低価格なモデルながら独自の耐腐食コーティングであるウルトラアンチラストによって、海水などにも強いトレブルフックとなっています。

    もともと、海水使用目的で作られているフックのため、サビにも強く耐久性も十分といえるでしょう。

    コストパフォーマンスに優れたトレブルフックのため、財布にも優しく積極的にフックも交換できるところも嬉しいポイントです。

    細部までのクオリティーも高く、耐久性も十分なためオオニベ狙いにも最適なモデルといって間違いありません。

    【ヴァンフック】
    ジゲンスーパーライトツイン JS-39 #2

    引用:Amazon

    抜群のフッキング性能と強度がオオニベ狙いにも最適

    ライトジギングに最適なモデルながら、ショアジギングにもマッチする強度やフッキング性能も抜群のアシストフックです。

    段差ツインアシストフックとなっており、外向きにも内向きにもアングラーの好みによってセッティングすることが可能となっています。

    主にメタルジグに使用する上で使いやすく強度も申し分ないため、オオニベの強烈なパワーや走りにも対応できるといって間違いありません。

    フィールドでもすぐに使えるスプリットリング付きなところも嬉しいポイントといえるでしょう。

    【カツイチ】
    デコイ DJ-88 ツインパイク #1

    ロングテーパーがしっかりとフッキングに繋がる安心性能

    オオニベのバイトも逃さないロングテーパーの細軸フックながら強度面も十分なバラしにくいアシストフックとなっています。

    ツインアシストフックのモデルとなっており、メタルジグにも相性抜群といえるでしょう。

    ワイドゲイブ仕様となっているため、かすかなバイトでもフッキングに持ち込みやすい点は、貴重な魚であるオオニベ狙いにおいても重要といえます。

    ショアジギングにもマッチしたバーサタイルな使いやすいアシストフックで、カスタムの楽しさも味わいやすいところも初心者の方に最適です。

    【カルティバ】
    オーナー STX-58 3号

    引用:Amazon

    鋭さと十分な耐久性を誇るオオニベ狙いにもベストマッチなモデル

    抜群の刺さりの良さとタフワイヤーによる高い耐久性が魅力のルアーマン御用達ともいえるオオニベ狙いにも最適なトレブルフックです。

    タフさのあるフックはオオニベとのファイトでも粘り強く、フックアウトの可能性を軽減してくれることに貢献してくれます。

    フックの形状も計算されており、PEライン特有の瞬間的な負荷にも耐えうる強度や貫通の

    しやすさなどが盛り込まれているところも見逃せません。

    フッキングしてからの身切れ防止にも繋がるフックフォルムはオオニベ狙いにおいても安心して使えるポイントといえるでしょう。

    【がまかつ】
    トレブルSP-MH #3

    引用:Amazon

    スプロートベンドタイプで掛かりやすさも抜群の太軸フック

    ワイドなスプロートベンドタイプでショートシャンクになっているため、オオニベもしっかりとフッキングできる優れものです。

    信頼と実績のがまかつ製フックで、強度に関しては十分といって間違いないでしょう。

    ワイドで貴重なバイトも逃さないながら、ショートシャンクのためフック同士が干渉することも防げる点も計算されて設計されています。

    あらゆるミノーやプラグにも幅広く対応できる高性能なトレブルフックで、初心者の方のフックカスタムの入門用としても抜群です。

    もちろん、熟年アングラーも愛用する確かな性能もある逸品といっても過言ではありません。

    紹介アイテム一覧

    オオニベ用フックの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

    ビーケーケー
    ファングス62UA #3
    ヴァンフック
    ジゲンスーパーライトツイン JS-39 #2
    カツイチ
    デコイ DJ-88 ツインパイク #1
    カルティバ
    オーナー STX-58 3号
    がまかつ
    トレブルSP-MH #3