フカセ釣り竿おすすめ10選!シマノやダイワ等のロッド!竿立ても!

フカセ釣りはグレやチヌ、マダイや青物など様々なターゲットを釣ることができる大人気の釣法です。

初心者の方でも楽しむことができるのがフカセ釣りですが、ロッド選びの難しさが大きな壁となってしまいます。

本記事では、初心者の方でも安心してロッド選びをできる内容となっているだけでなく、初心者からベテランの方までおすすめできるフカセ釣り竿を10本ご紹介します。

あると非常に便利な竿立てもご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。

フカセ釣りに適した竿(ロッド)の選び方

釣りでは様々な種類の釣り竿が存在していますが、フカセ釣りでは磯竿を使用します。

ルアーロッドでもできないことはありませんが、やり取りや操作性の面で磯竿を選ぶことがおすすめです。

以下からは、磯竿の選び方について解説していきますので、早速チェックしていきましょう。

号数

磯竿では1号や1.5号、1.75号というような号数で硬さが表されます。

数字が大きくなればなるほど竿が硬くなるというイメージを持っていただければ問題ありません。

号数の選び方についてですが、堤防や漁港でアジやサバ、チヌやグレなどを幅広く釣りたいという方にとっては1.5号がおすすめです。

1.5号はオールラウンドに使用できる号数となっており、初心者の方でも安心して使用することができます。

1号は寒い季節の食いが渋い時期などにおすすめですし、2号などのパワーのある磯竿は地磯や沖磯でトルクのある尾長グレやマダイ、青物を狙う際におすすめですので、釣りをするフィールドによって号数を選んでみてくださいね。

長さ

磯竿はルアーロッドなどよりも長く作られていることがほとんどで、多く使われている長さが5.3mとなっています。

4.6mや5mなど短めのものもありますが、長い方が溜めが効いて魚を浮かしやすいだけでなく、ラインにかかる負荷を軽減できるので、5.3mをおすすめします。

長さがあれば地磯や沖磯などで足元に岩場があったりする場合などに、障害となるものをかわすことができるので、釣りのしやすさがぐんと上がりますよ。

どうしても長い竿を扱う自信がないという方や、地磯や沖磯などの足場が悪いところでは釣りをしないという方は、短めの磯竿でも問題なく使用することができるので、その点はご安心くださいね。 

価格相場

磯竿は価格帯が広く、安価ものでは5千円程度ですが、高いものでは10万円を超えるものも販売されています。

5万円を超えてくるとハイエンドと呼ばれる高級モデルになりますが、初心者の方にはそこまでの磯竿は必要ありません。

長い磯竿は慣れていないと穂先などをぶつけてしまい傷をつけてしまいがちなので、高級機種では折れに繋がってしまいます。

かといって安価な磯竿は耐久性や操作性などが悪いので、最低でも1万円程度のものをおすすめします。

1万円程度の磯竿ならカーボン含有率も多くなるだけでなく、軽量で操作性もよく、粘りがあるので満足して使っていただけます。

フカセ釣りに慣れてきた頃に、磯竿のランクアップをしていくとおもしろいですよ。 

メーカー

磯竿は様々なメーカーから販売されており、どのメーカーもクオリティの高い磯竿をラインナップしています。

有名メーカーでいえば「ダイワ」、「シマノ」が高い人気を得ていますが、他にも「宇崎日新」や「がまかつ」なども上級者から高い信頼を得ています。

各メーカーはそれぞれ独自のテクノロジーを搭載した磯竿を作っているので、どのメーカーが良いのかはお好みになってしまいますが、初心者の方は取り扱いが多いダイワかシマノで選ぶことをおすすめします。

もちろん、ダイワ、シマノ以外のメーカーに惹かれた場合は気に入った磯竿を選んでいただいて問題ありません。 

外ガイドかインターラインか

釣り竿といえばラインを通すガイドがいくつかついているものが基本ですが、ガイドがついていないタイプの竿が存在します。

そういった竿をインターラインロッドと呼びます。

インターラインロッドはガイドがついていないため風に強く、ラインがガイドに絡まるリスクがほとんどないため、初心者の方には嬉しいメリットばかりです。

夜釣りなどでも扱いやすいインターラインロッドですが、ラインを通すためのワイヤーが必要であったり、軽量な仕掛けではラインがなかなか出ていかなかったりとデメリットも存在するため、注意が必要です。

上手く扱う自信がない方は、まずは外ガイドタイプの磯竿を使ってみることをおすすめします。

人気なフカセ釣り竿おすすめ10選

フカセ釣りでおすすめの磯竿は数えきれないほど存在していますが、その中でもぜひともおすすめしたいものを10本厳選しました。

初心者の方から上級者の方まで納得していただけるラインナップとなっていますので、ぜひチェックしてくださいね。

号数と長さは全て、オールラウンドに使用することが出来る1.5号の5.3mを紹介しています。

【ダイワ】
リバティクラブ 磯風(1.5-53・K)

ダイワから販売されているリバティクラブ磯風は、ダイワの磯竿の中でもエントリーモデルに位置する磯竿です。

エントリーモデルというだけあって価格も抑えられており、初心者の方の最初の一本に最適となっています。

価格が抑えられていても、フカセ釣りをする上での性能はばっちりなので、安心してお使いいただけますよ。

【ダイワ】
波濤(1.5-53・N)

ダイワから販売されている波濤は、コストは抑えつつもIMガイドを搭載したり、高密度HVFカーボンがブランクスに採用されていたりと、コストパフォーマンスに優れた一本となっています。

デザインも赤を基調としていてとてもかっこよく、デザイン性を重視したい方にもぜひともおすすめしたい磯竿です。

【ダイワ】
インターライン リーガル(1.5-53)

ダイワから販売されているインターライン リーガルは、コストパフォーマンスに優れたインターラインロッドです。

インターラインロッドは価格が高めになる傾向にありますが、インターライン リーガルはコストパフォーマンスに優れており、風の強い日や夜釣りなどで活躍する一本となっています。

【ダイワ】
メガディスAGS(1.5-53)

ダイワから販売されているメガディスAGSは、AGSガイドを搭載しているミドルクラスの磯竿です。

HVFナノプラスによってとても粘りのあるブランクスに仕上がっており、不意の大物にも安心して挑むことが出来ます。

AGSガイドによってとても軽量に仕上がっているので、繊細なアタリも掛けていきたい方にはぜひとも使っていただきたい一本です。

【シマノ】
ホリデーイソ(1.5-530)

シマノから販売されているホリデーイソは、シマノの磯竿の中ではエントリーモデルに位置する磯竿です。

ホリデーイソは非常に人気のある磯竿で、ファミリーフィッシングでサビキ釣りの竿としてよく使われています。

フカセ釣りでも安心して使用できる設計なので、価格と性能を両立させたい方にはおすすめの一本となっています。

【シマノ】
アドバンスイソ(1.5-530)

シマノから販売されているアドバンスイソは、スパイラルXやタフテックαなどの高機能なテクノロジーを搭載している磯竿です。

鍛え抜かれたブランクスや、折れにくく強い穂先など、フカセ釣りにおいて必要とされる性能を見事に実現しています。

価格は抑えたいけどフカセ釣りをより楽しむための性能を求めている方に、ぜひとも使っていただきたいです。

【シマノ】
ラディックス(1.5-530)

シマノから販売されているラディックスは、初心者ロッドからのステップアップをしたい方におすすめの一本です。

スパイラルXやタフテックαなどを搭載していることはもちろんのこと、スクリューシートによるリールのがたつきの軽減や、重量の軽さなど、性能の高さが伺えます。

価格は少し上がってきますが、フカセ釣りをもう一つステップアップしたいという方は、ぜひ使ってみてくださいね。

【シマノ】
ラフィーネ(1.5-530)

シマノから販売されているラフィーネは、Xガイドを搭載していることによってライントラブルを大幅に軽減してくれる一本となっています。

ブランクスや穂先が強いことはもちろんのこと、繊細なラインさばきで魚にアプローチしていくことが出来ますよ。

ガイドにもこだわりを持ちたい方は、ぜひ使ってみてくださいね。

【宇崎日新】
イングラム イソ CIM(1.5-530)

宇崎日新から販売されているイングラム イソ CIMは、カーボン素材のIMガイドを搭載している高性能でありながらもコストパフォーマンスに優れた一本です。

カーボン素材のガイドのため軽さに優れており、疲れにくさと感度の良さをアングラーに与えてくれます。

疲れにくいという点はとても大きなメリットになるので、疲れを溜めたくないという方はぜひ使ってみてくださいね。

【宇崎日新】
イングラム ブラックチェイサー(1.5-530)

宇崎日新から販売されているイングラム ブラックチェイサーは、4軸カーボンを搭載したことによって、抜群のパワーを会得した磯竿です。

ガイドもCIMガイドを採用しているので軽さに優れており、手で竿を持ち続けるフカセ釣りには相性抜群の磯竿となっています。

軽さとパワーを見事に両立した一本に仕上がっているので、ぜひとも使っていただきたい磯竿です。

フカセ釣りで便利な竿立て(竿置き)3選

フカセ釣りでは基本的に手で竿を持ったまま釣りをすることになりますが、5mオーバーの竿を常に持ち続けるというのは意外と辛いものです。

かといって竿を地面に置いてしまうと大切な磯竿に傷がついてしまいます。

そんな時に便利なのが竿立て(竿置き)です。

竿立てがあればロッドやリールに傷をつけることなく竿を立てかけられるだけでなく、置き竿スタイルの時にも役立ってくれます。

以下からはおすすめの竿立てをご紹介しますので、ぜひお気に入りの竿立てを見つけてくださいね。それでは早速チェックしていきましょう。 

【ダイワ】
マルチロッドスタンド レッド

ダイワから販売されているマルチロッドスタンド レッドは、三脚部分の長さを変えての使用はもちろんのこと、竿立て上段に竿受けもついているので、ヤエンにもばっちりな竿立てとなっています。

耐久性もばっちりなので、長く安心して使っていくことができますよ。 

【プロマリン】
アルミ三脚ST(ATC209-3段)

プロマリンから販売されているアルミ三脚STは、コストパフォーマンスに優れた竿立てとなっています。

竿立ては価格を抑えて他の用品にお金を回したいという方には最適な竿立てをなっています。

誤解していただきたくないのが、竿立てとしての性能です。

価格が抑えられているといっても性能面に妥協はないので、安心してお使いいただけますよ。

【プロックス】
フィッシング三脚(スタンダード 2段75cm)

プロックスから販売されているフィッシング三脚は、コストパフォーマンスと使いやすさを両立した竿立てとなっています。

サーフなどでの投げ釣りにも安心してお使いいただける竿立てなので、フカセ釣り以外にもばっちりとなっています。

アルミ製で軽く丈夫に作られているので、持ち運びも楽な竿立てに仕上がっていますよ。

フカセ釣り竿に代用できる竿はある?

フカセ釣りでは磯竿を使用するとご紹介しましたが、基本的に他の竿で代用することはおすすめしません。

ルアーロッドではどうしても長さが足りませんし、硬すぎるものが多いです。

アジングロッドであれば柔らかいので代用できると思うかもしれませんが、とても繊細な穂先であるため合わせを入れた際に折れる可能性があります。

フカセ釣りをするならやはり磯竿がベストマッチになりますので、ぜひとも磯竿を用意していただきたいです。

磯竿といっても、遠投カゴ釣りや泳がせ釣り、のませ釣りなどをするような3~5号の磯竿でフカセ釣りは重さや細いラインが使えない点で大きく不利になってしまうので、注意してくださいね。

お気に入りの磯竿を使ってフカセ釣りの世界に飛び込もう

フカセ釣りでおすすめの磯竿や竿立てについてご紹介してきましたが、お気に入りのものが見つかればとても嬉しく思います。

フカセ釣りは奥が深い釣りでありながら、とても楽しい釣りです。

相棒となる磯竿を使ってフカセ釣りをぜひ心ゆくまで楽しんでくださいね。

紹介アイテム一覧

フカセの釣り竿の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
リバティクラブ 磯風(1.5-53・K)
ダイワ
波濤(1.5-53・N)
ダイワ
インターライン リーガル(1.5-53)
ダイワ
メガディスAGS(1.5-53)
シマノ
ホリデーイソ(1.5-530)
シマノ
アドバンスイソ(1.5-530)
シマノ
ラディックス(1.5-530)
シマノ
ラフィーネ(1.5-530)
宇崎日新
イングラム イソ CIM(1.5-530)
宇崎日新
イングラム ブラックチェイサー(1.5-530)
ダイワ
マルチロッドスタンド レッド
プロマリン
アルミ三脚ST(ATC209-3段)
プロックス
フィッシング三脚(スタンダード 2段75cm)