今回の記事では、フロッグに装着するアシストフックについて解説していきます。
まずタイトルにあります、フロッグにアシストフックはありか?という疑問ですが、結論から言ってかなりありです。
筆者自身も、アシストフックに何度も助けられて釣果をあげてきました。
アシストフックによるメリットが活きる状況と、逆にタイミングをミスればデメリットになる場合もあります。
どのような状況で必要か?どう選ぶか?メリットは数多くありますので、この後にしっかりと解説します。
- 釣り歴24年
- 海外遠征経験あり
愛知県在住。普段はブラックバスや雷魚、シーバス、ロックフィッシュなどのルアー釣りがメインです。国内外を週末弾丸遠征で釣り歩くスタイル。石垣島、タイ、マレーシアでの釣りが大好きです。今後の目標は、日本三大怪魚制覇やカヤックでGTを釣る事、アマゾン・ボルネオ・パプアニューギニア・パリ遠征など、夢が尽きません。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
フロッグにアシストフックを使うメリット
まず、フロッグにアシストフックを使用するメリットとして、圧倒的にフッキング率が上がります。
ボディから剥き出しのフックが延長されていることで、丸飲みしなかったとしてもアシストフックの方にしっかりと掛かるからです。
フロッグはスナッグレス(根掛り回避)能力を上げるためにボディとフックが一体化しており、ルアーを丸飲みしてくれないとフックに口が掛かりません。
また活性が悪く、ルアーを完全に追いきれず少し後ろで引波に出たり、ルアーを突いて終わる場合があります。
このような状況下であっても、アシストフックがあればショートバイトを回避し、今まで逃し続けてきた魚をキャッチすることが可能になります。
フロッグにアシストフックを使うデメリット
デメリットとしては2点あり、まずは根掛りのリスクが上がります。
スナッグレス性能を重視したフロッグに、剥き出しのアシストフックを装着するので当然といえば当然です。
ウィードやヒシモの上など、フロッグ定番エリアですが水草系カバーの上通す釣りは高確率でアシストフックは根掛りします。
オープンエリアや薄いカバー付近など、根掛りしないエリアで使用してください。
続いて2点目は、フックの重さでアクションが悪くなる場合があります。
フロッグは中空ボディで軽く、トゥイッチを入れると左右に頭を振るドッグウォークアクションをします。
太軸フックや、ロングフックを追加することでバランスを崩し、アクションの妨害になる場合がありますので、組み合わせを見極める必要があります。
フロッグ用アシストフックの選び方
種類
ジャンルとして、フロッグ用のアシストフック専用品は非常に少ないため他魚種からの流用が基本です。
種類としては、トリプルフック、シングルフック、ジギングのアシストフックを装着する3パターンがメインです。
しかし、その中でもトリプルフックは重く抵抗が大きいため、アクションを妨害する可能性があります。
また、フッキング率は上がりますが、根掛りのリスクも他のアシストフックよりも高くなるためオススメしません。
フロッグにはシングルフック、もしくはジギングのアシストフックを選ぶと良いです。
アクションの妨げになりにくく、フッキング率だけを上げることが可能です。
シングルフックであれば、専用パーツが存在していますので装着は比較的簡単です。
ジギングのアシストフックを装着する場合は、多少の工夫かチューニングが必要ですのでこの後に解説します。
装着方法
フロッグにジギングアシストフックを装着する場合、他のルアーの様にアイが無いため専用パーツや多少のチューニングが必要です。
ブレード付きのフロッグであれば、ブレードを外してアシストフックを装着すればOKです。
また、バランスさえ気にしなければ、純正フックにアシストフックを通し、ゴム管で止めるだけの方法もあります。
それ以外の場合は、チューニングパーツが必要です。
JACKALLからリリースされているダブルフックキーパーというアイテムが良い例です。
純正のフロッグフックにキーパーを装着し、そこにアシストフックを装着するイメージです。
このような知識がないと、最初はどうするべきか悩んでしまいます。
サイズ
フックサイズに決まりはありませんので、使用するフロッグの大きさに合わせてバランスを見極めましょう。
ジギングアシストフックの場合、同じ1/0サイズであっても、A社とB社でゲイブの広さが異なったり、そもそも大きさや太さが全然違う場合があります。
そのため、一概に『このサイズが良い』と言い切れないからです。
またメーカーによってはSサイズ、Lサイズのように表記される場合もあります。
フロッグに合わせて、現物で確認するのが間違いありません。
フロッグの場合は、ワームのようにフックだけを飲まれてしまう心配もありませんの小さくてもOKです。
むしろ小さい方が軽くて吸い込みがよく、フッキングが良い傾向があります。
太さ(重さ)
フロッグのアシストフックには細いフックを選びます。
ただ細いだけでは不安なので、細軸かつ強度のあるアイテムがベストです。
小さいフックを選んだとしても、青物用ジギングアシストフックであったり、大物用フックは強度重視で極端な太軸仕様の場合があります。
あまり太いと重くてフロッグが沈んでしまったり、リアが下がりすぎてアクションを妨げる恐れがあります。
アクションの妨げにならないよう、極力細くて軽いフックを使用する必要があります。
長さ
フロッグのアシストフックには、ショートリーダーのフックが最適です。
ロングリーダーのアシストフックは、キャスト時にラインやルアーのアイに絡んでしまったり、アクションでヨレてしまったりトラブルが多発します。
ジギングアシストフックであれば、リア用がそれにあたります。
フックによっては、ショートリーダーであっても飾りのフェザーがとても長いものがあります。
キラキラしたフェザー部が長くなる分には問題ありません。
むしろ、フックを隠してフロッグのアピールを高めるためプラスに働きます。
ショートリーダーの、フェザー付きのアシストフックがベストと言えます
フロッグに付けれるアシストフックおすすめ3選
【レイクフォーク】
フロッグ用トレーラーフック
純正フックに引っ掛けて使用するだけの簡単装着で、フロッグ専用のアシストフックとしてかなり貴重なアイテムです。
シンプルな構造で強度もあり、シングルフックのため根掛りも少ないです。
軽くてアクションの妨げにもならず、まさに理想の一品です。
ズレ防止でゴム管を通すなど、工夫して装着してください。
筆者も使用しており、オススメです。
【JACKALL】
SLJフックシングル S
JACKALLがリリースしているSLJジグ用のアシストフックです。
Sサイズがベストで、アクションを崩しません。
ショートシーダーで細軸、強度もありフロッグのアシストフックとして最適です。
そのままフロッグのフックに引っ掛け、ゴム管で止めて使用してもOKですし、フックキーパー等でチューニングして装着してもOKです。
【DAIWA】
SLJアシストフック アシメトリー リアダブル S
DAIWAのSLJジグ用のアシストフックです。
リア用を選ぶことでショートシーダーなのでフロッグのアシストフックとしても使用可能です。
最大の特徴は、フック自体にもフェザーやフラッシング効果があり、フッキングだけでなく集魚力もアップします。
強度も安心で、大物にも問題なく対応できます。
まとめ
フロッグにアシストフックを使用する意味と、メリットを理解頂けたと思います。
装着に工夫が必要ですが、慣れることでコツを掴めます。
今までバラしていた魚をしっかりとキャッチできた瞬間は感動しますし、フロッグゲームがより楽しくなります。
フロッグ用アシストフックの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方