フライロッドホルダーおすすめ8選!人気な製品を厳選!

ランガンスタイルの釣りにおいて、あると便利なアイテムがロッドホルダーです。

フライフィッシングも川や湖などを釣り歩くので、ぜひ用意しておきたいアイテムの一つです。

しかしフライロッドはルアーロッドなどと作りが違うので、対応するホルダーも違い、すべてが使えるというわけではありません。

そこで今回は、フライロッド用のホルダーについて、使用するメリットから選び方の解説や、おすすめ商品をご紹介します。

塩谷純一郎
執筆者
  • 釣り歴15年
  • 釣り具の販売経験あり
  • 全国10都道府県へ遠征

北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

フライロッドホルダーを使うメリット

ロッドホルダーは魚を釣るための道具ではなく必須ではないので、使っていないという方も多いでしょう。

しかし用意すると非常に便利なアイテムで、具体的には以下のようなメリットがあります。

フライチェンジなどの作業がしやすい

フライフィッシングではスナップなどが使えないため、フライチェンジやリーダーの交換などに少し手間がかかりますよね。

ロッドホルダーがあれば、両手をフリーな状態でこれらの作業ができるメリットがあります。

ウェーディング中はロッドを置けないですし、河原などでもロッドの傷を考えれば、ホルダーに保持して作業できるメリットは大きいでしょう。

リールが水に浸かるリスクを下げる

ウェーディング中などにフライチェンジなどの作業をする場合、ロッドの扱いに困りますよね。

小脇に抱えた状態などで作業すると、リールが水に浸かってしまうことがありますが、浸水するとリール本体にもラインにもいい影響はありません。

サビやカビの原因にもなりメンテナンスが大変ですし、濡らさないようロッドホルダーを用意するメリットが大きいです。

予備のロッドを持ち歩ける

ルアーフィッシングにおけるロッドホルダーのメリットに、予備のロッドを持ち歩ける点があります。

フライロッドにおいても、分解して挿しておいたり、テレスコピックのロッドであれば、ホルダーに刺して携帯することも可能です。

駐車ポイントから離れた釣り場や、ロッドを使い分けたい管理釣り場ではそういった使い方もおすすめです。

フライロッドホルダーの選び方

フライロッドはルアーロッドと構造が違うので、よく売られているロッドホルダーには入れられない場合があります。

フライロッド用のロッドホルダーを購入する際は、以下のようなポイントをチェックしましょう。

ロッドの保持方法

ロッドホルダーには、ロッドをどう固定するかいくつかのタイプがあります。

ルアーロッド用では、ホルダーにロッドを差し込むだけのものもありますが、グリップエンドの短いフライロッドには使えない場合が多いです。

差し込んだだけでは倒れて抜けてしまうことがあるので、バンドで二点止めする形のものがおすすめです。

一部フライロッド専用品には、アームでグリップを加えこむ形で保持するものもあり、これらはロッドを寝かせて保持する形になります。

ロッドを寝かせて保持することで、作業するときにラインを出したままでも邪魔になりにくいメリットがあります。

簡易的にブランクをスポンジで挟んで保持するものもあり、長時間の保持には向きませんが、手軽に使えるのでおすすめです。

対応するグリップ・ブランクの太さ

長いロッドをしっかり握りこんでキャスティングするために、ルアーロッドに比べて、フライロッドはグリップが太目のものが多いですよね。

このため、ルアーロッドでの使用を前提にしたロッドホルダーでは、フライロッドは取り付けられない場合があるので注意しましょう。

特にグリップを差し込むタイプの場合、グリップが太くて入れられないことも多いです。

たいていの製品にはサイズの表記があるので、手持ちのロッドの太さをノギスなどで測って適合性をチェックしておくと安心です。

ブランクを挟み込むものは、ブランクの太さもチェックしておきましょう。

ある程度幅広いサイズに適合する商品もあるので、様々なロッドを所有している方は、そういった商品がおすすめです。

リールが干渉しないもの

ロッドホルダーにフライロッドを入れておく場合、基本的にはリールを取り付けた状態で入れることになるでしょう。

しかしフライロッドの多くは、ルアーロッドよりもリールの取り付け位置が低くなっていますよね。

このため一部のロッドホルダーには、リールが干渉してロッドを保持できないものがあります。

差し込むだけだと安定性も悪いので、ホルスター型のホルダーを使う場合は、二点止めできるものを使うといいでしょう。

ブランクやグリップを固定する形で保持するホルダーの場合、リールが干渉するのを心配せず使用することができます。

なおダブルハンドのフライロッドの場合は、グリップエンドが長めに取られているので、ルアーロッド用のロッドホルダーを流用しやすいです。

ホルダーの取り付け方法

ロッドとホルダーの相性だけでなく、ホルダーとウェアの相性もチェックしておきたいポイントです。

ロッドホルダーは、基本的にはベルトに取り付ける作りになっているものがほとんどです。

もしウェーディングベルトなどを使用している場合には、ベルトの太さや取り付け位置で干渉しないか確認しておきましょう。

一部にはモールシステムで取り付けられるものもあるので、モールシステム対応ベルトを使用している方におすすめです。

ブランクのみを保持するタイプの場合、本体がコンパクトなので取り付け位置の自由度は高くなっています。

フライロッドホルダーおすすめ8選

上記したポイントを踏まえて、フライロッド用におすすめのロッドホルダーを厳選してご紹介します。

フライロッド専用品を中心に紹介しますが、ロッドの寸法などを踏まえたうえで、適したものを選んでくださいね。

【Fishpond】
クイックショットロッドホルダー

引用:Amazon

対応できるロッドの幅広さや、保持力、デザイン性、どれを取っても完成度の高いフライロッドホルダーです。

リールの根本とグリップの2か所で固定することで保持力が高く、ベルトの調整幅も広いので、ほとんどのフライロッドに対応します。

モールド加工により固定したロッドがズレにくく、ロッドを取り付けたまま移動する用途にも対応します。

【Booms Fishing】
P04 ロッドホルスター

引用:Amazon

シンプルで使い勝手のいい、ホルスタータイプのロッドホルダーです。

グリップを差し込み、ベルトでも保持するので抜ける心配もなく、ナイロン製なのでリールの根本が多少広くても対応できます。

ロッドホルダー本体も約88gと軽量なので邪魔にならず、付けたまま移動するときに気にならないのもうれしいポイントです。

【リトルプレゼンツ】
ロッドホルスター

引用:Amazon

レザー調のデザインがフライ用品ともマッチする、デザイン性も魅力のロッドホルダーです。

スピニング・ベイト用のロッドホルダーですが、ダブルハンドやグリップエンドが長めのフライロッドにも対応します。

フェイクレザー製なので本革よりも水濡れに強く、コスパにも優れているおすすめアイテムです。

【O ‘pros】
ベルトクリップロッドホルダー

引用:Amazon

アメリカを中心に高い人気を誇る、実用性の高いフライロッドホルダーです。

ロッドを寝かせて保持するタイプのロッドホルダーで、ワンタッチでグリップを保持するので、ランディング後にも片手で取り付け可能です。

バックルが回転するので任意の角度でロッドを保持することができ、本体も軽量コンパクトで、釣行中も邪魔になりません。

【ノンブランド】
フライロッドホルダー

引用:Amazon

よりシンプルで、かつちょっとした気遣いがうれしいフライロッドホルダーです。

こちらもグリップを固定し横にロッドを保持するタイプで、本体もコンパクトなのでベルトに装着しても邪魔になりません。

また本体にはスポンジのパッドが付いており、簡易的なフライキーパーとして使えるのも、フライフィッシャーにはうれしい機能です。

【Booms Fishing】
V05 フライロッドホルダー

引用:Amazon

こちらもロッドを寝かせて固定するタイプのホルダーで、より幅広いロッドを確実に保持できるアイテムです。

ベルクロ付きのベルトでグリップを保持する設計なので、グリップの太さにかかわらずキープすることができます。

非常に安価ですし、ベルト、モールシステムどちらにも対応できる汎用性もあり、使い勝手も良好です。

【スミスクリーク】
ロッドクリップ

引用:Amazon

コンパクトで使い勝手もいい、クリップタイプのロッドホルダーです。

ブランクをスポンジで挟み込む形で保持するロッドホルダーで、本体がコンパクトなので様々な場所に取り付けできます。

ピンオンリールには安全ピンが付いているので、フライベストやバックパックなど、場所を選ばず取り付けできるのもメリットです。

【Saki&Masa】
ロッドホルダー

引用:Amazon

2色セットで非常にコスパに優れる、クリップタイプのロッドホルダーです。

こちらもブランクをスポンジで保持するタイプのロッドホルダーなので、ロッドの種類にかかわらず保持することができます。

カラビナタイプなのでDカンやベルトループなどに手軽に取り付けることができ、簡単に付け外しできるのもメリットでしょう。

まとめ

フライフィッシングはアクティブな釣りになることが多いので、ロッドホルダーはぜひ用意しておきたいアイテムです。

紹介したようにいろいろなタイプがあるので、自分の釣りスタイルに合わせて、適したものを選んでくださいね。

紹介アイテム一覧

フライロッドホルダーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

Fishpond
クイックショットロッドホルダー
Booms Fishing
P04 ロッドホルスター
リトルプレゼンツ
ロッドホルスター
O ‘pros
ベルトクリップロッドホルダー
ノンブランド
フライロッドホルダー
Booms Fishing
V05 フライロッドホルダー
スミスクリーク
ロッドクリップ
Saki&Masa
ロッドホルダー