フィッシュグリップは魚を素手で触れない方や、危ない魚を持つときに活躍してくれるアイテムです。
各社さまざまなフィッシュグリップを販売しており、大手メーカーであるダイワもその1つ。
今回はダイワが販売しているフィッシュグリップに焦点を当てて、その選び方や評価まで徹底紹介します。
新作を含めたおすすめ製品も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
ダイワのフィッシュグリップの特徴や評価
ダイワのフィッシュグリップは種類が多く、幅広い目的に応じた製品が販売。
特に性能が求められる口を挟むタイプのフィッシュグリップでは、ダイワの製品を選べば安心であるといった評価が多く見られます。
実際に、大手メーカーならではの高品質さが魅力的で、壊れにくいフィッシュグリップが多いです。
幅広いラインナップに安心できる耐久性と性能、これらがダイワのフィッシュグリップの特徴と言えるでしょう。
ダイワのフィッシュグリップの選び方
ここからは幅広いラインナップからどのようにフィッシュグリップを選べば良いのか、その選び方を解説します。
挟み方や対象魚種
フィッシュグリップは口を挟むタイプと、体を挟むタイプの2種類に大別されます。
口を挟むタイプ
先端がかぎ爪のようになっているのが、口を挟むタイプのフィッシュグリップです。
このタイプのフィッシュグリップは、青物やシーバスなど大型の魚に最適。
一度挟むとなかなか外れないので、暴れられても安心です。
一方、アジやメバルなどの小さな魚には使いにくく、それらには後述する体を挟むタイプのフィッシュグリップが適しています。
ショアジギングやシーバスフィッシングなどの釣りをされる方は、このタイプのフィッシュグリップがよいでしょう。
体を挟むタイプ
体を挟むタイプのフィッシュグリップはトングのように使用します。
アジやメバルなどの小さな魚にはこのタイプのフィッシュグリップがピッタリ。
口を挟むタイプのフィッシュグリップに比べて使いやすく、低価格な傾向にあります。
サビキ釣りなどをしたい初心者の方は、このタイプのフィッシュグリップを1つ持っておくと便利です。
機能性(スケールやカラビナなど)
フィッシュグリップには魚を掴むという機能以外にも、スケールやカラビナといった機能があります。
ダイワのフィッシュグリップにも、スケールやカラビナなどの機能が付いた製品がラインナップ。
釣った魚の重さをその場で計測できるので、安全に素早く記録を確認することが可能です。
また、カラビナが付いているものはバッグや腰ベルトなどに掛けられるので、使いたい時に素早く取り出せます。
ダイワのフィッシュグリップおすすめ8選
それでは、ここからは実際におすすめしたいダイワのフィッシュグリップを10製品ご紹介します。
【ダイワ】
フィッシュグリップFL300
フィッシュグリップFL300は大型魚を掴むのに最適な、長めのフィッシュグリップです。
伸ばした状態では30cm、折りたたんだ時には20cmと2通りの使い方ができます。
折りたたんだ状態では持ち運びもしやすいので、荷物を減らしたい方でも安心。
アルミ製なので耐久性にも優れており、長い間愛用できるでしょう。
【ダイワ】
フィッシュグリップSC285
フィッシュグリップSC285は、10㎏まで計測できるスケール機能が付いたフィッシュグリップです。
サイズも大きめなので、青物やシーバスフィッシング、オフショアジギングなどにおすすめ。
グリップ部分は回転するように設計されており、魚が暴れた際の負担を軽減してくれます。
とにかく大物に対応したフィッシュグリップが欲しい、そんな方に使っていただきたい製品です。
【ダイワ】
フィッシュグリップST225
フィッシュグリップST225はどんな釣りにも使える汎用性の高いフィッシュグリップです。
ロックフィッシュから青物まで、どんな魚も掴めるサイズとなっています。
ボタニカルピンクといった、可愛いカラーが用意されているのもこの製品の特徴。
女性やお子様に喜ばれるようなデザインなので、プレゼントにしても良いかもしれません。
【ダイワ】
フィッシュグリップV
フィッシュグリップVには、130mm/170mm/230mmの3サイズがラインナップ。
小さめのサイズが多く、コンパクトであることを重視している方におすすめです。
もちろんコンパクトだから耐久性がないといった事はなく、大型魚もしっかりと掴める強さを備えています。
普段あまり大物を狙っていない方、万が一の時のために持っておきたい方などはぜひ使ってみてください。
【ダイワ】
フィッシュホルダーライトゲーム
フィッシュホルダーライトゲームは、体を挟むタイプのフィッシュグリップです。
ライトゲームという名にもある通り、アジングやメバリングなど小さな魚を狙う釣りにおすすめ。
挟んだ状態でロックすることができるので、危険な魚を掴みたい時にも安全に使用できます。
1つ持っておくと安心できる、そんなフィッシュグリップです。
【ダイワ】
フィッシュホルダー220
フィッシュホルダー220は、アイゴやウツボなどの危険な魚をしっかりと掴むのに適したフィッシュグリップです。
トゲトゲの刃でしっかりと掴むことができる反面、魚を傷付けてしまいやすいので、青物などには向いていないかもしれません。
万が一の危険な魚用として、釣りに頻繫に行かれる方におすすめです。
【ダイワ】
フィッシュホルダー240C
フィッシュホルダー240Cはケース付きでライトゲームなどにピッタリな、体を挟むタイプのフィッシュグリップです。
使わない時にはベルトなどに収納しておけるので、バッグの奥底に入り込んでしまうといったこともないでしょう。
使いたい時にサッと取り出せて、使わない時には邪魔にならないようしまっておける、そんなフィッシュグリップを探している方はぜひ購入候補に。
【ダイワ】
フィッシュホルダーV
フィッシュホルダーVはどんな魚にも万能に使える、一つ持っておくのにおすすめなフィッシュグリップです。
本体が浮く素材でできているので、万が一海に落としてしまっても安心。
使う際にはバネによって勝手に開いてくれるので、掴みやすくなっています。
本格的なルアーフィッシングをされる方はもちろん、魚に触れない女性やお子様用としてもおすすめ。
まとめ
以上ここまで、ダイワのフィッシュグリップの選び方からおすすめ製品まで詳しくご紹介してきました。
フィッシュグリップは釣った魚を掴む際、手が魚臭くならない画期的なアイテムです。
さらには、危険な魚を触る際には怪我を防げるアイテムでもあります。
まだフィッシュグリップを持っていないという方は、ぜひ当記事を参考にして購入を考えてみてください。
ダイワのフィッシュグリップの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方