たくさんの魚が釣れたときには、保存が効く干物にするのがおすすめです。
そんな干物作りに必須になるのが「魚干し網」。
干物作りには塩水に漬け込んだ魚を乾燥させるために、魚干し網を使用します。
魚干し網は風通しが非常に良いため、干物にしたい魚を素早く乾燥させられます。
そこで今回は、干物作りに使用したいおすすめの魚干し網を紹介します。
魚干し網の選び方についても解説するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
魚干し網とは
魚干し網とは、干物を作るときに魚を乾燥させるために使われる網です。
干物作りでは魚干し網が必須で、魚から水分をしっかりと飛ばすのに役立ちます。
干物は水分と塩分の濃度によって日持ちさせる方法なので、塩分濃度が高くても、水分を飛ばさないと腐敗してしまう可能性も。
魚干し網は風が通りやすい素材で作られているため、魚から素早く水分を飛ばせます。
素早く水分を飛ばせると、魚臭さを軽減でき、また干物を作っている最中に魚を腐敗させてしまうことも避けられます。
そのため、干物を作るときには魚干し網を用意し、魚が素早く乾燥するようにしましょう。
魚干し網の選び方
段数
魚干し網には仕切りが1〜6段くらいまでの商品がラインナップされています。
ラインナップのなかで最も多いのが3段の商品です。
3段に仕切られた魚干し網は家庭用として十分な量を干せるので、段数で迷ったら3段の商品を購入すれば間違いありません。
段数が多くなればなるほど、一回で干せる魚の数が多くなるので、大量に干物を作りたい人には段数が多い商品がおすすめです。
数匹しか干さない人には段数が少ない商品が最適で、コンパクトに収納でき、干すときに場所を取らないといった利点があります。
付属品
魚干し網には使用するのに便利なアイテムが付属されている場合があるので、購入前にチェックしておきましょう。
付属品のなかでも多いのが、物干し竿などに引っ掛けるために使われるS字フックやカラビナです。
S字フックやカラビナが付いていると、物干し竿にしっかりと引っ掛けられ、より安定感が増します。
安定感が増すと、多少風が吹いても問題なく、不意に物干し竿から落下するのも避けられます。
魚干し網おすすめ10選
【コールマン】
ハンギングドライネット2
アウトドア用品で人気が高いコールマンが販売しているおすすめの商品です。
本商品の最大の魅力はなんといってもコンパクトに収納できること。
ねじりながら丸めると非常にコンパクトになり、付属の収納ケースに入れると収納にスペースを取りません。
また上から下まで全開にできるので、中身を出し入れしやすい点も魅力的です。
【プロックス】
S環付 万能干し網 UD
コスパに優れたロッドや釣り用の小物を数多く販売する、プロックスからリリースされているおすすめの商品です。
3段網で正方形とオーソドックスな形状で、また1辺が45cmあるため、さまざまな魚を干物にできます。
またベランダや浴室にある物干し竿などに引っ掛けられるS字フックが装備されている点も見逃せません。
【キャプテンスタッグ】
ポップアップ ドライネット
アウトドア用品総合ブランドのキャプテンスタッグがリリースしているおすすめの商品です。
黒や青といった定番カラーだけでなく、ピンクやオレンジ、グリーンなど珍しいカラーがラインナップされています。
魚の干物専用の商品ではないですが、干物作りにもしっかりと対応でき、またさまざまなものを干すのにも役立ちます。
【OGK】
万能干網横長カベピタ S
コスパ最強のロッドやリールを数多く販売し、人気メーカーとなったOGKがリリースするおすすめの商品です。
最大の魅力はバッカンに収納可能で、釣行先でも魚の干物を作れることで、鮮度抜群の干物を楽しめる点も魅力といえます。
また長方形になっていて、壁にピッタリと吊るせるため、スペースを取らずに干物作りができます。
【BUBM】
ハンギングドライネット
4段と6段から段数を選択できるので、干物を大量に作りたい人に最適な商品です。
1段ごとにファスナーが付いていて、出し入れしたい段だけを開けておくと、ほかの段に入れた干物が不意に落ちることを防げます。
また耐久性は十分に高く、6段に魚を入れて干物を作っても問題なく、長期間愛用できる点も見逃せません。
【武田コーポレーション】
万能干し網3段
一辺が40cmの正方形かつ3段で、アジのような小魚から真鯛のような中型魚までを干物にするのに最適なおすすめの商品です。
最大の特徴はファスナーが大きく開いて、中身を出し入れしやすい点で、大きめの魚でも楽に出し入れできます。
また魚の干物はもちろんですが、タマネギやニンニクを長期保存するために干したいときにも役立ちます。
【尾上製作所】
干しかご ON
1〜3段までの段数に加えて、一辺の長さが25〜45cmから選べる商品です。
干したい魚の数が少ない人には1段が、多い人には3段が特におすすめになります。
ファスナーが大きく開く特徴があり、奥まで魚を敷き詰めて干しても楽に取り出せます。
また低価格で購入できる点も魅力的で、かつ使用している人からは高い評価を受けています。
【アストロ】
干しかご ブルー Mサイズ 3段
ストレートファスナーで開閉が楽にできるおすすめの商品です。
ラウンド形状のファスナーは開口部が大きく、出し入れが楽な一方、ファスナーの開け閉めがしにくいと感じる人も多いはず。
そのような人にはストレートファスナーが付いているこの商品がおすすめで、ファスナーが網を噛むことが少ない利点もあります。
【プロマリン】
魚干し網
サイズがS〜LLまであり、干したい魚のサイズに合わせて選択できるおすすめの商品です。
段数は3段で、正方形になっていてまさに魚干し網の基本形状で、初めて購入する人には特におすすめできます。
またコスパに優れた商品を数多く販売するプロマリンの製品で、低価格でありながらも耐久性が高く、長期間愛用できます。
【ベイシックジャパン】
魚干し網 M 5段
魚の干物を作る専用の魚干し網で、段数が5段に設定されたおすすめの商品です。
容量が十分にあり、一度に大量の魚を干物にしたい人には最適といえます。
開口部が大きく開くファスナーを採用し、中身を出し入れしやすく、5段でも楽に扱えます。
また耐久性も十分にあり、多くの魚を中に入れても問題ありません。
まとめ
今回は干物作りに最適な魚干し網を紹介しました。
釣った魚の干物は格別の美味しさで、知人や友人に配ると喜ばれます。
また保存が効く利点も干物にはあるので、たくさん魚が釣れたときにはぜひ干物作りにチャレンジしてみてください。
魚干し網の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方