ダイワのオフショアジギングリール全機種解説!おすすめも!

人気の青物を釣り上げるオフショアジギングは、負荷がかかる釣りゆえにリール選びが大切です。

ダイワのオフショアジギングリールはラインナップが豊富で、高性能なモデルが揃っています。

リールは対象魚や釣り方によって選ぶ機種が変わるため、初心者の方は悩むかもしれません。

そこで今回は、ダイワのオフショアジギングリールを全機種解説していきます。

おすすめモデルや人気のライトジギング用も紹介しますので、ぜひ参考にして下さい。

野村裕紀
執筆者
  • 釣り歴21年
  • 年間釣行50日以上

愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。

ダイワとは

ダイワは、タックルから小物まで釣り用品全般を扱う日本の釣具メーカーです。

アングラーで知らない人はいないほど認知されており、世界での知名度が高い日本企業の一つと言えます。

先進工学に強みがあり、釣具の中でもリールに関しては群を抜く実績を作り上げてきました。

質実剛健のシマノに対し先進技術のダイワと言われるくらい、先進技術を商品に積極的に取り入れています。

タックルは初心者用から上級者用まで品揃えが豊富で、とりわけロッドとリールは高性能なモデルが豊富です。

ダイワのオフショアジギングリールの特徴や独自技術

ラインナップが豊富

ダイワのオフショアジギングリールは、他社にはない豊富なラインナップが大きな特徴です。

初心者に適したスピニングリールは勿論のこと、ベイトリールも魅力的な機種が多くあります。

どの機種も先進技術が取り入れられており、たとえ低価格であっても実力は侮れません。

また通常のジギングからライト及びスーパーライトジギングまで、ゲームごとのモデル展開もダイワの技術力がなす業と言えますね。

軽さ

ダイワのリールはとにかく軽いことで知られており、その軽さはキャスティング時やロッド操作に大きなアドパンテージとなります。

リールが軽いことで懸念される耐久性や強度は、厳しい社内基準をクリアしているため問題ありません。

軽いリールを装着することでロッドバランスが良くなり、ストレスフリーなキャストを体感できます。

大型リールなど重くなりがちなオフショアジギングリールにおいても、ダイワリールの軽さは購入を後押しするポイントです。

防水性能

オフショア用リールの塩ガミはリールの寿命を縮める原因で、誰もが不安に思うところです。

ダイワは独自技術「マグシールド」を搭載することにより、防水機能を高めて塩ガミの発生を防ぎます。

磁力を持つ液体の壁をつくることで、水がリール内部へ侵入するを防ぐという画期的な技術を実用化しました。

この技術により塩ガミの発生が大幅に低減されています。

オートマチックドラグシステム(ATD)

ドラグが最適な力になるように自動調整してくれる機能で、現在はダイワのみに採用されている代表的な技術です。

車のシートベルトに似た考え方で、設定したドラグ以上の負荷がかかった場合にドラグを締めてくれます。

ATDの採用でファイト中のドラグ調整が不要になり、フッキング時に魚がバレるのを低減しました。

ドラグ調整に不慣れな初心者にもおすすめの機能ですね。

モノコックボディ

ダイワのリールは一体化構造のモノコックボディを採用し、高い剛性を確保しています。

通常のリールは部品を組み合わせているため、接続部の耐久性に問題がありました。

それを解消したのがモノコックボディで、抜群の剛性と耐久性を誇っています。

モノコックボディになったことでスペースが生まれ、そのスペースを利用して大型ギアの設置も可能です。

ダイワに小型でハイパワーなリールが多いのも頷けますね。

ダイワのオフショアジギングリール全機種解説

電動ジギングリール

【ダイワ】シーボーグ

狙うターゲットやジグを落とす水深により、タイプの異なる14モデルで構成される小型電動リールの人気シリーズです。

スロージギングやPEラインが1000m以上巻ける深海モデルなど、釣り方に応じて最適な一台を選べます。

マグシールドやATDなどの独自技術が盛り込まれ、タフな条件下での耐久性も問題ありません。

注目度アップ中の電動ジギングにおいて、中核的なモデルの一つです。

【ダイワ】レオブリッツ

基本性能重視のハイコストパフォーマンスリールで、パワーモデルを中心に性能の異なる6タイプを展開中です。

ハイパワーのモーターを搭載し、大型魚のフッキングや巻き上げにも決して負けない実力を誇っています。

またJOGパワーレバーは親指だけでの操作が可能で、群を抜く使いやすさを実現しました。

オートマチックドラグシステムで、バラシが少ないのがいいですね。

【ダイワ】タナコン

大型青物や中深海に潜むモンスター級を狙えるスペックを持つ、ハイパワーで高性能な電動リールです。

剛性力のあるアルミラウンドノブを装備し、電動としてはトップクラスの軽さを誇っています。

抜群の巻き上げ力とドラグ力は、大型回遊魚の振り逃げを決して許しません。

オールマイティに使える一台は、初めての電動ジギングにもおすすめです。

【ダイワ】マリンパワー

ダイワ史上最強の電動リールとして、大型回遊魚には欠かせないスペックを持つモデルです。

最大ドラグ力は90kgを誇り、長時間ファイトになりやすいカジキやマグロにも負けません。

ハンドル軸部にマグシールドが搭載され、塩ガミ対策も徹底して施されています。

直流24V対応で電源については注意が必要ですが、アングラーなら一度は試してみたいリールですね。

ジギング・キャスティングリール(大型SWスピニング)

【ダイワ】ソルティガ

オフショアでの耐久性や快適性など、どれを取っても一流に相応しい性能を誇るハイエンドリールです。

モノコックボディ採用によりギアを大型化したことで、ライバルを圧倒するパワーを手に入れました。

14枚ものワッシャーで構成されるドラグシステムは、耐久性と機能性が大幅に向上しています。

最高のキャストフィールで、ストレスフリーなジギングを楽しめます。

【ダイワ】ソルティガBJ(スピニングモデル)

通常のジギングからライトジギングまで、幅広いターゲットや釣り方に対応するタフなスピニングリールです。

初期性能を確実に守る防水機能に優れ、オートマチックドラグシステムなどの新技術も盛り込まれています。

近海ジギングのターゲットとなる大型青物とのファイトは、不慣れな初心者でも安心のスペックを実現しました。

細かい部分にまでソルティガらしさを垣間見れるモデルです。

【ダイワ】セルテートSW

スピニングの代名詞「セルテート」の大型サイズで、オフショアジギングの中心的役割を担う上位機種です。

ハイエンドモデルと遜色ないスペックを持ち、パワフルでスピーディーな釣りをサポートしてくれます。

タフなオフショアを快適にこなす最新技術を搭載し、その耐久性も問題ありません。

ハイギアとパワーギアをラインナップし、好みで選べるスタイルもいいですね。

【ダイワ】ブラストLT

大型リールならではのパワーを活かした、軽くて耐久性に優れたオフショアジギングリールです。

ライトジギングが主戦場ですが、ポテンシャル的には通常のジギングに使っても構いません。

パワーライトノブを装着することで、大型青物とのやり取りも非常にスムーズです。

オフショアだけでなく陸っぱりに使えるのも、ブラストLTの大きな魅力と言えます。

【ダイワ】ブラスト

オフショアでのルアーゲーム専用設計で、メタルジグのキャストと操作に優れたスタンダードリールです。

フラッグシップ譲りのアルミボディを採用し、軽さと強度はライバルの比ではありません。

高い剛性を持っているのでブレにくく、正確無比なキャストを容易にします。

大型スピニングリールでは、最も人気の高いモデルの一つです。

【ダイワ】ヴァデル

オフショアジギングのエントリーリールとして、これからジギングを始める方にもおすすめです。

低価格モデルですが、マグシールド搭載により防水機能も万全となりました。

オフショアに求められる機能を満たし、パワフルかつ快適な釣行を堪能できます。

また汎用性が高いため、これ一台で様々な釣りができるのもヴァデルならではですね。

【ダイワ】BG

基本性能が充実しレベルを問わず幅広く愛用される、オフショア用ベーシックモデルです。

大口径ドライブギアが更なるパワーを生み出し、大物相手の格闘も全く苦にしません。

オフショアでのキャスティングにも有効で、ナブラ撃ちでも抜群の効果をもたらします。

ダイワの独自技術が多く装備され、コストパフォーマンスに優れたリールです。

ジギング・キャスティングリール(ベイト)

【ダイワ】ソルティガIC

これまでのベイトリールの常識を覆す革新的なイノベーションモデルで、ハイエンドシリーズです。

コンパクトでありながらパワーがあり、ダイワ独自の技術が多く盛り込まれています。

オフショアでの防水性能やギア、クラッチに至るまで、ソルティガらしさを追求しました。

またオフショアジギングに便利なICカウンターが付いた、最高性能を持つベイトリールです。

【ダイワ】ソルティガBJ(ベイトモデル)

近海ジギングからライトジギングまで、オフショアゲームに幅広く対応する高性能リールです。

スプール交換がしやすい構造により、ライン交換によるゲーム性の変更が容易になりました。

マグシールドによる防水機能が、海水が入り込むことによる塩ガミの発生を低減してくれます。

確実なメンテナンスで、長く使いたいおすすめの機種です。

【ダイワ】ソルティガ(ベイトキャスティングモデル)

人気モデル「ソルティガZ」の後継機で、耐久性の高さとポイントを狙うキャスト性能に長けたベイトリールです。

マグシールドやATDなど、ダイワならではの技術を惜しげもなく搭載しています。

スピニングに迫るキャスト能力で、ナブラやボイルも全く問題にしません。

スロージギング対応モデルもラインナップする、ハイクラスのモデルです。

【ダイワ】鏡牙

神出鬼没の生態でアングラーを楽しませる、タチウオジギングに対応したベイトリールです。

スピードのある巻き上げを可能にしたハイギアタイプで、ラインスラッグをほとんど出さない特徴を持っています。

スラッグを出さないことにより、タチウオの鋭い歯でラインが嚙み切られる心配がありません。

とことんタチウオを楽しめる高スペックなモデルです。

【ダイワ】キャタリナTW

スタンダードリールとして人気を博す、キャタリナシリーズのライトジギングモデルです。

バックラッシュを低減し飛距離を伸ばすマグフォースZを搭載し、キャスティングゲームにも対応できます。

ハイパーデジギア仕様は、スムーズでパワフルな巻き上げを可能にしました。

多種多様なターゲットを対峙するライトジギングでぜひ使いたいリールの一つです。

【ダイワ】キャタリナBJ

近海ライトジギングの定番リールとして、フィールドでもよく見かける人気機種の一つです。

軽量タックルで中型から大型青物を狙うため、パワーと耐久性は上位機種並みに設定されています。

操作性と使い勝手が良いので、初心者用としての安心感もこの上ありません。

ベイジギングとしての地位を確立した、高スペックなベイトリールです。

【ダイワ】キャタリナIC

オフショアに求められる剛性を満たし、ロッド装着時に抜群の軽さを持つベイトリールです。

要望の多かったICカウンターを搭載したこで、ジグとの距離が瞬時に分かるようになりました。

ドラグ設定を自分でする必要がなく、スムーズな巻き上げによるファイトが可能です。

スーパーライトジギングやイカメタルにも対応する、万能型モデルです。

【ダイワ】キャタリナ

オフショアジギングリールとしてのタフさやパワーを備え、抜群のドラグ性能で大型魚との勝負が可能なベイトリールです。

さらに機能的で使い勝手が良く、初心者用ジギングリールとしても全く問題ありません。

高強度なアルミ製フレームはネジレに強くてパワーロスを軽減してくれます。

本格的ジギングからライトゲームまで、ターゲットによる使い分けができる優れものです。

【ダイワ】ティエラ A IC

次世代ベイトリールの中核を担うことが期待され、ジグとの距離を測れるICカウンター付きベイトリールです。

操作性などの基本性能にこだわり、ミドルクラスではトップとも言われる実力を持っています。

軽さとスムーズな巻き上げが特徴的で、フィーリングは多くのアングラーを魅了して止みません。

大型魚とのやり取りがあるライトジギングに活躍する機種です。

【ダイワ】ブラスト BJ TW

中型青物を狙うライトジギングからタチウオジギングまで、オフショアライトゲームで活躍するジギング専用リールです。

ウォーム両端に配置されたベアリングが、抜群の巻き上げ性能を実現しました。

フレームは軽量かつ強固なアルミ製で、アングラーのパワーロスを最大限減らしてくれます。

手頃な価格と高い操作性で、初心者から上級者まで幅広く愛用されるモデルです。

【ダイワ】ヴァデル ベイジギング

ライトジギングやSLJ用リールとして気軽に使え、初めてのジギングリールとしてもおすすめです。

高剛性で強度と耐久性があり、高負荷でタフな状況でも基本性能は決して落ちません。

100mmの大型ハンドルがハイパワーな巻き上げを可能にし、ノブは滑りにくいEVAが採用されています。

予算を抑えながらも、ハイパフォーマンスを実現したエントリーリールです。

【ダイワ】ティエラIC

オフショアライトゲームに適した、軽量で高スペックなミドルクラスのベイトリールです。

標準装備のICカウンターは、水深表示だけでなくラインの巻き上げスピードも表示してくれます。

船べりアラーム付きで、ジグを穂先まで巻き込むトラブルも起きません。

軽くて滑らかな巻き心地は、一度試したら辞めれないほどのフィーリングを持っています。

【ダイワ】バサラIC

ライトジギングから本格的ジギングまで、オフショアゲームを網羅する汎用性の高いリールです。

初期性能を維持するマグシールドは、最高レベルの防水性能として評価を受けています。

ダイワの持つ高い技術が随所に盛り込まれ、剛性や耐久性はライバルに決して負けません。

狙うターゲットやスプール径により、4タイプから選べる本格派です。

【ダイワ】バサラ

大型青物とのやり取りもスムーズにこなす、トップクラスの性能を持つジギングリールです。

滑らかな回転をサポートするハイパーデジギアやマグシールド、ATDなどダイワ独自の技術が多く搭載されています。

ライン放出時の抵抗が少なく、バーチカルでの使いやすさは他の比ではありません。

両軸の最高峰として、根強い人気を誇るモデルです。

ライトジギング・スーパーライトジギングリール(汎用スピニング)

【ダイワ】イグジスト

モノコックボディが生み出す高い汎用性で、4000番手モデルはライトジギングに適したスペックを持っています。

ライトジギングは通常より細いPEラインを使うため、高いドラグ性能が求められます。

その中でイグジストはATDを搭載することにより、魚のヒキに対応し決して主導権を渡しません。

ギアの精度と耐久性が良く、ライトジギング用として長く愛用できるリールです。

【ダイワ】セルテート

LTコンセプトのもと軽さとタフさを備え、ライトジギングやSLJシーンでの活躍に期待が持てるリールです。

ミドルクラスとしてはトップクラスの実力を持ち、4000~5000番手のラインナップも充実しています。

5000番手はPE2.5号で300m巻けるキャパシティがあり、パワーも大型スピニングリールと遜色ありません。

スピーディなジグ操作に適したおすすめモデルです。

【ダイワ】バリスティック

巻きを重視する、ライトジギングやスーパーライトジギングに使えるスタンダードモデルです。

汎用性が高くフィールドを問わないので、多種多様なターゲットを狙えます。

特にSLJ用リールとして最適で、極細PEラインで良型サイズを釣るためのスペックを実現しました。

気軽にオフショアゲームを楽しむなら、候補に入れておきたいスピニングリールです。

【ダイワ】カルディア

手頃な価格で高い人気を誇った先代モデルを引き継ぎ、高性能モデルへと生まれ変わった注目のリールです。

ライトジギングに適した4000番手をはじめ、様々な釣りに対応できます。

新素材を用いたモノコックボディは、ギアの大型化による性能の向上を実現しました。

200gを切る自重は、オフショアライトゲームにおけるアングラーへの負荷を軽減してくれます。

【ダイワ】レグザ

軽量アルミボディが抜群の強度を生み出し、ヒキの強い青物とのファイトを可能にしたコスパモデルです。

小型から中型サイズを狙え、タフなソルトゲームに適したスペックを持っています。

軽量化にこだわるLTコンセプトのもと、スーパーライトジギング用として使っても問題ありません。

タフデジ搭載で、安心してオフショアを楽しめるリールです。

【ダイワ】フリームス

3000番手~のモデルがスーパーライトジギングに対応した、ハイバリューなリールです。

ローギアやハイギアなどを好みで選べ、巻き上げ力のあるトルクフルなゲームを楽しめます。

そのまま他のゲームに転用することが可能なため、汎用性や実用性の高さも申し分ありません。

リーズナブル価格とその実力が魅力の最新型機種です。

【ダイワ】レガリス(4000D-C)

小型青物や根魚、タイ等を狙うスーパーライトジギングに適した、低価格リールの代表格です。

中でも4000D-Cは、大型青物を攻略可能なスペックを持つスタンダードモデルです。

ローギアとロングハンドルの組み合わせが、パワフルなリール性能を実現しました。

余裕のラインキャパシティで、不意の大型魚とも安心してファイトを行えます。

【ダイワ】レブロス(4000-CH)

ソルトゲームのエントリーリールとして、初めてリールを買う方におすすめの機種です。

豊富な品揃えが特徴で、スーパーライトジギングに適したモデルもラインナップされています。

パワーを生かした巻き取りスピードが速く、それに追随するリールの耐久性も問題ありません。

予算を抑えてSLJ用タックルを検討するなら、ぜひ候補に入れておきたいですね。

まとめ

ダイワのオフショアジギングリールは、釣り方や対象魚によってモデル選びが可能です。

ラインナップも豊富で、さらに細かい選び方が出来るのも大きなメリットですね。

オフショアジギングに最適なリールで、大型青物とのファイトを楽しんで下さい。

ダイワのオフショアジギングリール
さらに探したい方