ナマズ釣りにポッパー!メリット・デメリットやおすすめを紹介!

ナマズ釣りの醍醐味に一つであるトップウォーターは多くの釣り人を興奮させる釣りの一つです。

そんな、トップウォータールアーには、複数の種類が存在していますが、ナマズ釣りにはポッパーという釣り人も少なくありません。

他のルアーには無いポッパーの魅力を使いこなせれば、高い釣果に結び付けることも行いやすくなります。

今回は、そんなナマズ釣りで特に人気があるおすすめポッパーを厳選してご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

そもそもナマズはポッパーで釣れるのか?

ナマズ釣りで使用するルアーは、各種ありますが、ポッパーよりも他のトップウォータールアーを使用する方の多いのが事実です。

まだまだ全体的な使用率が低いルアーではありますが、確実に釣果を出している方も少なく無く、注目度が高くなってきます。

ナマズは、ペンシルベイトや、フロッグ等にも積極的にアタックしてくるので、もちろんポッパーにも高い反応を示してくれます。

他のルアーには反応しない場合でも、ポッパーには反応することは多々あるので、必ず忍び込ませておきたいルアーです。

ナマズ釣りにポッパーを使うメリット

ナマズ釣りにポッパーを使用するメリットとして、高いアピール力と、時間をかけてゆっくりと攻めることができる点があります。

ポッパーは、首振りはもちろん、カップに水を受けて魚の捕食音に近い音を出すことができるようになっています。

一か所で大きな音を出すことができるので、ナマズもルアーを見つけやすく、喰いミスは発生しやすいナマズでも針掛りがいいです。

また、ポッパーは出す音は、魚が水面の小魚を捕食している音に近いとされており、ナマズの活性を高めることもできます。

ルアー自体の空気抵抗が小さく、キャスティング時の飛距離を出しやすいのもポッパーの持つ魅力の一つです。

ナマズ釣りにポッパーを使うデメリット

ある程度万能に使用することができるポッパーですが、もちろん、デメリットも存在しており、把握した上での使用が必要です。

まずポッパーを使用する時に、デメリットとなりやすいのが、スナッグレス性能の低さにあります。

多くのポッパーは、トレブルフックが取り付けられており、更にカップが設けられているので、ゴミ等を広いやすくあります。

このため、幅の広い場所でナマズを探す釣りには長けていますが、ゴミや葦等のギリギリを責める釣りは得意ではありません。

また、ポッパー自体は、軽量で小型なものが多く、ナマズ釣りに最適な大きさを持つものはあまり多くありません。

ナマズがよく釣れるポッパーの選び方

サイズで選ぶ

ナマズ釣りに使用するポッパーを選ぶ時に、ポッパーの大きさから選ぶことがおすすめです。

淡水の釣りで使用するポッパーの多くはバス釣り用であり、軽量なタックルで使用することを想定して作られている場合が多いです。

小型ポッパーでもナマズを釣ることはできますが、使用するタックルがハイパワーとなるため、ルアーにも重量が必要です。

このため、使用するポッパーもできるだけ重量がある中型サイズ以上のモデルを使用することがおすすめとなります。

もちろん、ポッパーのサイズが大きくなるほど、発生される音も大きくなるので、アピール力も強くなります。

アピール力で選ぶ

ナマズ釣りでは、特にアピール力が重要となる場合が多くあります。

ポッパーの要となる音の質はルアー毎に異なります。

ポッパーの中には、大音量で魚を寄せるモノや、控えめな音を出してできるだけ自然な音を発生さえるタイプもあります。

大きなサウンドを持つモノであれば、広範囲な場所で効率よくナマズを引き寄ることができます。

また、水面が多少荒れていても、ルアーの存在がかき消されず、水面までナマズを引き寄せることができます。

特にスレていない場所では、アピール力を重視する方が効率的で、おすすめです。

動きで決める

ポッパーはルアー毎に得意とする動きが違います。

水面での首振りを得意とするルアーもあれば、長時間一か所に留まり、ポップ音を発生させるモデルも存在します。

どのようにナマズへアピールするかによって使い分けることが重要です。

多くの場合で、一か所に留まりポップ音を発生させるモデルは、大型カップが備えられており、大音量を発生させることができます。

もちろん、ナマズの潜んでいる正確に把握できない場合は、首振りするタイプの方が効率よく探ることもできます。

どのように釣り場を攻略するかによって、ルアーが持つ動きの質を選ぶとよりポッパーの釣りを楽しむことができるでしょう。

ナマズ用ポッパーおすすめ6選

【OSP】
ラウダー 70

引用:Amazon

ロングノーズカップで大きなポップ音が出せるルアー

OSPから出されているポッパーであり、かなり深めのカップが搭載されている人気ルアーに一つです。

ポッパーの中でも非常に大きな音を出せるルアーとして知られている1品であり、ボゴッっと大きなサウンドを発生させます。

もちろん、ノーズ部分がかなり長いので、スプラッシュの発生も得意なルアーとなっています。

扱いやすく、特にピンポイントでナマズを引き寄せることができるルアーとしておすすめできる一品です。

【ウォーターランド】
レッドアイポップ

引用:Amazon

限り無く捕食音に近いサウンドを出すポッパー

古くから愛用者の多いポッパーとして知られているルアーであり、一度は廃盤となりましたが、人気が高く復刻しています。

通常のポッパーよりも低い音でのポップ音を出すことができるように設計されており、実際の魚の捕食に限りなく音が出せます

魚種を問わず人気なルアーであり、ナマズはもちろん、海釣りでも人気のルアーとなっています。

定番ポッパーの一つとして抑えておきたいルアーの一つとなっています。

【ウォーターランド】
レッドアイキング

引用:Amazon

大型ナマズも視野に入れた人気ポッパー

レッドアイポップの特徴を維持しながら、更にボディーを大型化して作り上げられているルアーです。

レッドアイポップは8.5g程度の重量となっていますが、レッドアイキングは22gとなっており、硬いロッドでもか使いやすいです。

もちろん、独特の捕食音の大きさも増しており、大型のナマズへ強烈に訴えることができるようになっています。

大型魚を狙う釣り師からは、非常に人気のあるルアーとなっています。

【メガバス】
ポップマックス

簡単に首振りを発生させることができる高性能ポッパー

メガバスから出されているポップマックスは、ポッパーの中でも首振りを得意としているルアーです。

カップ部分に穴が開けられており、余分な水流を逃がすことで、動きやすさを発揮することができるようになっています。

ロッド操作によりルアーを動かすと、首振りと同時にローリングしてボディー側面で明滅効果を発揮することもできます。

誰でも簡単に動かすことができるので、1か所ではなく、素早く探りたい方におすすめです。

【デプス】
パルスコッド

ロッド操作で音量調節できる便利ポッパー

釣り場の状況と使い手の好みによってポップ音を調整することができる便利なルアーです。

少し浅めのカップ部分は、両サイド部分が凸形状となっており、しっかりと水を掴みながら、音を出すことができます。

竿を細かく動かすと、チャプチャプといった小さな音を出し、大きく動かすとゴボッっと深みのある音を出すことができます。

ルアーを通す場所や、魚の活性の高さによって調整することができる魅力を持っています。

【レーベル】
ポップR

全てのポッパーのベンチマーク的存在ルアー

古くから定番として知られているアメリカンルアーです。

ポップRは、ナマズ釣りには少々小さいルアーとなっていますが、その汎用性の高さは多くの釣り人に支持されています。

全てのポッパーの基礎としてルアーメーカー各社から評価されているルアーでもあり、首振りからポップ音まで自由に出せます。

近年導入が増えてきているスピニングロッドを使用したナマズ釣りでも活躍できます。

ポッパーの釣りには欠かせないルアーの一つです。

まとめ

他のルアーには無い音で、ナマズを引き寄せることができるポッパーは導入する方が多くなってきているルアーです。

今回は特に実績の高いポッパーを厳選していますので、是非、特徴を把握してナマズ釣りに導入してみてくださいね。

紹介アイテム一覧

ナマズ ポッパーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

OSP
ラウダー 70
ウォーターランド
レッドアイポップ
ウォーターランド
レッドアイキング
メガバス
ポップマックス
デプス
パルスコッド
レーベル
ポップR