大型のロックフィッシュを狙える、人気上昇中のボートロック。
ボートロックをするガイド船や船宿が増えて、ますますの賑わいを見せています。
そんなボートロックに挑戦したいけど、どのようなリールを使用したらいいか悩んでいる人も多いはず。
そこで今回は、ボートロックフィッシュに使用したいおすすめのリールを紹介します。
オフショアで人気が高いベイトリール含め、8機種を紹介するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ボートロックでリールにこだわるメリット
大型の引きに耐えられる
ボートロックでは、50センチに迫るようなハタやアイナメ、ソイが釣れることも少なくありません。
その大型の引きに耐えられるリールにこだわって選ぶと、ヒットした根魚をバラすことなくキャッチに持ち込めます。
近年では低価格なリールでも大物の引きに耐えられるモデルも増えているので、こだわって選んでみましょう。
必要なラインを十分に巻ける
大型のロックフィッシュが釣れることが多いボートロッドでは、やや太めのラインを使用することがあります。
やや太めのラインを巻くには、リールの糸巻き量にこだわって選ぶことが必要。
糸巻き量にこだわって選ぶと、やや太めのラインを十分な量リールに用意できます。
使用するラインの太さにあったリール選びをするようにしましょう。
遠投性能を高められる
ボートロックでも、遠投することでより多くの釣果を出せる場合があります。
遠投をするにはロッドやライン、ルアーも重要ですが、リール選ぶも重要です。
遠投しやすいリールを選ぶと、広範囲を効率よくサーチできるようになり、釣果アップにつながります。
特にベイトリールを購入するときには、遠投性能にこだわって選びましょう。
ボートロック用リールの選び方
リールの種類
ボートロックには、「スピニングリール」「ベイトリール」のいずれもが使用できます。
使用するリグや状況に合わせて選択しましょう。
まずスピニングリールは、軽量なルアーでもキャストしやすく、遠投性能が高い特徴があります。
そのため、軽いテキサスリグやフリーリグを遠投したいときに最適。
またスピニングリールは、ジグヘッドを使用したスイミングパターンにもマッチします。
一方、ベイトリールは、テキサスリグやフリーリグを使用し、底をこまめにとる釣りに相性抜群。
クラッチをオフにするだけでラインを引き出せて、よりタイトに底を探るのをサポートするのがベイトリールの特徴です。
ベイトリールのキャストには慣れが必要ですが、近年ではキャストしやすいモデルも増えています。
サイズ
ボートロックでは、PEライン1〜2号までを使用するのが一般的です。
スピニングリールではPEライン1〜1.5号まで、ベイトリールではPEライン1.5〜2号を使用することがほとんど。
そしてそのラインを150m以上巻いておくことが必要です。
またリールのサイズは、巻き上げのパワーにも関わる要素で、大きくなると巻き上げ力が上がります。
以上を踏まえると、スピニングリールでは4000番以上、ベイトリールでは200番以上のサイズがおすすめです。
糸巻き量が十分にあるサイズであっても小さすぎると、巻き上げ力がなく、魚がヒットしてから巻き上げにくい場合も。
そのようなことが起こらないように、余裕のあるサイズのリールを選ぶようにしましょう。
ギア比
リールのギア比は、使用するルアーと狙い方に合わせて選択するのがおすすめです。
ボートロックでは、テキサスリグやフリーリグを使用したボトム狙いと、ジグヘッドを使用した中層狙いの釣りがあります。
まずテキサスリグやフリーリグを使用したボトムの釣りには、ギア比が高いエクストラハイギアやハイギアがおすすめ。
ギア比が高いリールを使用すると、ラインスラッグの回収が速く、ボトムの釣りを快適に楽しめます。
一方、ジグヘッドを使用した中層狙いの釣りでは、パワーギアやノーマルギアがおすすめ。
パワーギアやノーマルギアを使用すると、ジグヘッドに起こるわずかな変化を捉えやすく、より釣果につながります。
ただし、底取りに不安がある人には、中層狙いでも根からいち早くルアーを離せるギア比が高いモデルを候補に入れましょう。
ハンドルノブ
ボートロック用のリールを選ぶときには、握り込みやすいラウンドノブを搭載したリールがおすすめ。
ラウンドノブは、大型のロックフィッシュがヒットしたときでも力強く巻き上げるのをサポート。
大型番手のリールには、ラウンドノブを装備している場合があります。
より強い巻き上げをしやすいリールが欲しい人は、ラウンドノブが搭載しているかチェックしてから購入しましょう。
またラウンドノブを標準装備していない場合には、カスタムすることもおすすめです。
カスタムパーツを販売するメーカーから数多くのラウンドノブが販売されているので、合わせてチェックしておきましょう。
ボートロック用リールおすすめ8選
【シマノ】
アンタレス DC MD XG RIGHT
2023年の新商品で話題沸騰中のアンタレス DC MD。
前作はボートロックでも人気が高く、アイナメやハタなどさまざまなロックフィッシュに対応でき、使用している人も多くいました。
今作はさらなる遠投性能を備えて新登場となり、ボートロックへの対応力にも期待できます。
強度の高さにも期待大で、タフに使用する人にもマッチする一台です。
【シマノ】
クラド DC 200XG
200番のベイトリールで、DCブレーキを搭載し、バックラッシュを起こしにくいのがクラド DCの魅力です。
ブレーキセッティングが簡単で、初めてDCブレーキ搭載のベイトリールを使用するアングラーにもおすすめできます。
マイクロモジュールギアを搭載し、ベイトリールながらも滑らかな巻き心地を実現しています。
【シマノ】
ツインパワー XD 4000PG
巻き出しが軽く、クイックな操作ができるのが魅力的なおすすめのスピニングリールです。
4000番のパワーギアに設定されたモデルで、ラウンドノブを標準装備しています。
パワーが十分にあるため、大型のロックフィッシュがヒットしても力強く巻き上げられます。
また耐久性や防水性にも優れていて、ボート上でもタフに使用できるのも魅力的です。
【シマノ】
ストラディック 4000
低価格なスピニングリールでも、耐久性にこだわりたい人におすすめしたいのがストラディックです。
大型のロックフィッシュがヒットしても、強引なファイトを可能にするパワーを備えています。
またドラグ性能も十分にあるため、細めのラインを使用して大物を狙いたいときにも対応。
巻き心地にも優れていて、ただ巻きの釣りにも相性抜群です。
【ダイワ】
HRF PE SPECIAL 8.1R-TW
ハードロックフィッシュ専用設計で、ボートロックにも高次元で対応するおすすめの一台です。
PEライン2号を150m巻ける糸巻き量があり、太めのラインを使用した釣りにも相性抜群。
耐久性は十分にありながらも、重量は195gと比較的軽量で、高い操作性も魅力的です。
負荷がかかった状況でも巻き上げが可能で、大物がヒットしても楽にキャッチできます。
【ダイワ】
タトゥーラ TW 100XH
ビッグベイトにまで対応できるベイトリールで、50g以上のシンカーでも扱えるおすすめの商品です。
ハタを狙うときに水深30m以上ある場合には、50gほどのシンカーを使用することがあります。
そのようなときにも使用でき、快適にキャストし、バックラッシュも起こしにくいです。
また10gほどの軽量ルアーもキャストできるので、汎用的に使用できます。
【ダイワ】
レブロス LT4000-CH
コスパに優れたスピニングリールをボートロックに使用したい人におすすめなのがレブロスです。
レブロスはエントリーモデルのなかでも人気が高く、多くの釣り人が使用しています。
ボートロックに対応できる性能は十分にありながらも、7000円ほどの低価格で購入できます。
また耐久性が高いギアを搭載し、滑らかな巻き心地が持続しやすいのも魅力的です。
【アブガルシア】
レボ ビッグシューターコンパクト8
アブガルシアが販売する強靭なベイトリールで、大型のロックフィッシュを狙うボートロックにも対応できるおすすめの一台です。
ドラグ力が最大10kgもあり、ドラグをフルロックしたいときでもしっかりと締め込んでラインが放出されるのを防げます。
またEVA素材のラウンドノブを標準装備しているのもおすすめポイントです。
まとめ
今回は、ボートロックにおすすめのリールを紹介しました。
ボートロックにはパワーのあるリールが最適で、大物とのやり取りを楽に行えます。
パワーのあるリールを用意し、大型のロックフィッシュを狙いましょう。
ボートロックフィッシュリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方