手軽にボートからクロダイやキビレが狙えることで人気が高いボートチニング。
ボートチニングは年々人気が上昇していて、専門で狙うガイド船が増えています。
そんなボートチニングに挑戦したいけど、ロッド選びに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ボートチニングに用意したいおすすめのロッドを紹介します。
ボートチニングロッドの長さや硬さなどの選び方についても解説するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ボートチニングロッドの特徴
ボートチニングで釣れるクロダイやキビレは引きが強い魚で有名です。
そのため、ボートチニングで使用するロッドには、その強い引きに耐えられる必要があります。
しかし、チニングは意外と繊細さもあるルアー釣り。
使用するロッドには繊細さとパワーを兼ね備えている必要があります。
チニング専用ロッドはティップが繊細で、ベリーからバットにパワーがあるのが特徴的です。
ボートチニング専用ロッドは数がやや少ないものの、ラインナップされています。
ボートチニングでは専用ロッドに加えて、流用できるロッドについてもチェックしておくのがおすすめ。
またボートチニングではボトムをワームで狙う釣りと、プラグで表層を狙う釣りの2種類があります。
そのため、釣り方に合わせてロッドを選ぶのも重要ですよ。
ボートチニングロッドの選び方
ロッドの種類
ボートチニングでは、「スピニングロッド」「ベイトロッド」のいずれも使用可能です。
まずスピニングロッドは軽量なルアーを扱いやすく、キャストもしやすいのが特徴的。
ベイトロッドでのキャストに不安がある人は、スピニングロッドを使用するのがおすすめです。
スピニングリールは遠投もしやすいので、広範囲を探りたい場面でも重宝します。
一方、ベイトロッドはキャストがやや難しいものの、感度に優れているのが特徴になります。
ボトムを取りやすい感度はもちろん、クロダイやキビレのアタリを感じ取れる感度が高いです。
遠投性能のスピニングロッド、感度のベイトロッドのように選んでみましょう。
硬さ
まずボトムを狙うボートチニングでは10gほどを中心に、ときとして20gほどまでのシンカーを使用することもあります。
そのため、おかっぱりのチニングよりもやや硬めのロッドが必要です。
柔らかすぎるロッドはルアーをキャストしにくいだけでなく、感度が低くなるデメリットもあります。
またルアーが牡蠣殻などにスタックしたときに、根がかりを回避しにくいのも柔らかいロッドのデメリットです。
一方、プラグを使用するボートチニングでは、5gほどのルアーに対応した柔らかめのモデルがおすすめ。
ロッドが硬すぎると軽量なプラグを投げにくいので、ボトム狙いのロッドよりもやや柔らかいロッドを使用しましょう。
長さ
ボートでチニングをするときには6フィート後半から7フィート台のロッドがおすすめ。
長すぎるロッドはボート上で取り回しが悪く、扱いにくくなります。
かといって5フィート台や6フィート前半のショートロッドになると、遠投性能が著しく低下します。
ボート上での取り回しの良さと遠投性能のバランスを考えると、6フィート後半から7フィート台がおすすめというわけです。
また船宿やガイド船によっては、使用して良いロッドの長さが決められている場合があります。
長さ選びに迷っているときには、行く可能性がある船宿やガイド船のレギュレーションを確認して選ぶのもおすすめです。
流用できるロッド
先ほどの述べた通り、ボートチニングロッドは選択肢がやや少ないため、流用できるロッドについても要チェックです。
「バスロッド」「ボートシーバスロッド」「ロックフィッシュロッド」がボートチニングにおすすめ。
いずれのロッドでもやや先調子気味で、感度と操作性が高いモデルが使いやすいです。
まずバスロッドはM〜MHクラスのロッドやベイトフィネスロッドが最適。
ボートシーバスロッドは同調子気味でボトム狙いにはやや使いにくいものの、MLクラスであれば流用可能です。
またロックフィッシュロッドはL〜MLクラスがパワーとしなやかさのバランス的にマッチします。
ボートチニングロッドおすすめ8選
【シマノ】
ブレニアス BB S70ML
プラグでのチニングを中心に、ボトムチニングにも対応できる汎用性が高いおすすめのロッドです。
チニング専用ロッドで7フィートジャストの長さで、ボート上でも快適に取り回し良く使用できる魅力があります。
またシマノのBBシリーズに位置し、1万円台で購入できる低価格なところもおすすめポイントです。
【シマノ】
ブレニアス B74ML-S
MLクラスでパワーが十分にありながら、ソリッドティップを採用し、繊細なチニングに対応できるおすすめのロッドです。
ボートチニングでも出番が多いフリーリグを使用したボトムの釣りに適したロッドで、一本持っていると重宝します。
7フィート4インチと絶妙な長さに仕上がっているので、取り回しの良さと遠投性能のバランス優れています。
【シマノ】
ブレニアス エクスチューン S76M
シマノが販売する最高峰のチニングロッドで、感度や操作性、パワーも申し分ないおすすめの一本です。
7フィート6インチのスピニングロッドで、5〜24gまでのルアーに対応できます。
フリーリグを使用したボトム狙いの釣りには最適。
フッキングレスポンスも良いため、小さなアタリに即フッキングする釣りにも対応します。
【レジットデザイン】
スクアド SKC76ML-CHINING
チニング専用のベイトロッドで、ボートチニングに使用できるおすすめの商品です。
レジットデザインのロッドはアラミドを使用しているのが特徴的。
アラミドを使用することにより、ロッドがしなやかながらもパワーがあり、50センチを超えるクロダイでも楽にキャッチできます。
特にフリーリグを使用した釣りに相性が高いです。
【ダイワ】
シルバーウルフ MX 76ML-S
ダイワが販売するチニングロッドで、フリーリグでの釣りに高次元で対応する高性能なおすすめの一本です。
7フィート6インチの長さがあるスピニングロッドなので、遠投性能に期待でき、広範囲を探りたい場面に役立ちます。
感度にも優れているため、ボトムの地形を把握しやすく、クロダイが潜む牡蠣殻がある場所をサーチするのもサポートします。
【シマノ】
ゾディアス 270MH-2
シマノが販売するエントリーモデルのバスロッドで、チニングにも流用できるおすすめの一本です。
7 フィートジャストの長さでMHクラスに設定された本モデルは、21gまでのルアーに対応できます。
そのため、ボートからボトムを狙うチニングに相性抜群。
1万円台ながらも感度が高く、クロダイやキビレの繊細なアタリも十分に感知できます。
【パームス】
ラークシューター LSGS-610ML+
ロックフィッシュロッドですが、長さ、硬さ、調子のいずれもがボートチニングに最適なおすすめの一本です。
6フィート10インチの長さに設定されていて、6〜20gまでの重さに対応できるスペックを有しています。
特に相性が良いのがボトム狙いのフリーリグを使用した釣りで、ワームを繊細に動かしてクロダイやキビレを誘えます。
【メジャークラフト】
3代目クロステージ ボートシーバス CRX-662ML/S
メジャークラフトが販売する人気が高いボートシーバスロッドで、チニングにも流用できるおすすめの一本です。
28gまでのルアーに対応していますが、チニングにおいては操作性を加味して20gほどまでのシンカーが最適。
ボートシーバスでも中核を担う機種になるので、シーバスとチニングのリレー釣りのような場面でも役立ちます。
まとめ
今回はボートチニングにおすすめのロッドを紹介しました。
ボートチニングではチニング専用ロッドのほか、流用できるロッドについても要チェック。
ボートではクロダイやキビレの数釣りを楽しめるので、ぜひチャレンジしてみてください。
ボートチニングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方