力強い引きで多くのアングラーを魅了する人気ターゲットの青物。
青物狙いでは、タックルだけでなく、多くのアイテムに高い強度が求められます。
フィッシュグリップも例外ではなく、青物の重さや首振りに耐えられるものを使うことが必要です。
そこで今回は、青物向けに用意したいおすすめのフィッシュグリップを紹介します。
強度が高く、青物を掴みやすいフィッシュグリップを厳選して紹介するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴21年
- 年間釣行50日以上
愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
青物に使うフィッシュグリップに求めること
青物に使いフィッシュグリップに求められることは、青物の重さや首振りに耐えられる強度があること。
強度が低いフィッシュグリップを青物に使用すると、フィッシュグリップが破損する可能性があります。
フィッシュグリップが破損するのを防ぐには、強度が高いフィッシュグリップが必須。
また、青物の口をがっちりと掴めるフックサイズを搭載していることもフィッシュグリップに求められます。
フックサイズにゆとりがあると、フックが青物の下顎を掴みやすく、スムーズにフィッシュグリップを使えます。
青物用フィッシュグリップにこだわるメリット
フィッシュグリップの破損を防げる
青物用フィッシュグリップにこだわって選ぶと、重量がある青物を掴んでも破損しにくいのがメリットです。
青物に耐えられずにフィッシュグリップが破損すると、魚が落水してしまう可能性も少なくありません。
フィッシュグリップが壊れてしまうことだけでなく、魚を逃がさないためにも、強度が高いフィッシュグリップを用意しましょう。
スムーズにフィッシュグリップを使える
青物は大型になると下顎が厚くなり、それなりのフックサイズを有したフィッシュグリップを使用することが必要です。
フックサイズにゆとりがあると、青物の下顎を掴みやすくなり、スムーズにフィッシュグリップが使えるのがメリット。
スムーズにフィッシュグリップを使えると、青物から素早くフックを外したり、血抜きしたりできるところが魅力です。
青物用フィッシュグリップの選び方
強度
青物用にフィッシュグリップを購入するときにまずチェックしたいことは、どれだけの重さに対応できるか。
フィッシュグリップの強度はlb(ポンド)で表記されることが多いです。
狙う青物のサイズにもよりますが、lb表記の場合には20lb以上が一つの目安。
20lbであれば9kgほどまでの魚に対応でき、多くの青物に対して十分な強度があります。
ただし、かなり大型の青物を狙う場合には、もちろんそれ以上の強度が必要。
したがって、狙う青物の重さにあった強度のあるフィッシュグリップを用意しましょう。
素材
フィッシュグリップの素材には、おもにステンレス、アルミ、プラスチックの3種類があります。
多くのフィッシュグリップはそれらの素材を組み合わせて作られていて、どの素材が多く使われているかで耐久性が変わります。
青物用フィッシュグリップを探す場合には、ステンレス、またはアルミが使用され、耐久性が高いモデルがおすすめです。
そのなかでもステンレスは耐久性、防錆性が高く、安心できる使用感を得られるのが特徴。
一方、アルミは軽さと強度のバランスに優れていて、携帯性が高いところが魅力です。
耐久性を重視する場合にはステンレス、軽さも重視したい場合にはアルミのように選びましょう。
フックサイズ
青物を掴むためには、フックサイズもしっかりと選びたいポイントです。
フックサイズが小さいフィッシュグリップだと、フックが青物の下顎を掴みにくく、しっかりと掴めないので要注意。
掴めたとしても青物が暴れたときにフックから外れて、青物が落下する危険もあります。
一方、やや大きめのフックが搭載したフィッシュグリップだと、余裕を持って青物を掴めます。
したがって、フックサイズにゆとりがあるモデルを選んで、しっかりと下顎を掴めるようにしておきましょう。
ハンドルの長さ
ハンドルの長さにゆとりがあると、ハンドルを持つ手に青物のヒレが刺さったり、フックが刺さったりするのを防げます。
ハンドルが短いと、フィッシュグリップを持つ手が怪我をする可能性があるので要注意。
とくに、釣れたばかりでルアーがついたままの青物を掴んだときには、青物が暴れてフックが手に刺さるトラブルに注意が必要です。
そのようなトラブルを避けるためには、やや長めで、手にフックや魚のヒレが当たりにくいフィッシュグリップが最適。
青物用にはやや長めのグリップのフィッシュグリップを用意し、安全に魚を掴めるようにしましょう。
計測機能
青物が釣れたときに、サイズを瞬時に測れるフィッシュグリップがあると便利。
フィッシュグリップには重さや長さを計測できるモデルがあります。
重さが測れるタイプは、フィッシュグリップで掴んで持ち上げるだけで魚の重さを計測可能。
一方、長さを計測できるタイプには、メジャーが付属していたり、専用アプリを使用して計測したりするモデルがあります。
魚は釣ってから時間が経つと縮んだり、血抜きして軽くなったりします。
釣れてすぐに計測することで、釣れた青物のサイズが正確にわかるところも計測機能があるフィッシュグリップの魅力です。
回転性能
フィッシュグリップには、グリップ部が回転する商品があります。
グリップが回転すると、掴んだ青物が首を振りながら暴れてもその負荷を逃し、不意に青物が脱落するのを防ぎます。
また、回転することでアングラーの手に負担をかけにくいところも魅力的。
とくに大型の青物をメインで狙うアングラーは、大型の青物が暴れてもホールドし続けやすい回転性能があるモデルを選びましょう。
青物用フィッシュグリップおすすめ10選
【エスタボガタックル】
ボガグリップ 30lb
頑丈で青物に安心して使用できる
ベテランアングラーの多くが使用し、頑丈で長期間使用しても壊れないといった声をよく耳にする耐久性が高いおすすめのモデル。
やや重量は重たいものの、耐久性、強度を重視するアングラーは必見です。
グリップ部が360°回転するため、青物が暴れてもグリップが回転しながら負荷を逃し、掴んだ青物が外れるのを防ぎます。
レビュー要点(メリット)
- 壊れる気がしない
- 安心感が半端ない
- 動きがいい
レビュー要点(デメリット)
- 重い
【スタジオオーシャンマーク】
OG2920HD
MAX20kgまでの青物を計測できるのが特徴
MAX20kgまで計測できるスケールを搭載し、大型青物でも掴んで持ち上げるだけで瞬時に重さがわかるおすすめのモデル。
ヘビーデューティー仕様で、過酷な使用にも耐えられるステンレス製のグリップを使用しているのが特徴です。
ハンドルが回転する機構を採用し、魚が不用意に暴れるのを防げるだけでなく、口切れをも防止できます。
【スタジオオーシャンマーク】
OG2100Newbie
低価格でもしっかりと使い込める本格派
スタジオオーシャンマークが販売する低価格モデルで、軽さとコンパクトさを実現したおすすめのフィッシュグリップ。
低価格でもオーシャングリップ特有の快適な使用感を得られ、中型青物までであれば問題なく使用できます。
なかには彫刻を施してあるデザイン性に優れたモデルもあるので、見た目にこだわるアングラーは要チェックです。
【シマノ】
フィッシュグリップ
大型魚にも対応できる安心の高強度設計
大型ヒラマサやブリ、ヒラスズキといったパワフルな魚にも対応できる高強度設計で、青物を掴むのにも十分な強度を実現。
高強度のステンレスアームを採用し、魚の下顎をしっかりとホールドして魚が不意に外れるのを防ぎます。
トリガーを人差し指で引いて使う形状で、使いやすいところも魅力。
最大20kgまで計測できる重量計も搭載しています。
レビュー要点(メリット)
- 15kgの魚は問題なく持てた
- 魚の顎をガッチリ掴む
レビュー要点(デメリット)
- 挟む部分、ネジ等ステンレス素材を使った箇所が速攻で茶色に変色した
【シマノ】
フィッシュグリップ R
低価格でも強度を追求する人におすすめ
実売価格1万円ほどながらも、強度が高く、青物にも安心して使えるおすすめのフィッシュグリップです。
掴んだ魚を離しにくい構造をしていて、青物が暴れてもしっかりとホールドし続けられます。
ホールド力や強度に優れていながらも、重量は150gとかなりの軽量化を実現し、軽快に持ち運べるところも魅力といえます。
レビュー要点(メリット)
- 5キロの鮭程度なら余裕
- 鰤を掴んでもしっかりしていて安心して使用できる
- 軽いし動作が滑らかで使いやすくホールド性能も抜群
レビュー要点(デメリット)
- 価格が高い
【ダイワ】
フィッシュグリップV 230
手に馴染みやすいデザインで使いやすい
手に馴染みやすいグリップ形状をしていて、使いやすいのが魅力のフィッシュグリップ。
人差し指でレバーを引いてフックを開閉させる構造で、簡単かつスピーディーに魚をホールドできます。
尻手ロープとカラビナ付きで、使用しないときにはゲームベストのD環などに装着し、紛失を防止できるところも魅力です。
レビュー要点(メリット)
- ガッチリしてそれなりに大きな魚でも問題なく持てる
- 4kgほどの魚を掴んでも、緩みなし!使用感良好!
- かっこいいし使いやすいさすがダイワ
レビュー要点(デメリット)
- 重い
【ダイワ】
フィッシュグリップSC285
青物にも不足なく使える堅牢フィッシュグリップ
ダイワオリジナルデザインの堅牢フィッシュグリップで、青物にも安心して使えるところが魅力。
刃先には両刃ステンレスを採用し、強度や耐久性の高さを実現しています。
グリップ部は回転する構造を採用しているため、青物が暴れてもアングラーの腕への負担を軽減します。
アルマイトヘアライン加工が施してあり、高級感のあるデザインも必見です。
レビュー要点(メリット)
- 見た目はスタイリッシュで格好よく満足
- デザインもカッコいいし使い易い
- 手元が回転するので、魚が暴れても破損しにくい
【ドレス】
グラスパー グラディウス 2.0 フィッシュグリップ
グリップの長さを変更して使える人気モデル
折りたたみ可能のグリップを採用し、2wayで使用できるのが特徴です。
グリップの長さを変えられるため、大型ルアーを使用するときには長くして、操作性を重視するときには短くすることも可能。
魚の口が閉じていても掴みやすい形状をしていて、青物にも十分に対応します。
スパイラルコードやランヤードをグリップエンドに搭載可能で、紛失を防止できます。
レビュー要点(メリット)
- 軽い!かっこいい!
- 軽すぎる
【ドレス】
グラスパー ヘビー
ビッグフィッシュ対応モデルで青物にも安心
ビッグフィッシュに対応したモデルで、青物用フィッシュグリップとして不足なく使用可能。
ユニコーンタイプの大型アッパークローで、閉じた口をこじ開けて、下顎を力強くホールドします。
グリップを折りたたんでも、開いても使える2wayタイプなのも便利なところ。
高精度なCNCマシニングカットを施し、高いデザイン性を実現しています。
レビュー要点(メリット)
- けっこうカッチリした作り
- 使い勝手がいい
- 手に馴染む感じと高級感がたまらない
【ウミボウズ】
フィッシュグリップ
低価格のフィッシュグリップが欲しい人必見
実売価格5,000円ながらも、青物にも十分に対応できる性能を備えたコスパに優れたフィッシュグリップ。
Amazonの評価は4.6と非常に高く、使用している人からの評価の高さがうかがえます。
カラーラインナップは7色と多く、好みに合わせて選択できるところも魅力。
低価格でもスパイラルコードとカラビナが付属しているのも嬉しいポイントです。
レビュー要点(メリット)
- 長く使えそうで買ってよかった
- 非常に使いやすく中々の高級感があって気に入っている
まとめ
今回は、青物用に用意したいおすすめのフィッシュグリップを紹介しました。
強度、耐久性、ホールド力に優れたフィッシュグリップが青物用に最適。
青物でもしっかりと掴めるフィッシュグリップを用意し、スムーズにランディングを行いましょう。
青物釣りのフィッシュグリップの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方