ビックベイト用スナップの選び方とおすすめ8選!最適サイズや結び方も紹介!

ビッグレイクはもちろん、野池や水路などの小規模フィールドでも出番が多くなっているビッグベイトの釣りは、既に一般的にも浸透している釣りになっていると言えるでしょう。

そんなビッグベイトの釣りは使用するロッドやリール、そしてライン等のタックルバランスが非常に重要となる釣りでもあります。

そんなビッグベイトの釣りで、意外と見落としがちですが、重要なアイテムがスナップです。

今回はそんなビッグベイト用のおすすめスナップに加えて、最適なサイズやラインの結び方までご紹介します。

この記事で得られる事
  • スナップと使うメリットとデメリットが分かる

  • スナップとラインの結び方が分かる

  • おすすめのスナップが分かる

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ビックベイトにスナップを使うメリット・デメリット

メリット

ポイント
  • ビッグベイトの交換が手早く出来る

  • ルアー本来の性能が出しやすい

ビッグベイトにスナップを使用するメリットの一つとして挙げることができるのが、ビッグベイトのルアー交換が速くなることです。

ビッグベイトにはS字タイプやクランキングタイプ等様々なタイプが存在し、フィールドの状況に合わせてルアーを交換を行うこと必要となりますが、スナップを使用していればラインを毎回結び変えることがなく、ルアー交換を手早く行うことが可能となります。

また、ラインをルアーに直接結んでいないため、ライン抵抗によるルアーの動きが制限されにくくなり、ルアー自体が本来持っている性能を引き出しやすいメリットもあります。

スナップはラインとルアーの結束部分になるので、ロッドやライン、リール等と同様に最適なものを選択するようにすると良いでしょう。

デメリット

ポイント
  • 強度不足でスナップが開いてしまう可能性がある

  • バスの首振りでルアーがスナップから抜ける可能性がある

  • ラインチェックを怠り、ラインブレイクの可能性が高くなる

スナップの使用はメリットのみではなく、デメリットを存在しますので、使用前にはデメリットとなる部分もしっかりと把握しておく必要があります。

まず、スナップをビッグベイトで使用する時のデメリットとして挙げられるのが、スナップの破損によるルアーロストやフックセットしたバスのバラシです。

強度の低いスナップを使用していない場合、キャスト時やバスとのファイト時にスナップが開いてしまう可能性が発生します。

また、バスとのファイト時は直線的な力が加わる他、バスの首振りによってネジリの力も発生するため、スナップ自体の強度が弱いと閉じていてもルアーがスナップから抜けてしまうリスクも持っています。

そして、スナップを使用するメリットでもあるスピーディーなルアー交換が仇となり、ラインチェックを怠ってしまい、ラインブレイクが発生しやすい状況が作られてしまうことも覚えておくと良いでしょう。

ビックベイトに適したスナップの選び方

サイズ(大きさ)の選び方

ポイント
  • ビッグベイトの釣りは2号のスナップが基本

  • ルアーの重量によってスナップの号数を上げる

一言でスナップと言っても各メーカーから異なるタイプのスナップが展開されている他、スナップ自体のサイズも異なるサイズ展開が行われているので、フィールドや釣り具屋で悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

バス釣りに使用されるスナップサイズは0号~1号が一般的とされており、使用するスナップが大きすぎると糸がらみが発生しやすくなったり、重量増によってルアーバランスが崩れてしまいます。

ビッグベイトの釣りで最適なサイズとして知られているのが2号のスナップです。

ルアー自体の重量が重くなるので、スナップ自体にかかる負荷も大きくなる他、ルアー自体の動きも大きいので、通常のバス釣りで使用するスナップよりも大きなスナップを使用する必要があります。

強度の選び方

ポイント
  • 太軸のスナップで高強度なものを選ぶ

  • 同じ号数でもスナップ強度に違いがある

ビッグベイトで使用するスナップには強い強度を持っているスナップを使用することが非常に重要になります。

一般的にはスナップサイズが大もきくなることで、強度も必然的に高くなりますが、数あるスナップの中でも強度が高いスナップの使用を行えば、ビッグバスとのファイトや重たいビッグベイトを使用も安心して行うことが出来ます。

スナップを選ぶ時に確認しておきたいポイントがスナップの太さです。

スナップ自体の軸が太い程、開閉時に力が必要ですが、その分強度も強くなっていますので、同じ号数のスナップで迷ったときにはスナップの太さを見比べてみる他、パッケージに記載されているlbを確認すると良いでしょう。

形状の選び方

ポイント
  • ワイドボトム形状はルアーの動きを大きくする

  • ナローボトム形状はダートのキレが良くなる

各メーカーから多くのスナップが販売されておりますが、スナップの形状もルアーの性能を十分に引き出すには重要なポイントとなります。

スナップの形状で特に気を付けておきたいポイントとなるのが、スナップのボトム部分となるルアーとスナップの接触場所です。

このスナップのボトム形状がラウンド型となっているほど、ルアーの動きに自由度を増すことが出来るので、大きなアクションが出しやすくなると言えます。

逆にボトムがナロー型となっている場合は、ルアーの動きは小さくなりますが、ロッドワークに対してダイレクトにルアーへパワーを伝えることが出来るので、トゥイッチやジャークなどを必要とするルアーではアクションにキレを出すことができるようになります。

スナップとラインのおすすめの結び方

ポイント
  • 重量があるビッグベイトであればTNノット

  • 手早く、安定した強度であればダブルクリンチノット&パロマーノット

ビッグベイトの釣りでは、スナップとラインに非常に大きな負荷がかかるので、ラインの結びは可能な限り強力な結びを行う必要があります。

ビッグベイトでおすすめの結び方の一つが、TNノット(トリプルニットノット)です。

このノットはスナップ部分に3回ラインを通すノットであり、すっぽ抜けが無いことはもちろん、結束部分を強力に仕上げることが出来るので、多くのビッグベイターが使用している結び方の一つです。

また、TNノット以外にもダブルクリンチノットやパロマーノット等のラインを2回スナップに通すノット方式でも十分な強度を得られるので、使用するビッグベイトの重量を考慮して結び方を変えるのもおすすめです。

特にビッグベイトの釣りではラインのすっぽ抜けやキャスト切れのリスクが多くなるので、ハーフヒッチでの結び目の補強や、細かなラインチェックを行うことを心がけると良いでしょう。

ビックベイトに最適なスナップおすすめ8選

【BOMBADA】
ボンバダ スナップ オーヴォ

世界最強クラスのスナップとして多くのビッグベイト愛好家から支持されているスナップです。

形状はボトムワイドのタイプとなっており、S字系などのルアーアクションを活かしやすいデザインとなっています。

また、独自の熱処理技術で非常に強度が高く作られているので、スナップの開閉に少々力が必要ですが、何度開閉しても劣化しにくく、安心して使い続けることが出来るようになっています。

【スタジオオーシャンマーク】
オーシャンスナップ

魚とのファイト中やキャスト時にスナップが開いてしまうスナップの弱点を克服したスナップです。

一般的なスナップと異なり、スプリットリングと同じような形状となっているので、意図せずスナップが開いてしまうことを最小限に抑えたデザインとなっています。

一見するとルアーの取り付けに時間が掛かりそうですが、慣れてしまうと通常のスナップと同様に扱うことが出来るので、特に重たいビッグベイトを使用するアングラーから注目されているスナップとなっています。

【フィッシングファイターズ】
鉄腕スナップ

オールラウンドに使用できる形状を持ちつつ、高い強度を持っているスナップです。

スナップ自体の素材がSUSで作られているので、一般的なスナップよりも非常に直線強度が高く作られています。

使用している方の口コミでは、高い強度とスナップ開閉のし易さのバランスが取られているので、非常に使い易いスナップとして人気が出ています。

バス釣りはもちろん、海釣りでも人気のスナップです。

【デコイ】
エッグスナップ

デコイのエッグスナップの特徴は、大き目のラウンド形状が採用されているため、ルアーの動きが出しやすい設計となっている点と、クロスロック方式が採用されている点です。

スナップに負荷がかかった時に外れやすい部分がクロスロックとなっているので、ビッグベイトの負荷にも十分耐えることが出来るようになっています。

もちろんビッグベイト以外にも使えるので、サイズ違いで揃えるのもおすすめです。

【デコイ】
EXスナップ

デコイのEXスナップは、ナロー形のボトム形状が採用されているスナップです。

このスナップにはスライドロック方式&エンド巻き付け加工が施されているので、意図しない負荷が掛けられた場合でも、スナップが開くことなく、スナップが変形するまでに留める構造が取られています。

ラウンドタイプではないので、ビッグベイトでのI字やロッドワーク中心のアクションを行う場合におすすめのスナップです。

【ウォーターランド】
ウォーターランドスナップ

村田基プロの監修によって作り上げられたオールラウンドなスナップです。

登場してから長い年月が経っていますが、その人気は衰えることなく、多くのアングラーに愛用し続けられているスナップです。

オーソドックスでシンプルな形状ですが、太軸のワイヤーが使用されているので、バスはもちろん、ソルトでも多く使用されているスナップです。

【OWNER】
剛力スナップ

OWNERから出されている世界の怪魚を相手にするためのスナップです。

2号のスナップで39.2kgまで耐えることが出来る強力なスナップとしてラインナップされています。

また、他のスナップと異なりスナップ自体が反射を行わないマットブラックカラーとなっているので、スレたフィールドでも使い易いスナップとなっています。

【ダイワ】
SWスナップ

ダイワから出されているSW用のスナップですが、高強度に作られているので、ビッグベイトを使用するアングラーからも支持を得ているアイテムです。

太軸のスナップなので、強度が高く作られている他、インナーロックタイプのスナップとなっているので、糸がらみ等の煩わしいトラブルが抑えられる設計となっています。

高強度でトラブルレス性能を持っているスナップです。

まとめ

釣りで使用するスナップは一見するとどれも似ている形状を行っているため、気に掛けるアングラーが少ないのが現状ですが、他のアングラーと差をつけ、ルアーの動きやバスのキャッチ率を上げるには最適なスナップの選択は欠かすことが出来ません。

今回ご紹介した内容を参考にして細かな部分まで最適化することで、ビッグバスのキャッチ率を上げてみてくださいね。

紹介アイテム一覧

ビックベイトのスナップの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

BOMBADA
ボンバダ スナップ オーヴォ
スタジオオーシャンマーク
オーシャンスナップ
フィッシングファイターズ
鉄腕スナップ
デコイ
エッグスナップ
デコイ
EXスナップ
ウォーターランド
ウォーターランドスナップ
OWNER
剛力スナップ
ダイワ
SWスナップ