バスフィッシングのタックルには、10万円に迫る高級リールから、コストパフォーマンスを重視し、1万円台で購入することができるリールも存在しています。
特にこれからバス釣りを楽しみたいと考えている方や、手軽にバス釣りを楽しみたいと考えている方にとって、手頃な価格で入手することができるリールは、非常に強い味方となってくれます。
今回はそんな、1万円台で購入することができる、おすすめのスピニングリールを厳選してご紹介します。
- バス釣り歴20年
- 年間釣行100日超え
中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
1万円台のバス釣り用スピニングリールを使うメリット
1万円台のスピニングリールを使用することで、得ることができる大きなメリットとなるのが、コストパフォーマンスの高さです。
1万円台で購入することができるスピニングリールは、釣り具としては低価格な部類ですが、上位機種などと同じように年を重ねるごとに改良が重ねられるようになっているので、低価格であっても実釣性能においては問題なく使用することができるモデルが数多く存在しています。
コストパフォーマンス以外のメリットも存在し、リールの買い替えが行いやすい点や、リールの取り扱いを過度に気に掛ける必要がなくなるのも1万円台のスピニングリールを使用するメリットの一つであると言えます。
絶対的なリールの性能としては上位機種に劣ってしまいますが、実釣に使用することができるパフォーマンスが低価格で確保されているので、これからバスフィッシングを楽しみたいと考えている方にとっては打って付けといってもよいでしょう。
1万円台のバス釣り用スピニングリールを使うデメリット
手ごろな価格で入手することができるスピニングリールには、もちろん低価格であるが故のデメリットも存在します。
実釣に使用することができるスピニングリールであっても、上位機種と比較すると、ボディーやギヤの耐久性、巻き心地、ドラグ性能、リール重量など様々な要素が劣ってしまいます。
リール使用する頻度が多くなるほど、これらの性能の違いを実感することとなるので、より高いレベルでの釣りや、今まで以上に快適な釣りを行いたいと考えた時には、上位機種への買い替えが必要となります。
間違いなく買い替えを行う場合は、はじめから上位機種を選んでおくと、買い替えによるコストを削減することができます。
1万円台のバス釣り用スピニングリールの選び方
番手で選ぶ
スピニングリールを選ぶ時には、先ず初めにスピニングリールの番手を選ぶ必要があります。
バスフィッシングで一般的に使用される番手として知られているのが、2500番となっています。
近年のバスフィッシングでは、リールの番手を2000番とすることでリールを小型化し、更にフィネスなアプローチができるように調整する場合や、よりハイパワーな釣りにも対応できるように3000番のリールを選択するアングラーも多くなってきています。
リールの番手が小さくなるほどボディーが小型化されるので、リールが軽量となる他、ハンドルレングスも短くなるのでより細かな操作に長けている状態が作りやすくなります。
番手が大きくなると小型化と逆の現象が発生しますので、2500番を基準として釣り方や使用するルアーに応じた調整をしてみるのもおすすめです。
重量で選ぶ
バス釣り用のスピニングリールを選ぶ時に、リールそのものの重要はしっかりと確認しておくべきポイントに一つとなります。
リールの重量は、タックル重量の中でも大部分を占めるものとなり、軽量なリールを使用すると、繰り返しキャストを行った時にも疲労が溜まりにくく、ロッド操作も行いやすくなることから繊細な釣りに適しているとされています。
できるだけ軽量なスピニングリールを選び出すことは、その後の使い心地にも大きく影響するので、カタログスペックの確認や実物を手に取って購入前にしっかりと重量確認しておく必要があります。
巻き心地で選ぶ
リールの巻き心地は、特にリールメーカーが注力して改善を行うポイントの一つであり、ハイエンドリールになるほどシルキーな巻き心地を実現することができるようになっています。
リールの巻き心地は、巻き感度に直結する部分といわれており、ゴロツキやザラツキを感じにくい心地良い巻き心地は、バイトはもちろん、水中でのルアーの動きをしっかりと手元で感じ取ることに繋がります。
1万円台のリールでも巻き心地の違いは大きく存在しますので、できるだけシルキーで巻き心地の良いモデルを選ぶことがおすすめです。
剛性で選ぶ
巻き心地と同じように、スピニングリールの性能に大きく影響する要素です。
特にボディーやローター、ギアの剛性はリールの中でも重要なポイントとなっており、リールメーカーによってはオリジナルのカーボン素材などを随所に使用し軽量化と高い剛性感を両立することができるようになっているモデルもリリースされています。
剛性感の高いモデルは各パーツのガタツキがなくなりますので、長期間の使用時にも滑らかなリーリングが続きやすい傾向にあります。
リールにどのような素材が使用されているのかを確認しておくことがおすすめです。
スプールの深さで選ぶ
スピニングリールを選ぶ時に、スプールの深さは要チェックしておくべきポイントです。
スプール溝はラインキャパに影響する部分であり、スピニングタックルで使用するラインの号数をしっかりと確保することができるキャパを持っているモデルを選ぶことが重要となります。
多くの場合でフロロカーボンやナイロンラインの3~6lbクラスが最も多用されるので、80m以上のラインキャパが確保できるモデルを選び出すことがおすすめです。
デザインで選ぶ
リールを選ぶ時には、デザイン性もしっかりと確認しておくべきポイントです。
直接的な性能に影響する部分ではありませんが、好みのデザインのリールを使用すると、リール自体に愛着が湧き、長いスパンで愛用することができるようになります。
リール自体のデザインはもちろん、リールを取り付ける予定のロッドデザインとの相性を鑑みて選び出すと、お気に入りのタックルを組み上げることができるようになります。
1万円台のバス釣り用スピニングリールおすすめ8選
【シマノ】
ナスキー
シマノのハイパフォーマンスモデルとしてラインナップされており、初心者からベテランのアングラーまで幅広い層で人気があるモデルです。
1万円台で購入することができるモデルですが、過酷な条件でも高い堅牢性とシルキーな巻き心地を発揮させることができるHAGANEボディーとギアが搭載されています。
シルキーな巻き心地を持ちながら、巻き出しが非常に軽い特性を持っているリールでもあるので、プラグのリーリングから繊細なワーミングまで幅広く活躍することができるモデルです。
【シマノ】
ミラベル
1万円台のスピニングリールの中でも2500番で205gという非常に軽量なモデルとしてリリースされているのが、ミラベルです。
シマノオリジナルの軽量カーボンであるCI4+がボディーやローター部分の随所に使われているので、軽量でありながら高い強度を発揮することができるようになっています。
ハンドルからギアなどのパーツ一つ一つが高い精度で組付けられるサイレントドライブが採用されているので、リーリング時のガタツキが徹底的に排除されています。
クイックなハンドル操作にも対応することができる、軽量モデルとなっています。
【シマノ】
アルテグラ
大手フィッシングメーカーであるシマノの伝統的リールの一つであり、古くからモデルチェンジを繰り返して作り込みが行われているモデルです。
最新モデルのアルテグラには、シマノのハイエンド機種にも導入されているマイクロモジュールギアⅡが導入されており、非常になめらかなフィーリングを実現することができるようになっています。
スプールの形状も一般的なスプールよりもロングストークなモデルが搭載されているので、キャスト時の抵抗が少なく、ロングキャストが行いやすい特徴も持ち合わせています。
ハイエンドモデルから数々の技術フィードバックが行われてる、ハイパフォーマンスモデルです。
【ダイワ】
レガリス
軽快な巻き心地を持っており、ライト&タフのコンセプトに基づいて作り上げられているモデルです。
スピニングリールの巻き心地に大きく影響するローター部分は、独特の形状と軽量さを併せ持つエアローターが採用されており、巻きに対するレスポンスが高められています。
コンパクトボディーには、プロアングラーからも特に評価を得ているドラグであるATDが搭載されているので、デカバスの突発的な突進に対しても常に安定して追従することができるようになっています。
【ダイワ】
フリームス
軽量でタフなスピニングリールを実現するために、ダイワが開発したカーボンハイブリット樹脂であるザイオンVが導入されて作り上げられているモデルです。
ボディーとローター部分にザイオンVが使用されることで、2500番のリール単体重量で200gを実現しており、非常に軽量なリールとなっています。
軽量なリールですが、ギア部分には高強度なタフデジギアが搭載されているので、タフな環境下でもガンガン使用することができる1台となっています。
コンパクトで軽量な一台を追求したい方には特におすすめしたい一台です。
【アブガルシア】
アブ・ガルシア スーペリア
手ごろな価格で入手することができるスピニングリールですが、特にタフなリールとして作り込まれているモデルです。
リールの強度を飛躍的に上昇させるために高強度アルミ鋳造合金をボディーに使用しながら、ボディーカバーを一体化させた構造が採用されている特徴を持っています。
ベアリング部分に関しても、高性能耐食性素材のHPCRベアリングが採用されているので、長期間の使用時にも滑らかな回転性能を維持することができるようになっています。
【アブガルシア】
ロキサーニ スピニング
ベテランアングラーも納得する性能を持っているスピニングリールとして、登場以来、高い人気が続いているモデルです。
スーペリアと同じようにボディー合成を高めるために高強度アルミ鋳造合金が使用されていることに加えて、ベール部分に高強度アルミ合金の採用と、ハンドル部分に高弾性カーボン素材が使用されるので、高強度化を行いながら、随所に軽量化も施しているモデルとなっています。
リール自体のカラーリングもブラックを基調としたモデルとなっているので、高いデザイン性も人気の理由となっています。
【アブガルシア】
クロスフィールド
その名の通り、さまざまなフィールドで釣りを行いたいと考えているアングラーにおすすめなモデルです。
このリールにはC6カーボンとアルミを融合したボディーが採用されており、高強度と、タフな巻き上げパワーを実現しています。
スプールの上下運動が一般的なスピニングリールよりも意図的に遅くするスローオシュレート機能が搭載されているので、ラインをキレイに巻き上げることができるようになっているのも、このリールの特徴となっています。
まとめ
リールの性能は年々向上しており、1万円台のリールであってもハイエンドモデルなどからの技術フィードバックを得て、実用十分な性能を持っているモデルが多くリリースされてきています。
今回ご紹介したモデルは、問題なく主力リールとして使用することができるモデルなので、是非、リール選びの参考にしてみてくださいね。
1万円台のバス釣り用スピニングリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方