ベイトフィネスで使いたいスモラバおすすめ6選!使い方や重さの使い分けを紹介!

ボートアングラーはもちろん、オカッパリをメインとするアングラーからの使用用途が多いベイトフィネス。

そんな、ベイトフィネスの基本ルアーとも言えるスモラバにおいては、アングラー各々が信頼できるスモラバを持つことで、ベイトフィネスでの安定した釣果Upに繋げることが可能です。

今回はそんな、ベイトフィネスの基本ルアーとも言えるスモラバの使い方から重さの使い分け、そしておすすめのモデルをご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ベイトフィネスでの釣れるスモラバの使い方

ベイトフィネスでのスモラバの使い方は多彩です。

スモラバの基本的な使い方として、ボトムまで着底させた後、ズル引きやボトムバンプでバスへアピールする方法があります。

オープンウォーターでの使用でもOKですが、ベイトフィネスの利点を活かしてストラクチャーをタイトに攻めるのも良いでしょう。

また、重量が重たいスモラバを使用して、カバー撃ちを行うのも有効です。

スレているフィールドでは、カバーについている魚も簡単には口を使わないので、サイズの小さいコンパクトなスモラバで、攻略すると良いでしょう。

そして、カバー攻略用のスモラバを使用する場合には、提灯釣りのテクニックも有効です。

水面近くの枝などに意図的にラインをひっかけ、虫パターンを演出することが可能です。

ベイトフィネスでのスモラバの重さの使い分け

スモラバの重量はタックルバランスを前提として、フィールドでのスモラバの使い方によって選ぶと良いでしょう。

スモラバはラバーが付いているため、フォールスピードが他のルアーより遅い傾向にあります。

特に縦ストラクチャー攻略などで、しっかりとフォールでアピールを行いたい場合や、根掛かりの恐れが強いエリアでは出来るだけ軽めのスモラバを選択すると良いでしょう。

逆にゴミだまりなどのカバー攻略では、スモラバ自体に重量がないとカバーを突き抜けることができないため、重量のあるスモラバがおすすめです。

各フィールドの水深などから基準となる重さを決めておき、使い方と状況によって重さを使い分けると良いでしょう。

ベイトフィネスで使いたいスモラバおすすめ6選

【DSTYLE】
D-JIG

スモラバでの釣りを得意とする青木大介プロがプロデュースしている、汎用性の高いスモラバです。

ヘッド部分が超高比重のタングステン作られているので、非常にコンパクトで、すり抜け性能が高い特徴を持っています。

また、柔らかめのガードが一本付けられているので、フィールドを選ぶことなく、使用することが出来るスモラバです。

【Raid Japan】
EGU-DAMA Type-LEVEL

ベイトフィネスでスモラバによる吊るしの釣りを行う場合に、おすすめのスモラバです。

このスモラバはトレーラーを付けた状態でも常に平行姿勢をキープすることが出来るように設計されていることが特徴です。

近年の吊るしの釣りもスレて来ている、タフなフィールドでは欠かせないスモラバです。

【エバーグリーン】
C-4ジグ

究極のフィネスラバージグとしてエバーグリーンが作り上げたスモラバです。

バスのバイトチャンスを意図的に作り上げるために、ストラクチャーやボトム変化に対してハングオフし易いヘッド形状となっています。

また、他のスモラバと異なり、ラバーがランダムカットされているので、水中での独特の広がりを演出することが可能となっています。

特にオープンエリアでは欠かせないスモラバです。

【DUO】
REALIS SMALL RUBBER JIG

コストパフォーマンスが高いスモラバとして人気があるモデルです。

各ウェイトごとに異なるガード角度が設定されており、いずれのウェイトでも障害物回避性能と高フッキング率が両立できるようになっています。

また、購入時からトレーラーが付けられているので、パッケージ出しからそのまま使用することが出来るようになっています。

【一誠】
bibibiショット

村上晴彦監修によって作り上げられたスモラバです。

特にピンスポット攻略に適したスモラバとなっており、シェイクなどのアクションを行った時に、スモラバの移動距離を極限まで抑えることが出来る設計がなされています。

小技を効かせたアプローチを得意とするスモラバですが、フックは太軸設計となっているので、大型バスでもしっかりとキャッチすることが可能です。

【OSP】
TUGGER

ベイトフィネスでしっかりとカバー周りをスモラバでアプローチしたいアングラーにおすすめのスモラバです。

カバーの最奥を狙えるスモラバとして開発がされているので、硬めのブラシガードが装着されています。

また、根掛かりの原因となるスモラバの不用意な倒れこみを防止することができる形状のタングステンヘッドが付けられているのも特徴です。

ベイトフィネスでカバー撃ちを行うのに最適なスモラバとなっています。

まとめ

ベイトフィネスでの基本ルアーとも言えるスモラバはブラシガードの硬さやヘッド形状など、数多くのラインナップがあるルアーです。

使用するベイトフィネスのタックルはもちろん、フィールドの攻め方によって最適なスモラバをチョイスすることで今まで以上の釣果を出してみてくださいね。

紹介アイテム一覧

ベイトフィネスのスモラバの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

DSTYLE
D-JIG
Raid Japan
EGU-DAMA Type-LEVEL
エバーグリーン
C-4ジグ
DUO
REALIS SMALL RUBBER JIG
一誠
bibibiショット
OSP
TUGGER