初心者向けエリアトラウトロッドおすすめ10選!人気な入門竿を厳選!

エリアトラウトの魅力は初心者でもルアーフィッシングの醍醐味が味わえる事です。

釣り場がしっかり管理されているので安全で、トイレもあるので女性でも気軽に楽しめます。

都心部からも通う事も出来るので、淡水のルアー釣り入門として最適な釣りの一つです。

そこで今回は、全く釣りをしたことが無い方でもエリアトラウトのロッドが選べる内容をまとめました。

初心者向けのロッドを使うメリット、デメリット、選び方、そしておすすめ商品を記載したので参考にして頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

初心者向けエリアトラウトロッドを使うメリット

初期費用が抑えられる

初めてエリアトラウトにチャレンジする方はロッド以外にリールやルアー、そして小物などを買い揃える必要があります。

ロッドは金額を占める割合が大きいので、手に取り安い価格で販売されている初心者向けのロッドを買えば初期費用が抑えられるのです。

初めて見たけれど自分の想像と違ったという事も少なくありませんから後悔も少なくなります。

どのようなルアーも使いこなせる

初心者向けのロッドは汎用性を持たせてあるのでクセが無く、どのようなルアーも使いこなせます。

初めは自分の釣りスタイルが確立されていないので、専門性の高いロッドは逆に使いにくさを感じてしまうのです。

キャスト出来るルアーが多いとシーンに合わせた攻め方が出来るので貴重なワンバイトを手にする確率が上がります。

丈夫で壊れにくい

初心向けのロッドは軽量化や感度を上げる為の一手間が省かれているのでブランクスが肉厚です。

キャストミスを起こしたり、無理なファイトをしてもロッドを折る心配が無いので思う存分釣りを楽しめます。

万が一、エリアトラウトの釣りに飽きてしまっても丈夫なのでメバリングなど他の釣りに使い回す事も出来ます。

次のロッド選びに関する情報が得られる

初心者向けのロッドを使用して腕が上がると自分の釣りスタイルも確立されてきますし、不満も明確になります。

次のロッドにステップアップする際、どのようなロッド選ぶべきかの情報が揃っているはずです。

その為、値段や見た目では無く本当に自分に合ったロッドを選択出来るので失敗が無く思い通りの釣りに近づけます。

初心者向けエリアトラウトロッドを使うデメリット

重い

初心者向けのロッドはコストパフォーマンスと使いやすさを優先しているので高級ロッドに比べて重いです。

ロッドは軽い方がルアーに繊細な動きを与える事が出来るので、シビアなコンディションになればデメリットに感じる事があります。

軽さは感度にも関係してくるのでマイクロスプーンを使った釣りなどでは動きが判りにくい事もあります。

専門性が低い

オールマイティにどのようなルアーも操作出来る反面、専門性が低いので限られたルアーだけを追求するような釣りには向きません。

特に重量の偏ったマイクロスプーンや大型のクランクなどは操作性の悪さ、キャストの難しさを感じる事があります。

ただし、このデメリットは腕が上がってくればある程度はカバーする事が出来るので楽しみと割り切る事も大事です。

デザインがシンプル

初心者向けエリアトラウトロッドは価格を抑えるためにデザインがシンプルにまとめられています。

高級ロッドのように派手な飾り糸や木目調のリールシートを使用してかっこ良く仕上げられていません。

その為、高級ロッドと見比べるとどうしても見劣りしますし、写真に残した時はロッドの存在感が欠けてしまいます。

初心者向けエリアトラウトロッドの選び方

長さ

ルアー操作がしやすくキャスト性能も兼ね備えているのは5.6~6.6fの長さです。

どのような広さの管理釣り場に持ち込んでも間違い無く快適に使用する事が出来ます。

中でも5.6~6.0fのロッドが初心者に最適で思い通りのルアーアクションで魚にアプローチ出来ます。

ホームとなる釣り場が広い場合や大型トラウトが多い時には、遠投出来てタメが効く6f以上のロッドを選択して下さい。

硬さ

ロッドの硬さはキャストするルアー重量やターゲットとなる魚のサイズによって決めるのが基本です。

キャスト出来るルアー重量に差が無くても、キャストフィーリングや魚を掛けたときの体感的な硬さは大きく異なります。

1g以下の非常に軽いマイクロスプーンを使って30cm以下の魚を釣る場合はXULが最適です。

1~2gのスプーンやクランクを使った釣りで40cm以下の魚を釣る場合はSULをおすすめします。

そして、3g以上のスプーンやミノーを使って40cm以上の大型トラウトを狙う場合はULを選んで下さい。

自重

ロッドの自重はブランクスの素材、ガイドやリールシートによって決まるのですが軽い方がアタリを取りやすいです。

軽ければ軽いほど、初心者にとって使いやすいと考えても間違いではありません。

60~80gのロッドでしたら十分、軽い部類に入りますからこの数字を頭に入れておいて下さい。

90gのロッドも使えないことはありませんが僅か10gの差で釣果に差が出る事があります。

素材

エリアトラウトのロッドはブランクスの素材がカーボンとグラスに分けられます。

カーボンロッドは軽くて感度も優れているので初心者の方はこちらを選択して下さい。

スプーンからミノー、クランクまで種類を問わず幅広いルアーを操作する事が出来ます。

一方、グラスロッドは柔軟性に優れておりクランクに特化した釣りに適しています。

初心者の方がクランクだけを使って攻める事はあまり無いのでこちらは腕が上がった時の選択肢として頭に入れておけば十分です。

ティップ形状

ロッドのティップは感度の高いチューブラーティップと食い込みの良いソリッドティップに分けられます。

エリアトラウトのロッドはチューブラーティップを搭載しているものが多いので初心者の方はこちらを選択して下さい。

掛けにいけないアタリが感じられる様になったら2本目はソリッドティップを選択すれば使い分ける事が出来るようになります。

携帯性

初心者の方は携帯性と使いやすさを兼ね備えた2ピースロッドを選択して下さい。

電車やバスなど公共交通機関を利用して釣りに行っても邪魔に感じる事は有りません。

近所に釣り場があり自転車やバイクで通う方はパックロッドを選択しても構いません。

3本以上に分割できるマルチピースと伸ばして使用する振り出し式に分けられますがおすすめはマルチピースです。

リールによる違い

最近はエリアトラウトをベイトリールで楽しむ方も増えたのでスピニングロッド、ベイトロッドの2種がラインナップされています。

ベイトリールはキャストにコツが必要で慣れていないとバックラッシュを多発するので初心者にはおすすめ出来ません。

その為、トラブルが少なく扱い易いスピニングリール用のロッドを選択するようにして下さい。

初心者向けエリアトラウトロッドおすすめ10選

【ダイワ】
トラウトX(56XUL)

引用:Amazon

バットセクションにカーボンテープの補強が入っているのでパワーを生かした釣りが楽しめます。

扱い易いレギュラーテーパーのロッドでマイクロスプーンを主として軽いルアーを使う釣りに最適です。

非常に柔らかく、バットまで綺麗に曲がって魚の動きを追従してくれるので、初心者でもバラシが軽減出来るロッドです。

【ダイワ】
イプリミ(60XUL-4)

引用:Amazon

4ピースに分割出来るマルチピースロッドで携帯性に優れており自転車やバイクでの釣りに便利です。

Kガイドを搭載しているので、細いPEラインを使用しても糸絡みを軽減してくれます。

ダイワの高級ブランドであるプレッソと同じオレンジを基調にしたデザインはシンプルで有りながら高級感を持っています。

【シマノ】
トラウトワン AS(S60SUL-F)

引用:Amazon

食い込みの良いソフトチューブラーティップを搭載しており、乗せの釣りも楽しめるロッドです。

バットパワーが強いのでフッキングが決まりやすく、大型トラウトを掛けても余裕を持ったファイトで寄せられます。

グリップ回りをセパレート化する事で軽量化を行っており、シャープなキャストフィーリングが味わえます。

【アブガルシア】
Mass Beat III(MBS-632UL)

引用:Amazon

エリアトラウトで基本となる巻きの釣りを攻略するために作られたロッドで初心者でも扱い易いです。

操作性だけで無く遠投性、コントロール性にも優れており広いポンドを攻める時にもおすすめです。

適度な反発力を持ったチューブラーティップを搭載しており、軽いルアーもキャストしやすい特徴を持っています。

【メジャークラフト】
ファインテール(FAX-602UL)

引用:Amazon

ガイドを多点配置することで感度を高めており、アタリをしっかり見分けて掛けにいけるロッドです。

マイクロスプーンやエステルラインとの相性も良く、ショートバイトを繰り返す活性の低いシーンでも活躍します。

直線性の高いハイカーボンをブランクスに使用しているので、キャスト後のブレが少なくコントロール性も高いです。

【パームス】
エゲリアエリアパフォーマンス(ETGSー62UL)

引用:Amazon

感度に優れたロッドで、食い渋る時間帯のショートバイトも見逃さず掛けにいけます。

魚を掛けるとティップからベリーに掛けて綺麗に曲がるので、皮1枚のフッキングもバラしません。

リアグリップを短く設計しているので操作性に優れており、繊細なアプローチで口を使わせる釣りが展開出来ます。

エリアトラウトに求められる性能を満たしており、初心者だけでなくベテランのセカンドロッドとしてもおすすめです。

【OGK】
並継トラウトロッド(TG602UL)

引用:Amazon

魚を掛けると綺麗なカーブを描くので、初心者でもラインブレイクを気にせずファイトが楽しめます。

マルチパーパスアクションで作られており、スプーンからプラグの釣りまでカバー出来るロッドです。

コシがあり力強いブランクスを使用しているので、硬めのロッドでキレのあるアクションを演出したい方におすすめです。

【アルファタックル】
CRAZEE TROUT GAME(602UL)

スローテーパーのロッドで、スプーンやクランクを使った釣りにおすすめのロッドです。

Fuji工業社製ガイドとリールシートを採用しており、コストパフォーマンスに優れています。

タメを効かしてじっくり寄せる事が出来るので、細いラインで不意に大物を掛けても安心です。

ティップが非常に柔らかく1gのスプーンをキャストしても反発力を生かして遠投出来ます。

【プロトラスト】
エリアライズ(562UL)

引用:Amazon

しなやかに曲がるブランクスを採用しており、軽いルアーも思い通りにキャスト出来るロッドです。

細身のブランクスを使用していますがパワーがあるので、大型トラウトが潜むエリアも攻略出来ます。

セパレートグリップを採用しているので非常に軽く、感度も高いので1gのルアーを使った繊細な釣りも楽しめます。

【ツリングモンキー】
IG KNIGHT(TIR-644UL)

引用:Amazon

4本継ぎのマルチピースロッドで、仕舞い寸法が50cm程なのでリュックに入れてバイクや自転車で釣りに行けます。

また、ティップが非常に柔らかいので食い込みが良く、ショートバイトも弾きません。

安価なロッドですがパワーも兼ね備えており、60cmオーバーのニジマスも時間を掛ければランディングに持ち込めます。

まとめ

エリアトラウトは釣りが初めての方でも気軽に楽しめるルアーフィッシングの一つです。

初期費用が抑えられる初心者向けのロッドを購入すればお小遣いの範囲で初められます。

最近のロッドは初心者向けでも性能が高いので、上級者のセカンドロッドとしてもおすすめです。

紹介アイテム一覧

初心者向けエリアトラウトロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
トラウトX(56XUL)
ダイワ
イプリミ(60XUL-4)
シマノ
トラウトワン AS(S60SUL-F)
アブガルシア
Mass Beat III(MBS-632UL)
メジャークラフト
ファインテール(FAX-602UL)
パームス
エゲリアエリアパフォーマンス(ETGSー62UL)
OGK
並継トラウトロッド(TG602UL)
アルファタックル
CRAZEE TROUT GAME(602UL)
プロトラスト
エリアライズ(562UL)
ツリングモンキー
IG KNIGHT(TIR-644UL)
初心者向けエリアトラウトロッド
さらに探したい方