シマノのエリアトラウトリールおすすめ10選!人気はコレ!

リールは様々なメーカーから発売されていますが、その特徴は各社違い、その特色を踏まえてリールを選ぶことも重要です。

国内大手メーカーのシマノも、エリアトラウトに適したリールを多数展開しています。

ハイエンドからエントリーモデルまで様々なモデルがありますが、具体的にどのモデルがエリアトラウトに適しているのでしょうか。

そこで今回は、シマノのエリアトラウト向けリールについて、選び方やおすすめモデルをご紹介します。

塩谷純一郎
執筆者
  • 釣り歴15年
  • 釣り具の販売経験あり
  • 全国10都道府県へ遠征

北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

シマノのエリアトラウトリールの選び方

近年リールの規格などは各社おおよそ統一されていますが、技術特性やラインナップは違いがあります。

シマノのリールをエリアトラウトに使用する場合、どういったリールが適しているか、選び方のポイントを解説します。

1000~C2000番から選ぶ

エリアトラウトでは、主に1000~C2000番のリールがよく使われており、シマノの場合もその範囲で選ぶのがおすすめです。

ごく小さいポンドなら500番も使用することがありますが、シマノの500番は機能を抑えたものも多いです。

このため500番を使うシチュエーションであれば、1000番に下巻きをするか、1000SS番を選ぶといいでしょう。

シマノの番手の糸巻き量を踏まえて考えると、ナイロン1~2.5号を使用したいなら1000番、それ以上は2000番がおすすめです。

ただし、シマノの1000番は基本的にノーマルギア、もしくはパワーギアのラインナップしかありません。

ハイギアを選びたい場合はC2000を選び、1000番を使いたいのであればスプールを別途購入して取り付けるといいでしょう。

ハイギアモデルは1万円以上がおすすめ

エリアトラウトにおいて、リールのギア比は悩みどころの一つでしょう。

リトリーブを重視するのであればノーマルギア(ローギア)、巻き感度を重視するならハイギアなど、好みが分かれる部分です。

その点に関してはシマノのリールも同じですが、番手によって用意されているギア比は違います。

主に、2000番ではハイギアとノーマルギア、1000番はノーマルギアとパワーギアが用意されています。

基本的には好みで選んで問題ありませんが、ひとつ意識したいのが、ハイギアリールの巻き心地です。

ハイギアはルアーやラインから伝わる抵抗感を感じ取りることで、より有利に釣ることも可能です。

一方でハンドルからパワーを伝えにくいために、リールそのものの抵抗感も大きく感じます。

つまりグレードが低いリールだと感度を活かしにくくなるため、ある程度のグレードのリールが適しています。

具体的には1万円クラス、モデルで言えばサハラ以上であれば、ハイギアもストレスなく使用できるでしょう。

セドナなどのハイギアも問題なく使用はできますが、巻き出しは若干重めなので、その点を留意して選びましょう。

軽さ重視ならMGLシリーズがおすすめ

エリアトラウトでは、基本となるスプーニングにおいて、ロッドを安定させてリトリーブさせるのが主な誘い方です。

この時に重いタックルだとロッドを安定させるのが難しくなるため、タックルを軽量に仕上げるのがおすすめです。

もちろんリールの重さも重要になるので、基本的には軽量モデルが好んで使用されています。

シマノのリールはコンセプトが2分され、剛性を重視したモデルと、軽さを重視したモデルがあります。

シマノの軽量コンセプトはMGLシリーズとして確立されており、汎用リールの中でも軽量なモデルが多いです。

例えばヴァンキッシュの場合、C2000SHGで145gと、最上位モデルのステラよりも軽量に仕上がっています。

巻き心地に関しても、パーツの軽量化で軽快になっており、デジ巻きなどにもより対応しやすいでしょう。

一方で、剛性感などは犠牲になっている場合もあるため、MGLシリーズ以外のリールにもメリットはあります。

筆者の使い分けとしては、数を釣りたい場合やよりテクニカルに楽しむならMGL、サイズを求めるならそれ以外がおすすめです。

シマノのエリアトラウトリールおすすめ10選

上記したポイントも踏まえて、シマノのエリアトラウト向きのモデルをご紹介します。

ハイエンドはもちろん、低価格帯のおすすめモデルもピックアップしたので、予算に合わせて適したものをチェックしてくださいね。

【シマノ】
22 ステラ

  • 1000SSPG
  • C2000S
  • C2000SHG

言わずと知れたシマノ最高峰汎用スピニング!プロも御用達

技術の粋を結集して設計された、シマノの汎用スピニングリールの最高峰モデルです。

最高の巻き心地としっかりした剛性感、密巻きを採用したことでより飛距離を伸ばすことも可能にしています。

剛性を重視したモデルですが、C2000番で170gと軽量であることもエリアトラウト用リールとしての魅力です。

設計に携わった村田基氏や、トーナメンターなどの愛用者も多く、エリアトラウトでの実績も十分と言えるでしょう。

【シマノ】
23 ヴァンキッシュ

  • 1000SSSPG
  • C2000S
  • C2000SHG

MGLシリーズの最高峰モデル!軽さと巻き感が武器になるモデル

軽量化を重視したMGLシリーズの頂点に君臨する、軽量で高感度なモデルです。

C2000番で145gと、ステラを凌駕する驚異的な軽さはもちろん、各パーツを軽量化したことにより巻き感も向上しています。

巻き出しの重さが抑えられた効果はエリアトラウトでも大きなメリットで、デジ巻きやスローリトリーブなど自在に対応できます。

エリアトラウトのトーナメンターからの信頼も厚く、よりテクニカルに釣りたい方におすすめです。

【シマノ】
23 カーディフ XR

引用:Amazon

  • C2000S
  • C2000SHG

軽量ルアーと相性抜群!トラウトフィッシング専用モデル

渓流トラウトなど、トラウトフィッシングに焦点を当ててチューニングされたスピニングリールです。

155gと軽量化され、低比重ルアーを想定したキャストフィール、軽快な巻き感はエリアトラウトでもメリットが大きいでしょう。

デザイン面もトラウトフィッシングに焦点を当てており、アクセントのコルクハンドルは寒い時期の扱いやすさにも繋がっています。

軽快さとデザインも重視したいエリアアングラーにぜひおすすめしたいモデルと言えます。

【シマノ】
20 ヴァンフォード

引用:Amazon

  • C2000S
  • C2000SHG

スーパーファスト設計!ミドルグレードのMGL搭載軽量モデル

超感度と軽量さを重視しつつ、ミドルグレードで価格を抑えたハイコスパなモデルです。

ヴァンキッシュには劣るものの、C2000番で150gとステラよりも軽量で、この価格で言えば非常に優秀なモデルです。

巻きの軽さもしっかり活きていますし、エリアトラウトにも十分に対応できるスペックを有しています。

ロングセラーモデルでもあり、実売価格も比較的抑え気味であることも多いので、安く軽量なリールを選びたい方は要チェックです。

【シマノ】
23 ストラディック

引用:Amazon

  • C2000S
  • C2000SHG

汎用スピニングのベーシックモデル!最新技術で大幅進化

コスパが良くしっかりした設計で、様々なターゲットに用いられる、ミドルグレードの顔的な汎用スピニングリールです。

確かな剛性感を基礎に、安定した巻き心地と、トラブルレスでストレスのない使い心地が魅力です。

特に新しくなったドラグ機能は耐久性が高く、大型の魚をエリアトラウトで狙う際の安心感に繋がるでしょう。

自重こそC2000番で185gと軽くはありませんが、十分エリアトラウトタックルに合わせられるモデルです。

【シマノ】
21 アルテグラ

引用:Amazon

  • 1000
  • C2000S
  • C2000SHG

コスパ最高クラス!入門用にこれ以上ないおすすめモデル

定価2万円を切るモデルながら、基本機能に一切のストレスがなく、登場から現在まで非常に人気のモデルです。

上位機種譲りのテクノロジーで、キャスト性能や巻き心地、高い耐久性で、価格を超えた使い心地です。

巻き感度などで言えばミドルグレードのMGLモデルがおすすめですが、基本的な使用感には全くストレスがない仕上がりと言えます。

価格も手ごろでこの性能であれば、これから本格的にエリアトラウトを始めたい方にもベストな選択肢になるでしょう。

【シマノ】
22 ミラベル

  • 1000
  • C2000S
  • C2000SHG

軽量CI4+ボディ×MGLローター!入門用のMGLコンセプトモデル

入門機として価格を抑えながらも、軽量なCi4+でボディを構成し、ローターの軽量化による巻き感も向上させたモデルです。

ポイントを抑えた技術特性を付与し、同価格帯でも一味違うリールに仕上がっています。

特にMGLらしい巻き出しの軽さは、エリアトラウトでのアクションとも相性がいい特徴です。

自重はC2000番で180gと目立った軽さではありませんが、巻き感の軽さを重視しつつ、コストを抑えたい方におすすめのモデルです。

【シマノ】
21 ナスキー

引用:Amazon

  • 1000
  • C2000S
  • C2000SHG

安定の機能性とシックなデザイン!安さを感じさせない入門機

デザインと性能を一新し、エントリーモデル屈指の満足感を感じられる、汎用スピニングリールです。

シマノの1万円クラスとなればもはや巻き心地に不満はなく、コアプロテクトによる防水防塵性で、トラブルも予防しています。

サイレントドライブも搭載しているので、リーリング中の安定感もよく、エリアトラウトでのスローリトリーブとも相性抜群です。

この価格帯ではこの見た目の良さも大きなメリットで、トータルで非常に出来のいいリールと言えます。

【シマノ】
22 サハラ

  • 1000
  • C2000S
  • C2000SHG

価格を超えたクオリティ!ワンランク上の性能を実現した入門機

アンダー1万円のエントリーモデルながら、基本性能に焦点を当て、エリアトラウトでの使用にも対応できるモデルです。

見た目はシンプルですが、剛性感や巻き心地に不安はなく、基本機能の完成度はこの価格であれば一切文句の出ないレベルでしょう。

ハイギアを使用しても過度な重さは感じず、エリアトラウトでの使用にも対応できるスムーズな巻き心地になっています。

この完成度なら、感度重視でハイギアを用意したい場合にもおすすめです。

【シマノ】
23 セドナ

引用:Amazon

  • 1000
  • C2000S
  • C2000SHG

安心の性能と価格以上のデザイン!驚きのバリュープライスモデル

2023年のリニューアルでデザインを大幅に一新し、より満足感を高めたエントリークラスのスピニングリールです。

筆者も愛用しているシリーズですが、巻き心地もスムーズでノイズ感などもなく、この価格帯としては素晴らしいの一言です。

ハイギアだと、巻き出しに重みを感じるので感度を活かすのは難しいですが、ミノーイング用などであれば問題ないでしょう。

初めてのエリアトラウトタックルに組み込んでも、基本をしっかり学べる完成度の高いモデルと言えます。

紹介アイテム一覧

エリアトラウトリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
22 ステラ
シマノ
23 ヴァンキッシュ
シマノ
23 カーディフ XR
シマノ
20 ヴァンフォード
シマノ
23 ストラディック
シマノ
21 アルテグラ
シマノ
22 ミラベル
シマノ
21 ナスキー
シマノ
22 サハラ
シマノ
23 セドナ