エリアトラウト用フックリリーサーおすすめ6選!管釣りで便利!

エリアトラウトを始めるとフックリリーサーと呼ばれる魚から針を外す道具を持っている人を見かけることができます。

管釣りでは可能な限り魚を素手で触らない事で魚体を守るというマナーやルールがあります。

それと数がたくさん釣れた時でも効率よく釣りをするという考えが合わせって使われるのがフックリリーサーです。

単純そうな道具に見えますが、奥が深い道具などでおすすめ等、紹介させていただきます。

狩野大吾
執筆者
  • 釣り歴19年
  • 元釣竿メーカー勤務

アニメで釣りに興味を持ち、長野県でバス釣りやエリアトラウトを楽しんでいます。 数釣りも大物釣りも楽しいですし、ビックベイトもライトリグも大好きです。 海の釣りも今後、本格的に参入予定。 夢は日本三大怪魚を制覇。アマゾンなどの海外釣行も夢見るおっさんです。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

フックリリーサーとは

魚に触らずに魚からフックを外すための道具になります。

市場に出回っているフックリリーサーのほとんどが持ち手に特殊な形状の金属棒が付いた作りになっています。

魚が咥えたルアーフックに金属棒をひっかけるとルアーフックが簡単に外れます。

この外す技術は何回か練習が必要ですが簡単にマスターすることができます。

エリアトラウト(管釣り)でフックリリーサーを使うメリット

例えばトラウトを素手で触ってしまうと大やけどを負ったような状態になってしまいます。そのため触れずにトラウトをリリースできるリリーサーは状況にもよりますが、魚に一番負担が少ないリリース方法とも言われています。

特にトーナメントでは一分一秒を争って魚をたくさん釣らないといけないので素早くフックを外せるフックリリーサーは欠かせないアイテムになります。

エリアトラウトに適したフックリリーサーの選び方

形状

フックリリーサーが登場した当初は、どこのメーカーも同じような形状をしたような商品が多かったです。

しかし昨今では様々な機能を持たせたリリーサーが登場しています。

フックのかかり方によって使う場所を替えられるようにリリースポイントが複数箇所、設けられている形状だったり、クランク専用などの特定のルアーが外しやすいリリーサーも登場しているので商品説明を読んでみましょう。

長さ

後述しますが、フックリリーサーを使うには魚を寄せてきて適切な距離を保つ必要があります。

ただ、この距離は使用しているロッドの長さや個々の身体構造によっても微妙に違うので自分に合った長さ(大きさ)の物を選ぶと使いやすくなります。

商品によっては長さ調整ができるものもあるので、ベストな長さを追求したいのなら、そのようなリリーサーを選択するのをおすすめします。

携帯性

ほとんどの釣り人が魚が釣れたらすぐに対応できるように腰の当たりにカラビナや紐でフックリリーサーを身に着けています。

そのため身に着けられるような作りになっている一方で、余りに大きかったり、重い物は避けましょう。

ただエリアトラウト、トラウト、管釣り用などと商品説明に書かれていれば大きさや重さは問題無いと思います。

エリアトラウト用フックリリーサーおすすめ6選

【ベルモント(Belmont)】
フックリリーサー

1000円ちょっとで買えるので初めてフックリリーサーを使ってみようと言う方にピッタリです。

持ち手に穴があるので金具等を取り付けて身に着けることができます。とても軽いので腰に付けていても違和感がありません。

見た目が木製なのでちょっと高級感があるのも気に入るかと思います。

【フォレスト】
トマホーク・リリーサー

高浮力、軽量設計になっているので万が一、落水させても回収することができます。

特殊形状のリリーサーで2か所のリリースポイント設けてあるのでスプーンやプラグを素早く外すことができます。

【ヴァルケイン】
ブレイドリリーサー

発泡ABSのグリップを採用することで軽量化を実現した商品です。

リリーサーはラインに沿わせて使うので稀にラインを痛めてしまう可能性がありますが、ワイヤー部をフッ素コーティングすることにより傷がつきにくくラインへのダメージも軽減してくれます。

【ロデオクラフト】
バーブレスフックアウト

エリアトラウトで人気のロデオクラフトから出ている商品ですが、価格が安いのに作りがしっかりとしていると評判のフックリリーサーになります。

金属部分の形状からスプーンを外すのはとても簡単ですが、少し大振りなクランクとかは苦手かもしれません。

【スミス】
イージーリリーサー

フックリリーサーの中では小型の印象を受けますが、逆にこれがルアーだけでなくフライのような小さなフックも簡単に外せます。

小型スプーンをメインに使うならば、かなり重宝すると思います。

【ダイワ】
プレッソ カーボンフックリリーサー

大手有名メーカーの高級フックリリーサーです。

ですが持って見れば値段の意味がわかるはずです。

直感的に使えるデザイン、長さの微調整が可能など欲しい所に手が届くと言う感覚です。

レベルアップを目指したい、所有しているフックリリーサーに不満がある。などと言う方に使ってみてもらいたいです。

フックリリーサーの使い方

トラウトが釣れたら、リールを巻き自分のところに寄せます。その時、穂先から約80cmのところで巻くのをストップさせてください。

そしてラインにフックリリーサーを添わせてフックの所まできたら、ロッドを押しながらフックリリーサーを引いてください。この「押す」と「引く」の動作がフックリリーサーを使う上で大切になります。

また、フックを外すときにはロッドの特に穂先には注意してください。無理な負担がかかると折れてしまいます。

まとめ

フックリリーサーはトーナメントをはじめ、管釣りで数をたくさん釣るには必要不可欠な道具です。最初は取扱いに慣れが必要かもしれませんが、使いこなせば釣りを効率的にこなせるようになれるので、使ったことがない人はぜひ試してください。

紹介アイテム一覧

エリアトラウトのフックリリーサーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ベルモント(Belmont)
フックリリーサー
フォレスト
トマホーク・リリーサー
ヴァルケイン
ブレイドリリーサー
ロデオクラフト
バーブレスフックアウト
スミス
イージーリリーサー
ダイワ
プレッソ カーボンフックリリーサー
エリアトラウトのフックリリーサー
さらに探したい方