アカムツ用ジギングロッドおすすめ8選!長さ等の選び方も!

超高級魚として有名で、釣り物としても認知度も高くなっている人気ターゲットのアカムツ。

エサ釣りはもちろんですが、ジギングの人気も急上昇し、入門する人があとを絶えません。

そのような人気が高いアカムツ狙いのジギングに入門したいが、ロッド選びに悩んでいる人も多いはず。

そこで今回は、アカムツ用に購入したいおすすめのジギングロッドを紹介します。

長さや硬さの選び方も解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

アカムツ用ジギングロッドの特徴

アカムツ用ジギングロッドの特徴は、重たいメタルジグを操作でき、かつ高感度にできていることです。

アカムツ狙いでは200m前後のいわゆる中深海で、スロージギングでの釣りになります。

中深海のジギングでは300g前後、ときには400gほどの非常に重たいメタルジグを使用して底を取ります。

その重たいメタルジグを操作するには十分なパワーが必要である一方、底を感知できる感度が必要です。

またアカムツ狙いではフォール中にバイトが出ることもあるため、魚からのバイトをしっかりと感知できる感度も必要。

そのため、アカムツ狙いに使用できるジギングロッドは、意外にも繊細で、細身にできていることも特徴的です。

アカムツ用ジギングロッドの選び方

タイプ

ジギングロッドには、スピニングロッドとベイトロッドがあります。

アカムツ狙いのジギングではこのうちベイトロッドを使用するのが一般的です。

ベイトロッドにセットするベイトリールは、パワーがあり、200mを超える深場でも巻き取りが楽な特徴があります。

ラインの出し入れがスムーズにでき、メタルジグが底についたらすぐに誘い始められる点もベイトタックルのメリット。

またベイトタックルは感度が良い特徴もあり、底取りが行いやすいです。

まさにアカムツジギングのさまざまな面においてベイトタックルはメリットだらけ。

これから入門する人はこのベイトロッドを用意するようにしましょう。

長さ

アカムツ狙いのジギングでは6ft(約1.8m)前後のロッドがおすすめです。

6ft前後の短いロッドは、船での取り回しが良く、メタルジグの操作性も抜群。

メタルジグを操作し続けても疲れにくいのが6ft前後のロッドのメリットになります。

各メーカーからもこの6ft前後のロッドのラインナップが豊富で、選択肢が幅広いです。

短いロッドでは5ft後半のモデルもあり、より楽にメタルジグを操作できます。

その一方で、メタルジグの移動距離が短くなり、ロングフォールにはやや不向きです。

また長いロッドを使用すると、ロングフォールさせやすくなりますが、取り回しが悪くなります。

そのため、短くても5ft後半以上、長くても7ft以下を選ぶことをおすすめします。

硬さ

アカムツ狙いのジギングでは300〜400gまでのメタルジグを扱えるロッドをおすすめします。

ジギングロッドの硬さは数字で表記されることが多く、数が大きくなると硬くなります。

アカムツ狙いでは3〜5番を目安にロッドを選びましょう。

先ほども述べた通り、300g前後を多用し、ときには400gまでのメタルジグを使用するのが一般的です。

ロッドに設定された適合ルアーウェイト以上のメタルジグを使用すると、ロッドの破損につながる可能性も。

またアカムツ用のジギングロッドは、繊細にできていることからもオーバーウェイトは避けたほうが良いです。

オーバーウェイトでなくてもロッドを立てすぎてジャーキングをすると、破損する可能性があるので、注意しましょう。

アカムツ用ジギングロッドおすすめ8選

【プロマリン】
ソルティーボートSJ 662H(321998)

プロマリンが販売する5000円ほどのスロージギング専用ロッドで、コスパ最強で入門者におすすめの商品です。

6ft6inchの長さで300gまでのメタルジグに対応しているモデルなので、まさにアカムツ狙いにはぴったりといえます。

また低価格ながらも重量が142gと重たすぎず、操作性も抜群で、一日を通して操作し続けても疲れにくいです。

【メジャークラフト】
ジャイアントキリング 5G(GK5SJ-B66/4)

引用:Amazon

あらゆる釣りの入門者から高い支持を受けるメジャークラフトが販売するコスパに優れたおすすめの商品です。

3万円以下の商品ながら最新素材の東レT1100Gカーボンを採用し、高感度で軽量、かつ強度ともに優れています。

本モデルは350gまでのメタルジグに対応しているので、アカムツ狙いでは幅広く使用できる点も魅力といえます。

【シマノ】
グラップラーBB タイプ スローJ(B66-4)

シマノの大人気グラップラーシリーズのなかで、もっとも低価格で入門者におすすめしたいのが本モデルです。

330gまでのメタルジグに対応でき、中深海でのアカムツ釣りにぴったりのロッドといえます。

また低価格ながらロッドのネジレを防止できるハイパワーXを搭載し、安定したファイトがしやすい点も見逃せません。

【シマノ】
オシアジガー インフィニティ(B63-5)

引用:Amazon

オフショアでジギングを楽しむベテランアングラーから人気が高いオシアジガーの名を冠したおすすめの一本です。

6ft3inchの長さで430gまでのメタルジグに対応しているのが本モデルで、アカムツ釣りド真ん中のスペックを有します。

中深場の釣りでもシャクリが軽く、アングラーに負荷をかけず、一日を通して集中しやすい点も魅力的です。

【シーフロアコントロール】
JAM ROD 4FORCE(JR603-4)

引用:Amazon

知る人ぞ知る人気メーカーのシーフロアコントロールが販売するアカムツ釣りに対応できるおすすめのロッドです。

400gまでのメタルジグを使用し、350mまでの中深場を探る釣りには本モデルが最適。

特に操作性の高さには目を見張るものがあり、軽快に操作してアカムツを狙えます。

また感度や強度も非常に高く、ベテランが納得できる仕上がりです。

【ダイワ】
ブラスト SJ(63B-4)

引用:Amazon

ダイワが販売するスロージギングのベーシックモデルで、上位機種にも引けを取らない性能を有しているおすすめの一本です。

6ft3inchの長さで330gまでのメタルジグに対応。

上位機種のソルティガやキャタリナでも好評のリールシートを採用しています。

また魚がヒットすると綺麗に曲がり、ファイトを楽しめる点も魅力的です。

【ダイワ】
ソルティガ SJ(61B-4)

引用:Amazon

ジギングやキャスティングで超人気のソルティガからリリースされているスロージギング対応のおすすめロッドです。

ソルティガSJの最大の魅力はなんといっても軽さ。

330gまでのメタルジグに対応していながら、なんと113gと非常に軽量です。

また本モデルは大型青物狙いにも対応し、さまざまな場面に使用できる汎用性も魅力といえます。

【テンリュウ】
ホライゾンSL(HSL66B-H)

引用:Amazon

ベテランアングラーから人気が高いテンリュウが販売する、スロージギング対応のおすすめロッドです。

高感度で高弾性のロッドでありながら、ネバリ強く曲がり、まさにテンリュウ独特のもちっとした仕上がりとなっています。

250gを中心に300gまでのメタルジグを操作できるので、アカムツ釣りにも高次元で対応します。

まとめ

今回はアカムツ狙いにおすすめのジギングロッドを紹介しました。

釣れたアカムツは絶品で、刺身、炙り、煮付け、干物などなににしても美味しくいただけます。

超高級魚のアカムツを流行中のジギングで狙ってみましょう。

紹介アイテム一覧

アカムツ用ジギングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

プロマリン
ソルティーボートSJ 662H(321998)
メジャークラフト
ジャイアントキリング 5G(GK5SJ-B66/4)
シマノ
グラップラーBB タイプ スローJ(B66-4)
シマノ
オシアジガー インフィニティ(B63-5)
シーフロアコントロール
JAM ROD 4FORCE(JR603-4)
ダイワ
ブラスト SJ(63B-4)
ダイワ
ソルティガ SJ(61B-4)
テンリュウ
ホライゾンSL(HSL66B-H)