テレスコピックロッドという種類の釣り竿をご存じでしょうか。
テレスコピックロッドは、〝テレスコロッド〟や〝振り出し竿〟と呼ばれる竿の事です。
太い径のブランクの中に細い径のブランクが収納されているタイプの竿で、振り出すと一本になる携帯性に優れたロッドです。
アジングに向いたモデルも数多く販売されアングラーに注目されています。
アジング用のテレスコロッドの長さや硬さをはじめとした性能の解説とおススメをご紹介します。
- 海外遠征経験あり
- 釣り歴30年
- 年間釣行100日程
千葉県在住の中年アングラー。 幼少期はブラックバスやブルーギル釣りを嗜む。 現在は、国内外を旅をしながら釣り歩くのがライフワーク。 ルアーやヘチ釣りのような隙間時間にふらっと行ける釣りを好む。 海外遠征経験は、中国、モンゴル、タイ、台湾、ミャンマー、ラオス、韓国等。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
アジングでテレスコロッドを使うメリット・デメリット
メリット
アジングでテレスコロッドを使う最大のメリットは〝携帯性〟です。
アジは群れで移動する魚ですので、一つの漁港で釣果が期待できない場合、見切りをつけて他の漁港へ異動すると効率のいい釣りができます。
そこでテレスコロッドの〝携帯性〟がとても役立ちます。
また、テレスコロッドはピースが一体化しているのが特徴です。
ピースが一体化しているので、ルアーをつけたままコンパクトに収納でき、スッと振り出せば使えるので朝マヅメや夕マヅメなどの短時間にアジの食い気が立つ〝時合い〟対策に有効です。
デメリット
携帯性で最強クラスの便利なロッドであるテレスコロッドですが、ガイドがロッドに接着していない事から竿を出すたびに、ガイドを真っ直ぐにする調整作業が必要です。
ガイドが固定されていないので当然、キャストを繰り返すとガイドがズレてくるので度々調整を強いられます。
また、勢いよく振り出すことによって生じる〝硬くて仕舞えなくなる現象〟もデメリットの一つです。
これは、優しく扱えば問題はなので注意して使ってください。
アジは時合がはっきりしている魚ですので、一秒も無駄にできません。
使い方で解決できる問題は回避するに越したことがないですよね。
アジング用テレスコロッドの選び方
長さ
アジングは漁港がメインフィールドですので潮の干満の差で変動はありますが、足場が海面から高くなりがちですので、短すぎない6ft~7.6ftくらいの長さのものが使いやすいでしょう。
また、ロッドの長さが6ft~7.6ftあると軽いルアーを使用しても〝しなり〟が効いて飛距離が出ますので初心者には特に扱いやすい長さと言えます。
しかし9ftを超えた長尺のロッドを使用すると、足場の障害物回りに居ついているアジを釣るには長すぎるので向きません。
硬さ
アジングは、メインルアーに0.6g~1.5gのジグヘッドと非常に軽いルアーを使用する事からウルトラライト(UL)~ライト(L)の硬さが使いやすいです。
これ以上の硬さだと、キャスト時に竿に〝しなり〟が生じないのでルアーの飛距離が伸びにくくなります。
また、アジは大型になる程に口切れが多くなりランディングが難しくなります。
その意味でもアジの引きを〝いなす〟ことができる柔らかいロッドが有利でしょう。
仕舞寸法
仕舞寸法は短ければ短いほど移動には便利ですが、ある程度の長さがある方がセッティングが楽になります。
短くても50㎝前後のモデルが、ロッドの性能を落とさず携帯性も重視されていて使いやすいでしょう。
55㎝以下のモデルなら飛行機に持ち込みが可能なので海外遠征での使用もできます。
東南アジアの漁港やサーフの船着き場には、数多くのメッキアジが生息し食い気だっている事が多いので機会があれば楽しんでみてください。
とても楽しい釣りになることでしょう。
アジング用テレスコロッドおすすめ5選
【MajorCraft】
SOLPARA 振出ロッド SPXT-S63AJI
アジ専用のテレスコロッドとして開発されているので、40㎝を超える大型のアジ通称〝ギガアジ〟の強烈な引きをいなすことが出来、ランディングがしやすいモデルです。
投げやすさ、アクションの付けやすさ共に2ピースロッドとそん色がない使い心地です。
アジング用テレスコロッドの最初の一本としておススメします。
【SHIMANO)】
振出 ロッド フリーゲーム S76UL
ウルトラライトの柔らかさでアジの繊細なアタリが取りやすいモデルです。
やや長めの7.6ftは、しなりが効き、軽いルアーを遠くまで飛ばしてくれますので広範囲を探る釣り方に向いてます。
1gを切るルアーを投げるのには向いていませんが、マイクロジグの扱いがしやすいのでゲームの幅が広がる優秀なロッドです。
【Abu Garcia】
クロスフィールド XRFS-604UL-TE
仕舞寸法が55㎝と飛行機内持ち込みサイズです。
性能も本格的で0.6g~8gまでのルアーを操作できます。
活性の低いアジがナカナカ口を使わない日に、小さいルアーでアプローチできるのは嬉しいですよね。
最大8gのルアーまで投げられるので、漁港のライトゲームのターゲットをほぼ全て包括できるスペックをもちあわせています。
一本そばに置いておきたくなるロッドです。
【DAIWA】
万能振出ルアーロッド クロスビート 764TLFS
適合ルアーが0.8~7gと幅が広いので小型のアジから大型のギガアジを対象にシュチュエーションによってルアーを使い分けられる高スペックなモデルです。
カーボン含有率78%のグラスコンポジットロッドならではの〝粘り〟が口の切れやすい大型のアジのパワーをいなしランディングにつなげてくれるでしょう。
【TAKAMIYA】
REALMETHOD COMPACT GAME-GRII 605UL
ガイドがオールSICガイドというハイスペックなロッドでありながら、飛行機内に持ち込めるサイズ55㎝を下回る仕舞寸法のハイグレードモデルです。
このスペックで10000円前後の価格設定はコスパが良いと言わざるを得ません。
この一本で大小さまざまなサイズのアジだけではなく、全てのライトゲームの対象魚に向けて釣りができるでしょう。
まとめ
嵩張らず気軽に釣りを楽しめるロッドがテレスコロッドです。
仕舞寸法に関しては折り紙付きですので、旅行や出張のお供もに一つ忍ばせておくとイザという時に楽しめる。
そんなテレスコロッドを一つ所有してみてはいかがでしょうか。
アジングのテレスコロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方