アジングは、アジをルアーで狙う釣り方のことを言います。
アジングで使うルアーは、ジグヘッドリグが一般的となりますが、その他にも様々なルアーで釣ることが可能です。
アジを狙えるルアーの中に、トラウトでよく使われるスプーンがあります。
スプーンは、ジグヘッドリグでアジからの反応がなくても、釣果を出せる可能性がある魅力的なルアーです。
今回は、アジングにおすすめのスプーンを紹介し、夜に釣れるカラーなども詳しく解説するので、ご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
アジングでスプーンは使える?
アジングで、スプーンは有効なルアーとなります。
近年各メーカーから、アジング専用のスプーンが販売されています。
そのことからもアジングには、スプーンが有効であると言えるでしょう。
スプーンは、ジグ単やフロートで使用するワームとは全く違うアピールをするので、ワームでなかなか反応が得られない状況でも釣果につながる可能性があります。
アジングの基本リグである、ジグ単やフロートで反応が得られない時に、スプーンにローテーションして反応を探ってみましょう。
アジングスプーンとトラウトスプーンの違い
アジング用のスプーンとトラウト用のスプーンの違いは、大きさと重さです。
トラウト用のスプーンは、大きく、重さも10gくらいまでが数多くラインナップされています。
一方アジング用のスプーンは、小さく、重さは5gまでが多い印象です。
またトラウトは、リトリーブで狙うことが一般的ですが、アジングでは、フォールでアジを誘う釣りが主体となります。
そのため、アジング用のスプーンは、スローにフォールできるような形状や素材を採用していることが多いです。
アジングでスプーンを使うメリット
遠投しやすい
スプーンは、遠投性能に優れています。
そのため、広範囲を効率よく探ることができ、アジからの反応を得られやすくなります。
ジグ単で攻めきれていないポイントを攻略し、よりルアーに反応しやすいフレッシュでスレていないアジを狙えます。
またアジの居場所が分からずに回遊待ちをしている時でも、スプーンで遠投して広範囲に探り、アジの群れが通る回遊ルートにスプーンが通る可能性を高くできます。
なかなかアジからの反応が遠いときは、遠投してアジの反応を探ってみましょう。
スローに誘える
スプーンは、スローにフォールするため、フォール中にバイトが多いアジには抜群の効果があります。
スプーンの形状はフォール中に水の抵抗を受けやすいので、スプーンの重量が重たくても、思いのほかゆっくりとフォールします。
そのゆっくりとしたフォールにアジが堪らずにバイトしてくることが多いです。
特に1g前後の軽量スプーンでは、かなりゆっくりとフォールするので、アジにスプーンをしっかりと見せてアピールできます。
またスローにフォールしながらも、しっかりとフラッシングするので、デイゲームでアジを狙う時にも、スプーンはもってこいのアイテムです。
フグに噛み切られない
アジングをしていると、フグにワームを噛み切られてしまい、たびたび交換しなければならない状況も非常に多いです。
ワームを交換していると、手返しも悪く、ワームにかかるお金もどんどん増していきます。
そのような状況では、フグに噛み切られないスプーンをおすすめします。
スプーンは、ワームのように噛み切られることなく、手返しよく釣りができます。
またアジのバイトが無数にあり、すぐにワームが曲がってしまう状況でも、スプーンは効果があります。
アジが何度もバイトしてきても、曲がったり、切れたりすることがないので、1キャストでアジがヒットする確率を上げることができます。
アジングに適したスプーンの選び方
サイズ(大きさ)
アジングでスプーンを使うときは、30mm前後の大きさを購入するといいでしょう。
様々な大きさのスプーンをローテーションして反応を探ることが多いので、スプーンを購入するときは、大きさ別に用意して攻略することが必要です。
大きすぎると堤防から狙いやすい20cm前後のアジからの反応が悪くなるため、大きくても45mm以下をおすすめします。
アジのサイズが15cm以下の時は、小さめのスプーンが有効になります。
重さ
スプーンの重さは、5g以下をおすすめします。
5g以下であれば、アジングロッドでもフルキャストがしやすく、広範囲を探ることができます。
メインで使用する重さとしては、3gがおすすめなので、3gを中心に0.8g〜5gを幅広く用意しておくといいでしょう。
釣り場では、水深と潮流に合わせてスプーンの重さを選択します。
水深が深く、潮流が速いポイントでは、スプーンをアジのレンジまで入れにくくなるので、重めのスプーンを使用しましょう。
シャローでは、スローにフォールすることができる軽めのスプーンが有効です。
色(カラー)
デイゲームでスプーンを使用する場合は、フラッシングがよく出るシルバー系のカラーにアジの反応がいいです。
一方ナイトゲームでは、グロー系やチャート系カラーにアジの反応が集中します。
アジはちょっとしたカラーの違いで反応が変わることがあるので、今挙げたカラーを中心に様々なカラーのスプーンを用意しておきましょう。
スプーンは、一般的に金属でできていますが、樹脂でできているアジング専用のスプーンもあります。
樹脂のスプーンでは、アジングに有効なクリアカラーも用意されています。
アジング用スプーンおすすめ8選
【ダイワ】
月下美人 豆タン 1.0g
ダイワの豆タンは、タングステンでできているため、コンパクトで、アジの口に入りやすいおすすめのスプーンです。
リトリーブとフォールでヒラヒラと動き、アジにアピールできます。
トゥイッチにも対応していて、ロッドを細かく動かすと、キビキビとアクションします。
またフックがテールに2本ついているので、フッキング率も高いです。
【ダイワ】
月下美人 アジングスプーン 1g
ダイワのアジングスプーンは、樹脂でできた珍しいスプーンです。
クリアカラーもラインナップされているため、他のスプーンとは違うアピールでアジに反応させることも可能になります。
水平姿勢を保ちながら漂うようにヒラヒラとフォールして、アジにアピールできます。
攻略が難しいとされているデイゲームでも、漂うフォールで攻略を可能にします。
【ダイワ】
クルセイダー 激アツソルト 4g
ダイワのクルセイダー激アツソルトは、鉛製のジグよりも比重が軽いため、よりスローにフォールし、アピールできるスプーンです。
肉厚でコンパクトに設計されているため、他のスプーンよりも遠投できます。
アジの居場所がはっきりと分からない状況で、遠投して使用する時にはこのスプーンを使用してみましょう。
【ゼスタ】
アジスプーン 3g
ゼスタのアジスプーンは、キャロの代わりに使用するスプーンです。
スローフォールするスプーンの特徴を活かして、キャロの代わりに使用すると通常のキャロよりもスローに探ることができます。
使い方としては投げて巻くだけで、初心者でも釣果を出せます。
スプーンが水流を受けて波動を出すと、ワームにも伝達して、ワームが艶かしく動きます。
【オフィスユーカリ】
SWスプーン 1g
オフィスユーカリのSWスプーンは、ワームで獲れないアジとメバルを獲ることをコンセプトに作られたスプーンです。
リトリーブすると浮き上がるため、シャローでのアジング攻略にも役立ちます。
また水流を受けやすいため、引き抵抗が強く、初心者でも操作感があり、扱いやすいです。
カラーもアジに有効なカラーが多いので、必ずチェックしましょう。
【沖縄ルアー】
蛙スプーン 3.2g
蛙スプーンは、沖縄で釣りをするアングラーの間で人気が高いスプーンです。
チヌやメッキが釣れるスプーンとして知られていますが、アジもしっかりと狙うことができます。
ただ巻きでも十分に釣果を出すことができますが、チョンチョンとトゥイッチしてもアジの釣果につながります。
カサゴなどの根魚にも有効なので、アジの反応がない時にも使用してみましょう。
【ウォーターランド】
アルミん 3.4g
ウォーターランドのアルミんは、トラウト専用ですが、グロー系カラーもあり、アジングに使用できるおすすめのスプーンです。
アルミでできているため、比重が軽く、表層をデッドスローで探ることも可能になります。
フォールもスローなので、ゆっくりとして誘いでアジを狙えます。
飛距離も抜群に出るので、他のアングラーが攻めきれていないポイントも攻略できます。
【スミス】
ヘブン ソルトウォーター 9g
スミスのヘブンソルトウォーターは、ソルト向けのスプーンになります。
9gと重ためなので、大きいアジが狙えるポイントや深場を攻略する必要があるポイントで使用することをおすすめします。
ボディは細身で肉厚に仕上がっていて、浮き上がりにくいため、レンジ操作が意のままにできます。
水平にフォールするので、深場でリフトアンドフォールしてみましょう。
アジングでのスプーンの使い方(アクション)
ただ巻き
ただ巻きは、ジグ単でもスプーンでもアジングの基本的な操作方法です。
ゆっくりとリールを一定の速度で巻くと、アジングに有効なただ巻きになります。
リーリング速度が一定でないとアジに違和感を与えてしまい、バイトしなくなることがあるので注意しましょう。
リールを巻き取る速度の目安は、ハンドル1回転1秒〜2秒です。
水深や使用するスプーンの重さなどで、リールを巻く速度を変えて反応を探りましょう。
リフトアンドフォール
ロッドでスプーンをリフトして、その後フォールさせるとリフトアンドフォールになります。
スプーンは、フォール中にヒラヒラとフラッシングするため、リフトアンドフォールは非常に有効なアクションです。
リフトアンドフォールで気をつけるべきこととして、レンジを意識して操作することが挙げられます。
当たり前のことですが、リフトアンドフォールするときは、必ずアジがいるレンジで行う必要があります。
リフトアンドフォールをしていると、レンジ攻略を忘れがちになりますが、今どのレンジを探っているか意識して操作しましょう。
トゥイッチ
細かくロッドを動かして、スプーンを不規則に動かすアクションをトゥイッチと呼びます。
トゥイッチが有効になる状況として、アジが小魚を捕食している状況が挙げられます。
特にマズメの時間帯では、アジが小魚を捕食していることがあり、トゥイッチに反応がよくなります。
アジが小魚を捕食している状況では、さほどレンジにシビアではないので、大まかに表層、中層、ボトムのように探っても釣果を出せます。
キャロの代用
スローにフォールするスプーンの特徴を活かして、キャロの代わりに使用することも有効です。
キャロの代わり使用するために作られた専用のスプーンも販売されているので、チェックしましょう。
スプリットシンカータイプのキャロは、沈下速度が速いため、レンジの攻略が難しく、ボトム中心の釣りになってしまいがちです。
スプーンを使用すると、表層も中層もゆっくりと探ることができるので、ぜひ使用してみてください。
まとめ
今回は、アジングにおすすめのスプーンを紹介しました。
ジグ単ではアジの反応がなくても、スプーンでアジが釣れることがあります。
スプーンを用意して、今までとは違う攻略方法でアジングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
アジングのスプーンの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方