アジング用ロッドケースおすすめ8選!選び方や必要性を解説!

ロッドを安全に運搬するために便利なグッズとして、「ロッドケース」があります。

ロッドケースを使用すれば、衝撃によるロッドの破損を避けられます。

近年流行しているアジングでは、繊細なロッドを使用することもあり、ロッドケースが必須のアイテムと言ってもいいでしょう。

特に電車釣行をメインとするアングラーは、持ち運びの観点から使用する人も多いアイテムとなります。

今回は、アジングロッドを持ち運ぶためにおすすめのロッドケースを紹介するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

アジングでのロッドケースの役割や必要性

アジングロッドは非常に繊細に作られていて、破損しやすいロッドになります。

そのため、ロッドケースにロッドを入れて安全に運ぶ必要があります。

特に電車釣行をするアングラーでは、人にロッドがぶつかり破損してトラブルになる可能性がありますが、ロッドケースを使用していれば、なかなかロッドが折れることはないでしょう。

車で釣行するアングラーでも、急ブレーキで荷崩れし、ロッドが荷物の下敷きになって破損することも避けらるため、ロッドケースは有効なアイテムとなるでしょう。

アジングに適したロッドケースの選び方

長さや継数で選ぶ

ロッドケースの長さは、様々にラインナップされています。

アジングロッドをロッドケースに入れたい場合は、アジングロッドの仕舞寸法より10cmくらい余裕があるケースを用意することをおすすめします。

アジングロッドは、6ft前後で2ピースになっていることが一般的です。

余裕を持って110cm程度のロッドケースが一般的なアジングロッドにはぴったりでしょう。

ケース素材で選ぶ

ロッドケースには、ソフトケース、セミハードケース、ハードケースがあり、それぞれメリットとデメリットがあります。

ソフトケースは軽量で折りたたむことができ、持ち運びもしやすいですが、衝撃に対してはさほど強くないです。

セミハードケースはソフトケースよりも強くできていますが、折り畳むことはできないタイプとなります。

ハードケースは硬い素材でできているため衝撃に強いですが、重量があり機動性は低いことが特徴です。

リールを付けたまま収納できるかどうかで選ぶ

ロッドケースには、ロッドにリールをセットして状態で収納できるタイプがあります。

リールをロッドにつけたまま収納できると、リールを別で運ぶ必要がなくなるため、荷物がコンパクトにまとめやすくなります。

特に電車釣行がメインのアングラーには、リールも収納できるロッドケースがぴったりと言っていいでしょう。

収納したい本数で選ぶ

アジングを嗜むアングラーは、釣り場にロッドを複数本持ち込むことも少なくありません。

そのようなアングラーには、ロッドが複数本入るロッドケースをおすすめします。

割とコンパクトなケースでも、複数のロッドを入れて持ち運べますが、ガイドが干渉して複数本は要らない場合があります。

大口径のガイドが搭載されているロッドを収納したい時には注意しましょう。

アジング用ロッドケースおすすめ8選

【アブガルシア】
セミハードロッドケース2 BLACK 6FT6IN

アブガルシアのセミハードロッドケース2 BLACK 6FT6INは、仕舞寸法105cmまでのロッドが2〜3本入るロッドケースです。

セミハードタイプのケースなのでそこまで重くないですが、しっかりとロッドを守る剛性があります。

ショルダーベルトがついているため肩にかけて持ち運べるので、両手を開けることができます。

電車釣行にはぴったりのロッドケースと言っていいでしょう。

【ティクト】
セミハードロッドケース 120

ティクトのセミハードロッドケース120は、仕舞寸法が119cmまでのロッドを3本収納できるロッドケースとなります。

遠征でも安心してロッドを運べるセミハードタイプですが、軽量なので持ち運びやすく持っておくと役立つ場面が多いです。

ロッドケース内についているマジックテープと紐でロッドを縛っておくと、ケース内でロッドが動かずより安全に持ち運べます。

【プロックス】
グラヴィス スリムロッドケース(リールイン) 110

プロックスのグラヴィス スリムロッドケース(リールイン)は、リールをつけたままロッドを収納できる便利なロッドケースです。

アジングロッドには110cmのタイプがおすすすめで、内寸が109cmとなっているため仕舞寸法105cmまでのロッドに使用するといいでしょう。

底にはハード素材が使用されているので、コンクリートにおいても穴が開くことがないです。

【プロマリン】
SHロッドケースストレートDX 110cm

プロマリンのSHロッドケースストレートDX 110cmは、セミハードタイプのロッドケースで水に強いPVC素材でできています。

海水の飛沫がかかってもケース内に入ってきにくいため、安心して使用できます。

ショルダーベルトと手で持つハンドルの両方がついていて、状況に応じて持ち方を変えられるので、非常に便利となっています。

【ダイワ】
SL ロッドケース(A) 110S

ダイワのSL ロッドケース(A)は、ロッドを保護する性能が高いケースですが、軽量にできているため持ち運びに便利なおすすめのロッドケースです。

様々な長さがラインナップされていますが、110Sが最もアジングロッドにはぴったりでしょう。

ロッドは最大3本まで入るので、複数本持ち運びたいアングラーでも使用できます。

【ダイワ】
HT ロッドケース(A) 115S

ダイワのHT ロッドケース(A)は、ロッドが3〜5本も入る大容量のロッドケースです。

チューブ構造ボディーとなっているため、ロッドケースに強い衝撃が加わってもロッドをしっかりと守れます。

スペーサークッションがついているので、ロッドの本数が少ないときにロッドに巻きつけておくと、ケース内でロッドが動きにくくなります。

【シマノ】
タフ&ウォッシュ ロッドケース

シマノのタフ&ウォッシュロッドケースは、ハードユースに対応するタフなロッドケースです。

中で丸洗いできるので、海水がかかっても綺麗に洗い流せてベタつく心配も少ないでしょう。

長い間愛用できるスペックがありながらも、2.2kgとさほど重たくないこともユーザーには嬉しいポイントとなります。

ショルダーベルトがついているので、持ち運びもしやすいです。

【ブリーデン】
セミハードマルチホールド70

ブリーデンのセミハードマルチホールド70は、7ftまでのロッドが2〜3本入るロッドケースです。

ケース内にスポンジがついているので、紐やマジックテープで固定する必要がなく、スムーズにロッドを収納できます。

ケースの生地に模様が入っていて、おしゃれに仕上がっているため、電車移動でもスタイリッシュにロッドを運べます。

まとめ

今回は、アジングに最適なロッドケースを紹介しました。

アジングロッドは細かいアタリが取れる繊細なロッドなので、破損しやすく丁寧に取り扱う必要があります。

アジングロッドを安全に持ち運ぶために、ロッドケースの導入をぜひご検討ください。

紹介アイテム一覧

アジングのロッドケースの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

アブガルシア
セミハードロッドケース2 BLACK 6FT6IN
ティクト
セミハードロッドケース 120
プロックス
グラヴィス スリムロッドケース(リールイン) 110
プロマリン
SHロッドケースストレートDX 110cm
ダイワ
SL ロッドケース(A) 110S
ダイワ
HT ロッドケース(A) 115S
シマノ
タフ&ウォッシュ ロッドケース
ブリーデン
セミハードマルチホールド70