2023年版!アジング用ベイトリールおすすめ8選!人気機種を厳選!

アジの数釣りが手軽に楽しめると人気上昇中のアジング。

アジングではスピニングタックルが基本ですが、ベイトタックルで楽しむ一部のマニアもいます。

ベイトタックルでアジングをするには、フィネス専用リールが必要で、どのようなモデルがあるか気になっている人もいるはず。

そこで今回は、アジング用ベイトリールを全機種紹介します。

アジングに使えるベイトリールを網羅的に詳しく紹介するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

アジングでベイトリールを使うメリット

ラインのヨレによるライントラブルを防げる

アジングでベイトリールを使用する最大のメリットは、ラインのヨレが原因となるライントラブルを防げることです。

スピニングタックルでは、スピニングリールの特性上、どうしてもラインにヨレが入り、ライントラブルが起こることがあります。

ベイトリールはラインを縦に巻き取るため、ラインにヨレが入りにくく、快適に扱えます。

太いラインを扱いやすい

ベイトリールでは、軽量ルアーを太いラインで扱っても、ライントラブルが起こりにくいのもメリット。

大型アジを狙うときには、PEライン0.6号を使用し、1g以下のジグヘッドを使用するなんて使い方もありです。

太いラインを使用したいけど、ルアーの重量は重たくしたくない、そんなときにベイトリールが役立ちます。

ロングリーダーを使用できる

ベイトリールを使用すると、5mほどのリーダーをセットしてもライントラブルなく扱えるのもメリットです。

ロングリーダーを使用すると、根ズレによるラインブレイクを防止できるほか、ルアーの水馴染みが良くなります。

特に水に馴染みやすいフロロカーボンのロングリーダーをセットすると、ラインが水に沈み、よりルアーをナチュラルに動かせます。

アジングでベイトリールを使うデメリット

ベイトリールをアジングで使用するには、キャストに慣れが必要です。

特に1g以下のルアーをキャストするには、キャストフォームから見直す必要があります。

まずは、3gほどの重量があるルアーからキャストを始めて、慣らしていくのがおすすめ。

慣れると1gほどの軽量ジグ単でも、快適にキャストできるようになります。

アジング用ベイトリールの選び方

スプール

アジングで使用するベイトリールのスプールは、軽量でキャスト時の立ち上がりが良いものがおすすめ。

立ち上がりが良いと軽量ルアーでもスプールが回転し始めて、実釣で必要な飛距離を十分に出せます。

また、φ28〜30mmほどのスプールを搭載したモデルがアジングに適している印象。

径が小さなスプールは軽い力で回転し始めるため、軽量ルアーを扱いやすくなります。

重量

アジングに適したベイトリールの重量は、130〜180gが多い印象。

重量が軽いベイトリールを使用すると、アジングに重要な操作性を確保できます。

ただし、軽量なモデルは価格が高いことも多いので、価格とのバランスを考えて購入するのもあり。

また軽量なリールは強度を犠牲にしている場合もあるため、その点も考慮して重量選びをしましょう。

ブレーキシステム

アジングで使用するベイトリールには、軽量ルアーを扱うのに特化したブレーキシステムを搭載しているのも特徴です。

いずれのメーカーでもマグネットブレーキを使用している機種が多いのが特徴。

マグネットブレーキとは、磁石の力でスプールの回転を制御するブレーキシステムのこと。

ブレーキの強弱は外部のブレーキダイヤルで簡単に調整できます。

ラインキャパ(糸巻き量)

アジングで使用するベイトリールには、PEライン0.4号を50mほど巻きます。

そのPEライン0.4号を50m巻ける糸巻き量があれば、十分にアジングに対応できます。

フィネスリールは、ラインを多く巻き、ラインの重量がスプールの重量に加わるとスプールの回転に悪影響を与えます。

スプールの重量を少しでも重量を軽くするために、ラインは最低限の量を巻きましょう。

海水対応

ベイトリールには、淡水専用、海水対応のモデルがあります。

アジングは海で行うルアーフィッシングなので、海水対応のモデルが必須。

淡水専用のモデルを使用すると、ベアリングやボディにサビが発生し、回転性能に悪影響を及ぼす可能性もあります。

したがって、淡水専用モデルをアジングで使用することは避けましょう。

ギア比

アジングに使用するベイトリールのギア比は、高めのハイギア以上がおすすめ。

ハイギア以上を使用すると、ルアーの回収速度が上がり、手返しアップに貢献します。

アジングで数釣りをするには、この手返しをいかにして速められるかが肝です。

手返しを速めて、さらなる数釣りをしたい人は、ハイギア以上のギア比を選択しましょう。

ただし、近距離戦が中心で、回収速度を上げる必要がない場面では、ノーマルギアやパワーギアも使用可能です。

ドラグ力

アジングにおいては、リールのドラグ力が重要です。

ただし、ドラグ力が高いリールが適しているというわけではなく、ドラグのスムーズさがアジングには最重要。

ドラグがスムーズに効くリールを使用すると、ラインブレイクだけでなく、口切れによるバラシも軽減できます。

ベイトリールというとドラグがスムーズに効かないイメージもありますが、近年のモデルはドラグ性能に優れたモデルが多いです。

価格

アジングに対応できるベイトリールの価格は、平均3万円ほど、最低でも1万5000円ほどとやや高価です。

価格が高くなると、より軽量なルアーをキャストしやすかったり、ドラグ性能が高かったりします。

したがって、より高い性能を求めるアングラーには、高価なモデルから選ぶのがおすすめ。

しかし近年では、安価なモデルでも十分にアジングに使用できるモデルもあるので、低価格帯から購入するのもありです。

アジング用ベイトリールおすすめ8選

【シマノ】
カルカッタコンクエスト BFS

アジングのベイトリールで巻き心地にこだわってリールを選びたい人には、カルカッタコンクエスト BFSがおすすめ。

マイクロモジュールギアを搭載し、ベイトリールながらもシルキーな巻き心地を実現しています。

また2023年にリニューアルを遂げた最新モデルは、前作よりも軽量ルアーへの対応力が高められています。

そのため、アジングで多用する1gほどのジグ単でも楽に扱えるのも魅力です。

アジングで使える番手

【シマノ】
アルデバラン BFS

アジング用ベイトリールを選ぶうえで、軽さに重きを置きたい人には、アルデバラン BFSがおすすめです。

自重は130gとかなり軽量で、タックルの重量をかなり軽量化でき、アジングで重要になる細かな誘いを行いやすいのが魅力。

ベイトフィッシュを捕食するアジを狙うときに多用する、シェイクやトゥイッチも繊細に行えます。

それでいて、1gでも十分にキャストでき、アミパターンで必要になる軽量ジグ単も軽快に扱えます。

アジングで使える番手

【ダイワ】
SS AIR TW

引用:Amazon

2023年にリニューアルし、新たなブレーキシステムを採用したベイトフィネス機のSS AIR TW。

SS マグフォースと呼ばれる新ブレーキシステムは、軽量ルアーを思ったところにキャストしやすい高精度キャストができるのが魅力。

アジングにおいては、明暗部の境目を効率よく探りたい場面で活躍します。

またコンパクトでパーミング性能が高く、手で包み込むように握りやすいのも特徴。

軽さとパーミング性能が相まって操作しやすく、テクニカルなアジングを制するのに最適です。

アジングで使える番手
  • 8.5R
  • 8.5L

【ダイワ】
月下美人AIR TW PE SPECIAL

引用:Amazon

PEラインのみを使用してベイトタックルでのアジングをする場合には、月下美人AIR TW PE SPECIALがおすすめです。

月下美人の名があるだけあり、軽量ルアーへの対応力の高さは必見。

1g以下のジグ単でも十分な飛距離を出せて、その飛距離はスピニングタックルに肉薄するほどです。

また巻き心地も優れていて、ただ巻きの安定感を高められます。

PEライン専用機で推奨糸巻量PE0.6号が50mと、アジングには十分な糸巻き量を有します。

アジングで使える番手

【ダイワ】
アルファス AIR TW

引用:Amazon

PEラインだけでなく、フロロカーボンライン、ナイロンラインも使用したい人はアルファス AIR TWがおすすめ。

フルアルミハウジングで構成されたボディは、剛性感が高く、耐久性にも期待できます。

また軽量ルアーへの対応力は十分で、軽量ルアーからプラグまで対応可能です。

ただし、ドラグ音が発生しないところは要注意ポイント。

ドラグ音を出しながらアジとのやり取りを楽しみたい人は、他の機種から選択するのもありです。

アジングで使える番手

【アブガルシア】
22 ゼノン LTX

引用:Amazon

アブガルシアのフラッグシップモデルで、パーミング性能が高く、手にフィットしやすいフィネス専用リール。

レベルワインダーが前方に取り付けられていて、ラインが抵抗を受けにくく、スムーズに放出されるのが特徴です。

大口径のドライブギアを搭載し、フィネスリールながらも力強い巻き上げをサポートします。

アジングで使える番手

【アブガルシア】
レボ エーエルシー BF7

強度が高いアルミフレームを採用していながら、自重が141gと軽量で、アジングで重要な操作性を確保できるおすすめの機種。

おかっぱりはもちろん、ボートアジングにも対応でき、アジングで汎用的に使用できます。

ソフトクラッチを採用し、軽い力でクラッチの操作ができ、長時間のアジングでも疲れにくいのも魅力です。

またロープロファイル化もされてあり、パーミング性能が向上。

手で包み込みやすく、リールから伝わる感度にも期待できます。

アジングで使える番手

【アブガルシア】
ロキサーニBF8

引用:Amazon

1万円台前半とフィネスリールとしては低価格で、ベイトタックルでの楽しさを味わいたい入門者におすすめの1台。

バスプロも愛用するほどの性能を有しており、低価格でも高い基本性能が備わっています。

重量は185gとやや重たいものの、ボディの剛性が高く、シーバスやクロダイといった外道が多いフィールドにも安心。

φ33mmのスプールで、軽量ジグ単よりもフロートやプラグ、キャロを使用したアジングにさらにマッチします。

アジングで使える番手

【テイルウォーク】
フルレンジ Avail CUSTOM

引用:Amazon

Avail社製のマイクロキャストスプールを搭載し、軽量ルアーへの対応力が高いのが魅力の1台。

3gほどから上のルアーへの対応力が高いので、フロートやキャロ、マイクロメタルジグを使用したアジングに最適です。

ブランキングされていないスプールを搭載しているため、強度面においても不安はありません。

アジング以外では、メバリング、チニング、軽量ルアーを使用したシーバス狙いに対応できます。

アジングで使える番手

アジングにおすすめできないベイトフィネスリールと理由

【シマノ】21 SLX BFS

引用:Amazon

シマノのフィネス機ですが、上位機種に比べてスプールのブランキングが少なく、1gほどのルアーを扱いにくい印象。

アジングの中心となる1gほどのジグヘッドはキャストしにくく、快適に扱えないため、アジングには不向きといえます。

【ダイワ】20 スティーズ AIR TW

引用:Amazon

ダイワのフラッグシップモデルのベイトリールですが、淡水専用でアジングには使用不可。

海で使用するとベアリングやボディがサビる可能性があり、リールの性能に問題をきたす可能性があります。

まとめ

今回は、アジングに使用できるベイトリールを全機種紹介しました。

アジングでベイトリールを使用すると、釣果以外の楽しさがさらに広がります。

キャスティングを楽しみたい人は、ぜひベイトリールをアジングに導入してみてください。

紹介アイテム一覧

アジング用ベイトリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
カルカッタコンクエスト BFS
シマノ
アルデバラン BFS
ダイワ
SS AIR TW
ダイワ
月下美人AIR TW PE SPECIAL
ダイワ
アルファス AIR TW
アブガルシア
22 ゼノン LTX
アブガルシア
レボ エーエルシー BF7
アブガルシア
ロキサーニBF8
テイルウォーク
フルレンジ Avail CUSTOM