アイナメやソイ、ハタ類に代表されるロックフィッシュは、ブラックバスのようなゲーム性の高さとトルクフルな引きが魅力的で、年々ファンを増やしています。
ロックフィッシュアングラーなら1度は聞いたことがあるであろう「アブガルシア(AbuGarcia)」というメーカー。
ロックフィッシュシーンを牽引するメーカーで、磯でガチンコ勝負できるベイトロッドをはじめ、数多くの銘竿を世におくりだしています。
今回はそんなアブガルシアのロックフィッシュロッドにスポットライトを当て、おすすめ商品やその特徴について紹介していきます。
- 釣り歴20年
- 大会上位入賞経験あり
東北の豊かな海で主に根魚やイカメタル、マダイに没頭しています。 内陸住みなので海までは車で1時間半。それでも毎週ドラマを求めて通い続けています。 坊主上等で納得できる釣りを追い求めるストイックアングラーです。 夢は自分の船を持って誰も知らないポイントを開拓することです。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 アブガルシア(AbuGarcia)とは
- 2 アブガルシアのロックフィッシュロッドの特徴や独自技術
- 3 アブガルシアのロックフィッシュロッドおすすめ10選
- 3.1 【アブガルシア】クロスフィールド(XRFC-732H)
- 3.2 【アブガルシア】クロスフィールド(XRFS-862M)
- 3.3 【アブガルシア】オーシャンフィールド(OBRS-7102HF)
- 3.4 【アブガルシア】ソルティースタイル(STRS-902H-KR)
- 3.5 【アブガルシア】ソルティースタイル(STRC-732H-KR)
- 3.6 【アブガルシア】ソルティースタイル(STRS-782LH-F-KR)
- 3.7 【アブガルシア】ソルティーステージ(SXKS-912HF-KR)
- 3.8 【アブガルシア】ソルティーステージ(SXRS-692ML-KR)
- 3.9 【アブガルシア】ソルティーステージ(SXRC-882EXH-KR)
- 3.10 【アブガルシア】ロックスイーパー(ERSS-77MHF- CASSIUS -)
- 3.11 【アブガルシア】ロックスイーパー(ERSC-80EXH – LEGEND ROCKER -)
- 4 まとめ
アブガルシア(AbuGarcia)とは
アブガルシア(AbuGarcia)とはスウェーデン発祥の釣り具メーカーで、1979年「Abu社」がアメリカの「Garcia社」を買収したことで、現在のアブガルシア(AbuGarcia)となりました。
バスフィッシング界では知らぬ人のいない青木大介プロが手掛ける「Fantasista」シリーズをはじめ、どこか歴史を感じるようなデザインをまとった釣り竿は愛好家の間で評判です。
現在、日本ではシマノ、ダイワに次ぐメーカーとして、ロッドやリールの他、アパレルから小物まで、様々な製品を世に送り出しています。
アブガルシアのロックフィッシュロッドの特徴や独自技術
アブガルシアの特徴は、初心者から上級者までそれぞれの技術に沿ったロッドラインナップがあることです。
今回紹介するロックフィッシュロッドも5シリーズに分かれており、それぞれ特徴が異なります。
アブガルシアのロックフィッシュロッドシリーズ
ロックフィッシュロッドシリーズ一覧
万能:クロスフィールド(XROSSFIELD)
ボート:オーシャンフィールド(OCEANFIELD)
エントリー:ソルティースタイル(Salty Style)
ミドル:ソルティーステージ(SALTY STAGE)
ハイエンド:ロックスイーパー(Rock Sweeper)
上記の通り、5シリーズに分かれています。
シリーズによって、価格帯や機能性が大きく異なりますので詳しく見ていきましょう。
だだし、アブガルシアのロッドはコスパが非常によく、エントリーモデルと言っても初心者だけ使うのはもったいない!
価格帯はあくまで目安なので、上級者でも納得できるロッドもあるかもしれません。
クロスフィールド(XROSSFIELD)
クロスフィールドは、魚種を問わず幅広い対象魚に使える万能ロッドです。
「ルアー釣りを始めてみたけれど何を使ったら良いのか分からない」「あの釣りもしたいし、この釣りもしてみたい」そんな悩みを一手に引き受けて、あらゆるシーンに使えます。
ロックフィッシュにおいては、やや固めのM~H表記のあるロッドが最適。
PEラインの使用を想定してトップガイドはSiCリングを搭載、ブランクスにはXカーボンテープで補強され、機能性は入門用として十分。
値段についても希望小売価格が15,000円程度と価格面のハードルも低く、手にしやすいロッドといえるでしょう。
オーシャンフィールド(OCEANFIELD)
オーシャンフィールドは、ボートからのロックフィッシュゲームを想定して作られたロッドです。
もちろん、ボートロックだけではなくてオカッパリからの使用もOK。
富士ニューコンセプトガイドとXカーボンテープで締め上げたロッドブランクスで主導権を渡さずリフトすることができます。
価格は希望小売価格が約14,000円と手頃。
短めのロッドが必要なシーンではオーシャンフィールドも選択肢の一つとして良いでしょう。
ソルティースタイル(Salty Style)の特徴
ソルティースタイルは、気軽に海のルアーフィッシングを楽しむために生まれた入門ロッドという位置づけです。
しかし、ブランクスやグリップ、ガイドに至るまで最新のパーツを採用してハイパフフォーマンスを発揮できる本気っぷり。
KRコンセプトのセミマイクロガイドやXカーボンラッピングなど、上位機種と同様の技術を採用して入門機とは思えない完成度の高さを誇ります。
価格は希望小売価格が約15,000円程ですので、釣りのスタイルがまだ確立していない入門者や、ロッドをもう1本ラインナップに加えたい中級者にピッタリ。
初心者ロッドにありがちなだるい雰囲気は感じさせず、シャキッとした芯のあるロッドです。
ソルティーステージ(SALTY STAGE)
ソルティーステージは中間モデルのロックフィッシュロッドです。
KRコンセプトのガイドを搭載して、上位機種にも引けを取らない飛距離と、手元に伝わる感度を実現しています。
ブランクスのトルクを高めるため、Abu独自のXカーボンテープで、45°と135°の方向から締め上げており、根に潜るロックフィッシュの頭を強制的に浮かせることが可能です。
ロックフィッシュモデルとは別にキジハタ専用モデルもラインナップし、自分のフィールドに合わせたロッドセレクトをしたい場合や、バリエーションを増やしたい時には最適でしょう。
価格は定価で約28,000円程ですので、ベイトとスピニング両方欲しいという人にも手が届きやすい価格設定です。
ロックスイーパー(Rock Sweeper)の特徴
ロックスイーパーはアブガルシアのロックフィッシュロッドの上位モデルです。
マイクロガイドセッティングを施すことで、飛距離はそのままに感度とトルクを強化。
全機種にトリプルAのコルクグリップガイドを搭載して、高感度なレーシング仕様のロッドになっています。
10thアニバーサリーモデルは、ロングロッドラインナップが充実。
チタンフレームとトルザイトリングで軽さと感度、バランスを追求したモデルです。
また、ロックスイーパーの中でも最も新しいエラディケーターロックスイーパーは縦横両方向のカーボンシートを重ね合わせた「TAF製法」で作られ、強靭かつ軽量なブランクスが特徴です。
値段は定価で約45,000円程ですが、その価格に見合った性能が期待できるロッドと言えるでしょう。
アブガルシアのロックフィッシュロッドおすすめ10選
アブガルシアのロックフィッシュロッドおすすめ商品についてピックアップしました。
値段や機能性などそれぞれ特徴がありますので、自分に合った1本を見つけてください。
【アブガルシア】
クロスフィールド(XRFC-732H)
XRFC-732Hは、ロックフィッシュなどの根の荒い場所に潜む魚の他、タコやブラックバス、雷魚やシーバスなどのトルクフルな引きの魚に対して最適なベイトロッドです。
根がかりを外せる硬めのティップセクションと、強靭なバットパワーを持ち、漁港だけではなく、地磯でのロックフィッシュゲームにも対応します。
【アブガルシア】
クロスフィールド(XRFS-862M)
XRFS-862Mは、ロックフィッシュの他、シーバスやエギング、ライトショアジギングなどに対応するスピニングロッドです。
トップガイドにSiCリング搭載しているため、PEラインでもガイドリングが削れる心配はありません。
細いPEラインを使う事によって、簡単には届かないポイントまで遠投して広範囲に魚を探すことが可能です。
【アブガルシア】
オーシャンフィールド(OBRS-7102HF)
OBRS-7102HFは、ボートロックに最適なスピニングロッドです。
スピニングながらファーストテーパーでヘビーアクションと全体的に硬めに作られており、ボトムを丹念に探りながらリグを這わせることが得意なロッドになっています。
根がかりが外しやすいため、陸っぱりからの釣りでも十分使えるロッドといえるでしょう。
【アブガルシア】
ソルティースタイル(STRS-902H-KR)
STRS-902H-KRはソルティースタイルロックフィッシュシリーズ中、最も長い9フィートのロングスピニングロッドです。
1オンス以上の重いシンカーを使って大遠投し、誰も届かない竿抜けポイントからフレッシュな魚を引きずり出せるパワーを持っています。
東北ロックフィッシュのトレンドである「ロングスピンスタイル」にぴったりマッチした1本。
【アブガルシア】
ソルティースタイル(STRC-732H-KR)
STRC-732H-KRは最もベーシックで使用頻度の多いベイトロッドです。
上位機種ロックスイーパーの702EXのテーパーを引き継ぎ、磯場やテトラのような「潜られたら負け」のような状況でも、主導権を渡さずに魚をコントロールできます。
漁港、磯、船、どこに持っていっても使いやすいレングスで活躍機会も多いでしょう。
【アブガルシア】
ソルティースタイル(STRS-782LH-F-KR)
STRS-782LH-F-KRはティップの繊細さとベリーからバットにかけての強靭さを併せ持つスピニングロッド。
ジグヘッドリグによるスイミングや、ライトテキサスでの細かい誘いを得意とし、漁港での使用では非常に頼もしい存在です。
掛けてからのゴリ巻きで負けないブランクスパワーも使いやすいポイントでしょう。
【アブガルシア】
ソルティーステージ(SXKS-912HF-KR)
SXKS-912HF-KRは大型のハタをねじ伏せるために作られたロングスピニングモデルです。
ハタ類の突進を止められる強靭なブランクスと、繊細なティップセクションを併せ持ちます。
ファイト中、カケアガリにラインが擦れそうになっても、そのオリジナルのブランクステーパーを生かして一気にリフトアップ。
主導権を渡さず魚をキャッチできます。
2ozまで対応する懐の広さも魅力といえるでしょう。
【アブガルシア】
ソルティーステージ(SXRS-692ML-KR)
SXRS-692ML-KRは、シリーズ中最もバーサタイルに使えるスピニングロッドです。
漁港をメインとした釣りには取り回しもよく、使っていて疲れにくい長さの6フィート9インチ。
使用頻度が高い10~18g程のテキサスリグのボトムバンピングやスイミングなど、一通りのリグ操作がこれ1本で対応可能です。
【アブガルシア】
ソルティーステージ(SXRC-882EXH-KR)
SXRC-882EXH-KRはシリーズ中最もパワーの強いロングベイトロッドです。
ベイトながらスピニングに引けを取らないキャスティング性能と、ベイトならではのトルクフルなパワーを併せ持ちます。
磯場に潜む大型のロックフィッシュの中には、ベイトでしか獲れない魚がいますが、その魚に真っ向からパワー勝負を挑めるロッドです。
【アブガルシア】
ロックスイーパー(ERSS-77MHF- CASSIUS -)
ERSS-77MHF- CASSIUS -は、漁港やボートでの繊細な釣りや、磯場での巨大メバルに使えるオールラウンドスピニングロッドです。
3~20gと汎用性は高く、まずはこのロッドで全体をサーチするような使い方も良いでしょう。
ショートバイトが多発するような状況でもロッドティップがスッと追従し、フックを魚の口に残せるしなやかさはアブガルシアロッドの中でもNo.1と言えます。
【アブガルシア】
ロックスイーパー(ERSC-80EXH – LEGEND ROCKER -)
ERSC-80EXH – LEGEND ROCKER -は、磯ロック用として開発された「初代ロックスイーパー」を、最新技術によってリメイクしたベイトロッド。
ロッド全体がしなやかに曲がりこむテーパーデザインで、ランカークラスの引きを吸収したり、遠方までリグを打ち込んだりできます。
「TAF製法」で作られたブランクスは、ロングロッド特有の持ち重り感を排除してバランス良好。
このロッド相棒に1日中地磯を渡り歩くのも面白いでしょう。
まとめ
今回の記事ではアブガルシアのロックフィッシュロッドについて、シリーズごとの特徴や、おすすめ商品について紹介しました。
アブガルシアにはコスパに優れる商品が多く、低価格帯でも使いやすいロッドが多いです。
自分のフィールドに合うロッドを見つけて、もっとロックフィッシュを楽しみましょう。
アブガルシアのロックフィッシュロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方