陸からや船でのエサ釣りでも昔から人気のコマセ釣りで使われるビシカゴは、種類も重さも豊富で狙う魚種や状況によってもさまざまです。
一見すると同じような見た目となっていますが、実は奥が深くうまく使い分けることで効率的にターゲットの魚を狙えます。
今回はビシカゴについてや、選び方について解説しつつ、おすすめのビシカゴについてもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
三重県在住。基本ルアーフィッシングが好きでシーバスやエギング、アジングにのめり込んでいます。ガッツリ釣りをやるのも好きですが、のんびりアウトドアをしながら自然を満喫するのも大好きです。釣り道具も大好きでいろいろ調べるのも趣味のひとつとなっています。今後はオフショアやエサ釣りなど、釣りのジャンルを広げたいと思っています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ビシ(ビシカゴ)とは?用途は?
ビシまたはビシカゴとは簡単に言えばオモリのついたコマセカゴのことを言います。
ビシの意味はオモリのことで、中心の割れ目に糸を通して使うものを割ビシと呼び、陸っぱりや船からのコマセ釣りで使うことが多いです。
軽量なものから重いもの、また形状なども種類が豊富で小型の魚から大型の魚まで狙うことや釣り場の環境に応じて選ぶこともできます。
ビシカゴで狙うポピュラーな魚はマアジやサバ、イナダなどの小型から中型青物、イサキなどがメインです。
ビシカゴ以外にもビシ天秤と呼ばれる仕掛けもあり、ビシアジ釣りではよく使われるものといえるでしょう。
ビシカゴは既製品のほかにも自作することも可能で、熟練の釣り人は自分のこだわりでビシカゴを作るなど奥も深いものでもあります。
ビシカゴの選び方
タイプや素材で選ぶ
ビシカゴは似たようなつくりとなっていますが、タイプや素材によっていくつかの種類に分けることが可能です。
大きくわけるとオモリと一体型になっているものと、カゴとオモリが分かれているタイプになりますが、一般的には一体型がビシカゴと呼ばれることが多いでしょう。
ほかにも、アンドンビシやプラビシ、ステンレス缶、シャベルビシなどいくつかのタイプにも分けることができます。
素材ではもっとも一般的なのが金属カゴのビシカゴで、ほかにはプラスチック素材のものやステンレス、ナイロン製のカゴの素材など豊富です。
いずれも状況や狙う魚種、値段などを考慮してその時で使い分けることで、釣果を生み出しやすくなっているといって間違いありません。
重さや大きさで選ぶ
ビシカゴは重さや大きさも種類が多く、狙う魚種や水深、潮流の強弱によっても使い分ける必要があります。
軽いものでも100g前後のものがあり、重いものでは500gを超えるものもあるなどビシカゴといっても幅が広いです。
一般的にはLTアジと呼ばれるようなマアジ狙いのコマセ釣りでは40号クラスの比較的軽量なビシカゴを使います。
より水深が深く、潮流が速い場所で狙う場合には80号から130号の重たいビシカゴを使用することも多いでしょう。
また、コマセを入れるためのカゴの大きさも絶妙に違いがあり、同じ100号のビシカゴでも大きさはさまざまとなっています。
また、同じ号数のビシカゴでもカゴの部分の重さは別となっており、厳密に言えば重さも変わってくる点も覚えておくとよいでしょう。
形状や網目の種類で選ぶ
ビシカゴには形状から網目の種類でもいくつか種類があり、使い方によって魚の寄せ方から小型や大型など魚の大きさもある程度狙うことが可能です。
一般的なカゴの形状にはアンドンカゴと呼ばれる流曲線型のものがメインですが、シンプルな円柱型のものから円錐型のものまであります。
また、網目の形状に関しても細かなものから荒いものまであり、コマセの出し方や大きさをある程度調整することもできるでしょう。
プラスチック製やステンレス製のものは開口部が調整できるため、網目以上に細かなコマセの調整も可能な点も見逃せません。
狙う魚に合わせてコマセの大きさや量を調整できれば、良型のサイズを狙うこともできるため、この点も注目しておくとよいでしょう。
ビシカゴおすすめ12選
【フジワラ】
テーパービシ
ビシカゴの中でもオーソドックスといわれるタイプで、クセがなく初心者の方でも使いやすい汎用モデルとなっています。
コマセを出しやすい横目タイプとなっており、下部にいくほど網目も大きくなっているため、詰まりやすいミンチもしっかりと放出できるところも魅力でしょう。
あらゆる状況下でも使いやすく基本となるビシカゴのため、まずはこのタイプを選んで損はないといえます。
【サニー商事】
ワンタッチビシライト
一般的なアンドンビシタイプながら、カゴ部分はプラスチック製のコーティングがほどこされており、エサがくっつきにくいといったメリットがあります。
ワンタッチで蓋が開閉するタイプとなっており、コマセを入れやすいといったところも魅力です。
エサが落ちやすいため、お手入れもしやすく使いやすいところも嬉しいポイントといえるでしょう。
【ダイワ】
MDライトビシ
ライトタックル用としてリリースされているモデルとなっており、これひとつでアミエビからオキアミまで使用可能となっています。
注目すべきは替え用のウェイトパックを交換することで、3つまでの号数を扱えるため、状況に応じてつか分けられるなど便利です。
コマセを入れやすい大きいコマセ扉も付いており、ストレスフリーにコマセを入れることもできるところは見逃せません。
【サニー商事】
サニービシ FL BP
プラスチック素材の円柱形ビシカゴタイプとなっており、穴の大きさも細かいため、小さいコマセで小型の魚を狙う場合にも最適です。
ライトアジでのコマセ釣りにも使いやすいモデルとなっており、ライトなタックルでも十分に扱えるビシカゴといえるでしょう。
プラスチック素材のため、洗いやすくお手入れもしやすいところも使いやすいポイントとなります。
【サニー商事】
ワンタッチ缶FL
絶妙な穴の大きさでオキアミの量をコントロールできるステン缶スタイルのプラビシとなっており、初心者の方でも扱いやすいでしょう。
スリムボディのため、シャクリやすくコマセの量も一定となりやすいところも使いやすいポイントといって間違いありません。
プラスチック素材で掃除のしやすさから長く使えるところも魅力となっています。
【ヤマシタ】
ライトビシ アミ
オーソドックスなアンドンビシタイプながら、潮受けを軽減するように計算されて設計されたライト天秤にもマッチするモデルです。
オキアミやエビも適度に放出してくれるこだわりの横目網となっており、軽い力でシャクっても均一にコマセが広がります。
操作性も抜群なシルエットとなっており、初心者の方でも使いやすいおすすめのビシカゴといえるでしょう。
【サニー商事】
サニービシ IR-FL
一見すると派手めなカラーリングといえる蛍光イエローですが、水中では無色に映るため、魚に警戒心を与えにくいモデルとなっています。
ビシカゴの存在感を薄め、魚に口を使わせやすくなる工夫が施されており、渋い状況下でも使いやすいビシカゴといって間違いありません。
プラスチック製のステン缶タイプはアンドンカゴとまた違ったメリットがあるため、別に用意しておくことで釣りの幅がさらに広がるでしょう。
【ヤマシタ】
ライトビシ ミンチ
ライトアジなどで使うコマセ用のビシカゴで、イワシミンチも目詰まりしにくい荒い大きさになっている横目網タイプとなっています。
スリムなシルエットのため、シャクリやすくなっており、操作性にも優れるアンドンビシです。
ミンチも適度に放出できるこだわりの網目設計となっており、使い分けやすくなっているといえるでしょう。
【ヤマシタ】
クリーンビシアミ
つくりのクオリティも高く、細かな網目であらゆるコマセにも対応できる万能なアンドンビシです。
水流の抵抗を受け流しやすい流線型でスリムな設計に仕上がっており、シャクリやすく疲労も軽減するところも見逃せません。
幅広いコマセにも対応できる網目も注目ポイントで、幅広い状況下でも対応できるハイパフォーマンスなモデルといえるでしょう。
【タカミヤ】
パワービシ M
通常のビシカゴよりも安価でリーズナブルな価格ながら、性能面も十分なビシカゴとなっています。
アンドンカゴ独自のクセのないフォルムと使いやすさに加え、価格の安さから初心者の方の入門用としても最適です。
網目も均一で細かいため、コマセの種類も応用が効きやすいところも見逃せません。
自分でテープを貼るなど自作やカスタムもしやすいモデルとなっています。
【タカミヤ】
ステンアンドンカゴ SC-604 中
カゴとオモリが分離したタイプのモデルとなっており、一般的なアンドンカゴとなっています。
オモリを替えることで水深や潮流に合わせて使わけることができるところが分離型の魅力といえるでしょう。
ほかにも、オモリと合わせても価格が抑えられるところもメリットといえます。
ステンレス素材で錆びにくく、メンテナンスも簡単なところも使いやすいモデルといって間違いありません。
【ヤマシタ】
クリーンビシ ミンチ S
流線型で使いやすさも抜群なフォルムとなっており、シャクリやすさとコマセの均一な放出といった総合力で使いやすいところがおすすめです。
コマセも入れやすい大きなコマセ扉となっており、時合などでもスムーズにコマセを入れていくことが可能となっています。
目詰まりしにくい網目でバーサタイルに使うことができるアンドンビシカゴといえるでしょう。
まとめ
ビシカゴは既製品も非常に多く、はじめて選ぶ方は迷われる場合も多いでしょう。
慣れてくれば自作することやカスタマイズするなどの使い方もビシカゴのおもしろいところです。
使いやすいビシカゴを使ってコマセ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ビシカゴの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方