フライフィッシングはトラウトだけでなく様々な魚を狙うことができる釣りで、ブラックバスもその一種です。
フライでブラックバスを狙うことをフラデバと呼び、フラデバ専門で楽しむフライマンもいるほどです。
ただしトラウトを狙うメソッドでは釣りにくいため、フラデバのためのタックルやフライパターンが必要になります。
そこで今回はフライフィッシングでブラックバスを狙いたい方に、フラデバのタックル構成や、フライパターンの基本をご紹介します。
- 釣り歴15年
- 釣り具の販売経験あり
- 全国10都道府県へ遠征
北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
ブラックバス用フライタックルの選び方
ブラックバスとトラウトは性質が違う魚なので、釣り方も違い、可能な限りフラデバ用にタックルを用意するのが理想的です。
フラデバでは具体的にどのようなタックル構成が適しているか解説します。
フラデバ用ロッド選び
フッキングした後、素早く走るトラウトに対し、ブラックバスはトルクフルに抵抗するため、フラデバではロッドに強さが必要です。
外道もナマズや雷魚など大型でパワフルな魚が多いので、使い勝手が悪くならない範囲で高番手のものが安心でしょう。
また、フラデバでは大きな毛鉤を投げることになるので、高番手のフライラインのほうが相性が良く、その分ロッドの番手も大きくなります。
具体的には、番手は#6~9、長さは好みやポイントにもよりますが、7~9ftの中から、できるだけ短めのものがおすすめです。
なお、一部フラデバ用のフライロッドもありますが、スペックが適合すればトラウト用やソルトフライ用でも問題ありません。
フライリール選び
フライフィッシングでは、ルアーフィッシングなどに比べるとリールの優先度は低めで、それはフラデバでも同様です。
厳密に言えば、パワー重視のドラグを装備したものが理想ではありますが、そこまで重要ではありません。
このため、最低限使い勝手が悪くない範囲で安いリールを選び、その予算をロッドやラインにかけてあげるのがおすすめです。
選ぶ際のポイントとしては、使用するロッドに合わせた番手のフライラインを、十分に巻けるラインキャパシティであることは必須です。
また、見た目的なこだわりがなければ、巻きグセが付きにくいラージアーバーのものがいいでしょう。
余る分には下巻きなどで調整できるので、汎用性などを考えるとワンサイズ上を選ぶのもおすすめです。
フライライン選び
フラデバでは大きいフライを投げることがほとんどなので、それに合わせてフライラインを選びましょう。
バステーパーラインと呼ばれる、フラデバ用のフライラインもありますが、それ以外でも使えますし、入手性や価格も重視して選べます。
具体的には、ラインの先端に向かって太くなっている、ウェイトフォワードフライライン(WF)がおすすめです。
先端が重たいため最後まで力が伝わりやすく、空気抵抗の強いフライも遠くに飛ばしやすいためです。
逆にして巻き直せば1本で2度使えるので、コスト面でも優れていると言えます。
トラウトなどにも使いやすいので、様々な魚を狙うならWF、バスバグ専用にこだわるのであればバステーパーラインがいいでしょう。
バスフライ選び
フラデバに使用するフライは、バスバグと呼ばれるものが最もよく使われています。
フライは虫に擬態させるのが得意な疑似餌なので、バスが好む虫(バグ)のパターンを、総称してバスバグと呼んでいるのです。
実際には昆虫だけでなく、カエルやネズミ、ルアーのポッパーに似たものもあり、バスが食べるものが幅広く用意されています。
タイイングするのも楽しいですが、バスバグはやや難しいものが多いので、最初は完成フライを購入するのがおすすめです。
また、トラウトやソルトフライで使用するストリーマーなども有効で、フラデバに比べると時期問わずに使用できます。
いずれもマッチザベイトが前提になるので、その時期やそのポイントに合わせて、幅広く用意しましょう。
フライフィッシングでブラックバスを釣るコツ
フラデバは、トラウトを狙うフライフィッシングとは、一味違う釣り方になります。
トラウトでフライフィッシングの経験がある方も、今一度フラデバで重要になるポイントをチェックしましょう。
ルアーで狙うポイントを参考に
ブラックバスは豪快な捕食に反して警戒心が強く、基本的には隠れていることが多い魚です。
このため、川や湖の真ん中でもライズがあれば打ち込むトラウトと違い、隠れているであろうポイントを狙うのが基本になります。
ウキ草や桟橋の下、木陰を基本として、流れ込みなどもポイントです。
これらはルアーでブラックバスを狙うときと共通するので、情報が豊富なルアーフィッシングの情報をチェックするといいでしょう。
キャスティング技術を磨く
上記したようなポイントを狙うためには、狙った場所にフライを落とせるキャスティングの精度が必要です。
特にストラクチャー回りなどは、離れれば離れるだけ魚影も薄くなるので、狙ったとことに投げられないと釣果が落ちてしまいます。
フライフィッシングのキャスティングは簡単ではありませんが、会得すればかなり精密にキャスティングできます。
精密なキャスティングはほかの釣りにはないアドバンテージになるので、しっかり狙った場所に打ち込めるよう練習しましょう。
フラデバにおけるマッチザベイトの考え方
トラウトの場合、虫は時期によっておおよそ活動が決まっているので、セオリーが存在します。
一方フラデバの場合、そのポイントに生息する生き物をイミテーションしていることに加え、ポイント別にフライをチョイスしなければいけません。
例えば、岸から近いポイントでは、泳いでくる小魚や甲殻類だけでなく、陸から落ちてくるカエルなどを狙っている可能性もあります。
フライは魚が求めているものに似せたものを使うことで威力を発揮するので、環境を踏まえてフライをチョイスしましょう。
まとめ
フライフィッシングの可能性は無限大で、ブラックバスも格好のターゲットになります。
フラデバはシンプルな道具と奥深い知識と洗練された技術で狙う趣のある釣りなので、ぜひフライでのバス釣りを楽しんでくださいね。
さらに探したい方