掛け調子のアジングロッドおすすめ8選!メリットデメリットも!

アジングロッドを選ぶときには、釣り方にあった調子を選択することが重要です。

大まかに分類すると、掛け調子と乗せ調子の2種類がありますが、なかでも掛け調子は近年の定番。

アジの小さなアタリを捉えて、積極的にフッキングしたい人は、掛け調子を購入するのがおすすめです。

そこで今回は、掛け調子のアジングロッドについて紹介します。

掛け調子のロッドをアジングに使用する、メリット、デメリットについても解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

掛け調子のアジングロッドとは

掛け調子のアジングロッドとは、アジのアタリを捉えて、即座にフッキングする釣りに対応したロッドのこと。

掛け調子は、いわゆる先調子に設定されたロッドで、ロッドの先端だけが曲がりやすく、バットにハリがあるのが特徴です。

アタリを乗せるようにフッキングできる乗せ調子のアジングロッドもありますが、近年では、掛け調子のロッドが増えています。

その理由は、プランクトンを捕食するアジを狙うアミパターンが主流になっているからです。

アミパターンでは、リールをさほど巻かずにアタリを待ち、アタリがあったときに即座に掛ける必要があります。

その即座にフッキングする動作に掛け調子が最適で、使用するアングラーが多くいます。

掛け調子のアジングロッドを使うメリット

感度が高い

先だけが曲がりやすい掛け調子のロッドは、感度が高いのがメリットです。

アミパターンでありがちな、ごく小さなアタリでもしっかりとアングラーに伝えます。

また感度が高いと、アジのアタリだけでなく、潮流の変化をも捉えられるのもメリット。

潮流が変化するスポットには、プランクトンが溜まりやすく、それを捕食するアジも多く潜んでいます。

フッキングレスポンスが良い

掛け調子のロッドを使用すると、フッキングレスポンスが良く、アジのアタリに対して即座にフッキングできるのもメリット。

掛け調子のロッドでも穂先はしなやかなモデルも存在しますが、ベリーからバットにかけてはハリがあります。

そのハリを活かして、フッキングパワーを針先に伝えやすいのが掛け調子の特徴。

即フッキングが必要な場面では、掛け調子を使用してみましょう。

操作性に長けている

穂先だけが曲がりやすい掛け調子のロッドは、ルアーを細かく操作しやすいのもメリットです。

アミパターンでは、ジグヘッドをフォールさせたり、レンジキープしたりしてアジがヒットするのを狙います。

その繊細な操作には、ルアーの操作性が高い掛け調子が最適。

掛け調子を使用すると、より細かな操作がしやすく、テクニカルにアジングを攻略できます。

掛け調子のアジングロッドを使うデメリット

バラしやすい

掛け調子のロッドを使用するデメリットは、ヒットしたアジをバラシやすいことです。

特に、10センチほどの豆アジがメインになる状況では、バラシが増えやすくなります。

掛け調子でも豆アジを狙うときには、ドラグを緩めておき、ロッドのハリが伝わらないようにファイトするのがおすすめ。

ドラグを緩めておくと、口切れによるバラシを軽減できます。

掛け調子のアジングロッドの選び方

掛け調子のアジングロッドかどうかは、番手に表記されていることはほとんどありません。

そのため、掛け調子のロッドを選ぶときには、メーカーの公式サイトを確認することが必要です。

ロッドのページを見ると、機種ごとに特徴が記載されていて、その特徴のなかに掛け調子と記載されているかを要チェック。

また、ロッドのテーパーやアクションの表記がある場合は、ファストテーパーやファストアクションから選ぶと間違いありません。

ファストテーパーやファストアクションのロッドは、穂先だけが曲がりやすい先調子で、掛け調子のロッドとして使用できます。

掛け調子のアジングロッドおすすめ8選

【シマノ】
ソアレ BB アジング S610L-S

引用:Amazon

大人気ソアレシリーズの下位機種で、アジング入門者から人気が高いおすすめの1本。

掛けのオールラウンドと謳われている通り、ジグヘッドのみならず、スプリットやキャロなど、さまざまなルアーに対応。

1万円前半と低価格ですが、感度にも優れていて、アタリに対して積極的に掛ける攻めのアジングとの相性が抜群です。

【シマノ】
ソアレ XR S510L-S

ソアレシリーズのミドルクラスで、より高い感度と操作性を実現しているおすすめのロッドです。

ティップまで硬く、いわゆるパッツン系のロッド。

掛けることを追求して作られていて、アタリに対して積極的にフッキングする釣りに最適です。

5ft台と短めのロッドで、常夜灯周りを攻略する釣りに高い相性を示します。

【ダイワ】
月下美人 AJING 55UL-S

引用:Amazon

ライトゲームアングラーから人気が高い、月下美人シリーズのエントリーモデルです。

5ft5inのULクラスのロッドは、アジのアタリを即掛けする釣りに対応した1本。

ショートロッドで、小場所でも釣り回しよく使用できるのも魅力です。

軽量なブランクスを使用し、アジング攻略に重要となる高い操作性を実現しています。

【ダイワ】
月下美人 AIR AGS AJING A65L-S

月下美人シリーズのミドルクラスの1本で、しなやかな穂先とハリがあるベリーで掛ける攻めの釣りに最適なロッドです。

ジグヘッドを使用した釣りに対応し、6ft5inの長さで、アジングの中心を担います。

感度と操作性が高く、潮流の変化をしっかりと捉えながら、細かくルアーを動かし、アジがヒットするのを狙えます。

【メジャークラフト】
鯵道 5G AD5-S582L/AJI

引用:Amazon

エクストラファストアクションで、穂先だけが曲がりやすく、感度と操作性に優れた1本です。

豆アジに対応できるロッドで、1g以下のジグヘッドをしっかりと操作できます。

また感度も高く、豆アジの小さなアタリも捉えられます。

豆アジだけでなく、20センチほどのアジにも対応でき、汎用的に使用できるのも魅力です。

【オリムピック】
コルトUX 20GCORUS-6102L-HS

エクストラファストアクションのLクラスのパワーを有した1本。

重量があるジグヘッドだけでなく、キャロやスプリットで深場を狙い釣りに対応します。

ハードソリッドティップを採用し、超先調子にできていて、アジの細かなアタリを感知できる感度も有します。

またバットパワーが十分にあり、尺アジがヒットしても力強いファイトができるのも特徴です。

【がまかつ】
ラグゼ 宵姫 天 S52UL-solid

引用:Amazon

先調子に設定された1本で、5ft2inの短さが相まって、フッキングレスポンスが高められたロッドです。

強度が高い高弾性のマテリアルを採用した軽いブランクスに、ショートソリッドティップを採用しているのが特徴。

ティップ先端は柔軟で、軽量なジグヘッドの重みを感じ取りやすいです。

また細かな操作も行いやすく、テクニカルにアジングを楽しめます。

【エバーグリーン】
ソルティーセンセーション スペリオル SPRS-63SL-S スペリオル

いわゆるパッツン系のロッドで、ルアーを操作し、アタリに対して積極的に掛ける釣りに対応するおすすめの1本。

ハリがあるソリッドティップを搭載し、アジのアタリはもちろん、潮流の変化をも捉える感度を実現しています。

その一方で、アジがヒットするとしなやかに曲がり、引き味を楽しめるのも本モデルの魅力です。

まとめ

今回は、掛け調子のアジングロッドについて解説しました。

掛け調子のアジングロッドを使用すると、アジングの醍醐味でもある、アタリを捉えてフッキングする動作を行いやすいのが魅力。

積極的に掛けたい人は、ぜひ掛け調子をセレクトしてみてください。

紹介アイテム一覧

掛け調子のアジングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
ソアレ BB アジング S610L-S
シマノ
ソアレ XR S510L-S
ダイワ
月下美人 AJING 55UL-S
ダイワ
月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
メジャークラフト
鯵道 5G AD5-S582L/AJI
オリムピック
コルトUX 20GCORUS-6102L-HS
がまかつ
ラグゼ 宵姫 天 S52UL-solid
エバーグリーン
ソルティーセンセーション スペリオル SPRS-63SL-S スペリオル