釣りにおいて、バッグというのはロッドやリールと同じくらい重要なアイテムであり、その釣りに合ったバッグを選ぶことでより快適に釣りを楽しめるようになります。
当記事では、数多くのバッグの中から、チニング用バッグとしておすすめしたい製品をご紹介。
バッグにこだわることで得られるメリットや選び方も詳しく解説していますので、ぜひ参考にしていただけますと幸いです。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
チニングでバッグにこだわるメリット
道具の出し入れがしやすくなる
チニングでバッグをこだわって選べば、細かな道具の出し入れがしやすくなり、よりスムーズに釣りを楽しめるようになります。
チニングをはじめとした釣りは細かな道具がかなり多く、バッグの中でごちゃごちゃとしてしまいがちです。
そんな時、しっかりとシステマティックに収納できるバッグを選んでおけば、釣り場で手間取ることなく道具を出し入れできるでしょう。
スムーズに道具を出し入れできるようになることで、時合いを逃すことなくチャンスをしっかりと掴むことができます。
動きやすく、快適に釣りを楽しめる
釣り用バッグにはさまざまなタイプがあり、自分の釣りスタイルに合わせて選ぶことで動きやすさが向上します。
特にチニングはいくつかのポイントを釣り歩くことも多く、機動力がかなり重要に。
しっかりと容量がありながらも動きやすいバッグを選ぶことで、もっと釣りが快適になるでしょう。
バッグにこだわって動きやすくなることによるメリットは、使いやすいタックルを選ぶのと同じくらい釣果に直結します。
釣りのための機能があれば便利
「釣り用」でなくても釣りに使えるバッグはたくさんありますが、やはり釣り用バッグには釣りのために便利な機能が多く備わっています。
チニングでバッグを選ぶ際にも、釣りのための機能という面でこだわるのがおすすめ。
ロッドホルダーやプライヤーホルダーなど、釣り用の機能が付いているだけでかなり釣りが快適になります。
自分はどんな機能が欲しいのか、最低限求める機能を確認しておくと良いでしょう。
チニング用バッグの選び方
バッグのタイプ別で選ぶ
チニング用バッグにも他のバッグと同様に、ショルダーバッグからバックパックまでさまざまなタイプがあります。
このさまざまなタイプの中でも、容量と機動力を両立しているのがショルダーバッグタイプ。
ショルダーバッグは重たすぎず歩きやすいので、ランガンスタイルのチニングアングラーにおすすめです。
一方、遠征でチニングを楽しむなど、荷物が増えてしまう時にはバックパックがおすすめ。
バックパックは重たい荷物を持ち運ぶ際、最も体への負担が少ない選択肢です。
容量で選ぶ
同じショルダーバッグタイプやバックパックタイプの中でも、多くの製品には幅広い容量が用意されています。
容量に関しては、一般的には大きいほど機動力は悪くなってしまう傾向にあるので、自分の道具の多さとのバランスを考えて選ぶと良いでしょう。
特にランガンが主体となるアングラーの場合、容量はできるだけ小さくまとめるのがおすすめ。
荷物を減らすことでルアー選択の迷いもなくなり、より魚に近付けるかもしれません。
機能で選ぶ
上記でも少し述べた通り、釣り用バッグにはたくさんの釣りのための機能が搭載されています。
チニング用バッグを選ぶ際には、そのような機能面に着目して選ぶのもおすすめ。
ロッドホルダーやプライヤーホルダー、ルアーをそのまま入れて置けるポケットなど、バッグによってさまざまな機能が搭載されています。
当記事ではさまざまな機能が搭載された釣り用バッグをピックアップしていますので、迷った際にはぜひ参考にしていただけますと幸いです。
チニング用バッグおすすめ6選
【ダイワ】
TPショルダーバッグ(B)
TPショルダーバッグはダイワから販売されている、ターポリンという防水性能の高い生地で作られたバッグ。
ターポリン生地は水を通さないので、雨や波しぶき程度では中身が濡れることはありません。
釣りのための機能としてはシンプルではあるものの、プライヤーホルダーやDカンなどの最低限あれば便利な機能はしっかりと備わっています。
中身が濡れないバッグが欲しい方はぜひ候補にしてみてください。
【ダイワ】
ライトゲームポーチ(B)
ダイワから販売されている、機動力を追及したコンパクトなポーチタイプのバッグ。
腰の下あたりにしっかりと固定できるようになっているので、歩いている際にバタつきにくく、移動がしやすくなっています。
さらに、フロントポケットはルアーをそのまま収納できるルアーマット仕様となっており、ルアー交換を素早く行うことが可能。
荷物がそこまで多くなく、とにかく動きやすさを重視したい方におすすめのチニング用バッグです。
【シマノ】
スリングショルダーバッグ
スリングショルダーバッグはシマノから販売されている、容量と機動力のバランスに優れた釣り用バッグ。
チニングで必要なルアーやワーム、小物類は十分に入れられる容量を持っており、しっかりとたくさんの荷物を持ち運びたい方にもおすすめです。
また、開口部は大きく開くように設計されていることから、釣り場でルアー交換もスムーズに行えるでしょう。
シンプルなデザインは普段使いしても違和感がなさそうです。
【シマノ】
ショルダーバッグ
シマノから販売されているショルダーバッグは、かなりの大容量かつ機能性にも優れたチニングにもおすすめの製品。
ロッドを差しておけるロッドレストやプライヤーホルダー、ペットボトルホルダーなど、釣りのための機能が充実しています。
また、容量が大きいことからチニング以外にもさまざまな釣りを楽しみたい方にもおすすめ。
しっかりと体に密着させられるので、機動力にも優れています。
【コロンビア】
バイパーリッジ
アウトドアメーカーであるコロンビアから販売されているバイパーリッジは、釣りにピッタリなショルダーバッグとして多くの釣り人が愛用。
3つに別れたポケットには道具を細かく分けて収納することができ、システマティックに釣具を整理整頓できます。
また、5000円程度とお求めやすい価格となっており、コストパフォーマンスに優れていることも特徴。
見た目もおしゃれで普段使いもできるでしょう。
【アブガルシア】
システムバッグパック
大容量のバックパックでおすすめしたい製品が、アブガルシアのシステムバッグパック。
1万円以下という価格ながらロッドホルダーや2室構造などの機能を備えており、さまざまな使い方をすることができます。
バックパックはたくさんの荷物を持ち運ぶことができるため、遠征釣行にもおすすめ。
飛行機や電車などでチニング遠征に出掛ける予定のある方は、ぜひ候補に入れてみてください。
まとめ
以上ここまで、チニングにおすすめのバックの選び方からおすすめ製品まで詳しくご紹介してきました。
チニングは歩き回ることの多い釣りでもあり、バッグの性能が釣果に直結します。
バッグにこだわることで確実に釣果は伸びるので、これまでバッグにこだわってこなかった方も、より良いバッグを探している方も参考にしていただけますと幸いです。
チニング バッグの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方