オフショアジギングリールの番手の選び方!サイズ選びを徹底解説!

オフショアジギングは細かいジャンルに別れていますが近海ジギング、外洋ジギングに別けて考える整理しやすいでしょう。

この2つのジギングは狙う魚の種類やサイズ、ポイントの深さが異なりますからリールも見合った番手を選ばなくてはいけません。

そこで今回は、シマノ、ダイワ、そしてアブガルシアの3社を例に挙げて番手の選び方をご説明させて頂きます。

おすすめのオフショアジギングリールもご紹介させて頂きますので参考にして頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

オフショアジギングリールの番手(サイズ)ってなに?

リールの番手は判りやすく言えばリールの大きさを表しており、数字に比例してサイズが大きくなります。

リールの型番の後ろに2~4桁の数字が記載されており、これが番手を表しています。

しかし、ラインの標準直径と同じでメーカーによって規格が異なりますから注意が必要です。

最近はダイワがLTコンセプトのリールを発売してシマノの番手に近くなりました。

以前よりはメーカー間の差が縮まってきましたが、番手を元にラインのキャパをチェックして購入するのが良いでしょう。

同じ番手のリールでもスプールの形状によってラインのキャパが異なりますから数字だけで判断してはいけません。

オフショアジギングで状況に合ったリール番手を使うメリット

ラインブレイクを防げる

狙う魚の種類やサイズに合わせたラインを必要な分だけ巻ける番手のリールを選択すればラインブレイクの確率が下がります。

不意に大物を掛けてしまっても極端にラインが細く無ければドラグを生かして浮かせることができます。

適切な量を巻いてあればラインを出しながら時間を掛けたファイトをしても残量が減って焦ることはないでしょう。

スプールを交換すれば様々なシーンを克服できる

ジャンルに合った番手のリールを選択すればスプールを交換してラインの太さを変えるだけで様々なシーンを克服できます。

潮の流れが速い場所やディープエリアに船が移動しても思い通りにアプローチできるでしょう。

ドテラ流しやキャスティングなどその日の状況に合わせた釣りが展開できるので釣果アップが望めます。

軽快にロッドを操作できる

リールは大が小を兼ねることはありませんからジャンルに合わせたリールを選択することでロッドの操作性があがります。

ジギングは激しいロッド操作が求められる釣りですが適切な番手のリールを選べば持ち重りが軽減されて体力の消耗も抑えられます。

ロッドとのバランスも取れるのできれいなジャークができるようになるでしょう。

ライントラブルが減る

ロッドは推奨しているリールの番手に合わせてガイドをセッティングしてあるので適合したものをセットする必要があります。

ロッドとリールの番手が合っていればバットガイドをスムーズに通過するのでライントラブルが抑制されます

特にスピニングロッドはラインがループ状になって放出されますから注意して下さい。

オフショアジギング用スピニングリールの番手の選び方

シマノ

近海ジギング

近海ジギングに最適なPEライン2~4号を必要な分だけ巻ける番手は5000~6000番です。

中でも6000番のリールはPEライン2号を400m以上巻けるのでドテラ流しや潮の流れが速いポイントの攻略にも最適です。

ライトジギングでホウボウやイサキなどの小型魚を狙う場合はラインを細くできるので3000番を選んでも良いでしょう。

外洋ジギング

100m超えるディープエリアや大型のヒラマサやブリを外洋エリアで狙う方は3~5号の使用に適した8000番が最適です。

トンジギのようにマグロを狙う特殊な釣りではPEライン4号以上を使用するので10000~14000番を選ぶと良いでしょう。

中でも14000番はPEライン8号以上を巻くことができるので大型のヒラマサやキハダと真っ向勝負できます。

ダイワ

近海ジギング

東京湾、伊勢湾、大阪湾のように水深が100mに満たないポイントではLT5000~6000番をおすすめします。

シャロースプールモデルでもPEライン2号を300m以上巻くことができるので潮の流れに左右されない釣りが楽しめます。

LTモデル以外のリールは旧規格で表示されていますから3500~4000番を選べば良いでしょう。

外洋ジギング

PEライン3号以上を使って外洋で大型の青物を狙う方は8000番、旧規格の4500番をおすすめします。

青物の魚影が濃い丹後半島沖や玄海灘ではこのサイズがベストマッチします。

三重県沖などでトンジギを楽しむ方は10000番以上のリールを使用すればPEライン4号を使用してパワーファイトが楽しめます。

アブガルシア

近海ジギング

PEライン2号を使用して近海ジギングで中型の青物を狙う方に最適な番手は5000番です。

アブガルシアのリールとしては最も大きい番手なり、リールによってはPEライン3号を240m巻くことができます。

PEライン1.5号、2.0号を使い分けて小型の青物やヒラメなどを狙う方は4000番にサイズダウンしても構いません。

外洋ジギング

外洋ジギングでは大型の青物やマグロなどを狙うので最低でもPEライン3号が必要となります。

しかし、アブガルシアは他メーカーのようにラインキャパが大きい8000番を超えるリールがラインアップされていません。

底を取らないトンジギのような釣りでしたら5000番にPEライン3号を巻いてチャレンジすることができます。

ドテラ流しや二枚潮の攻略は難しいので使用できるシーンが限られてしまうでしょう。

オフショアジギング用ベイトリールの番手の選び方

シマノ

近海ジギング

PEライン1.5号を使用してシャローエリアでライトジギングを楽しむ方は100~200番サイズを選ぶとよいでしょう。

水深100mまでのポイントでPEライン2号を使用する場合は200~300番サイズを選択して下さい。

ラインキャパにゆとりがあるので潮の流れが速い場所ではジグウェイトを上げるだけで攻略できます。

外洋ジギング

PEライン2号以上を使用して中深海のジギングを楽しむ方は1500~2000番を選んで下さい。

2000番を選んでおけばPEライン4号を300m巻くことができるのでトンジギもカバーすることができます。

水深100~150m程のポイントで大型の青物だけを狙う方でしたら1000番サイズでも十分です。

深海や離島のディープカンパチのように特殊な釣りを行う方はPEライン6号を500m以上巻ける4000番がおすすめです。

ダイワ

近海ジギング

近海ジギングでPEライン1.5号を使ったライトジギングを楽しむ方は100番を選んで下さい。

0.8~1.0号のPEラインを使用してタチウオやシーバスを狙う方も100番を選択すればよいでしょう。

また、PEライン2.0号を使って中型の青物や根魚などを狙う方は200番を選択すれば水深100mまでのポイントカバーできます。

外洋ジギング

PEライン3号を使用して中深海の釣りを楽しむ方は400m以上のラインを巻ける300番がおすすめです。

中深海の釣りを楽しむ方は15番手のリールを選択すればラインキャパが大きいので根掛かりでラインが切れても釣りを継続できます。

15番手のリールはPEライン4号を300m巻くこともできるのでトンジギでも使用することもできます。

アブガルシア

近海ジギング

アブガルシアのベイトリールは型番に番手を記していない機種が多いのでスペック表を見ながらチェックするしかありません。

サイズの大きいリールが多いAmbassadeur以外でしたら近海ジギング全般に使用することができます。

PEライン0.8号の使用に適したリールも多いのでライトジギングやタチウオジギングもこなせます。

外洋ジギング

外洋ジギングで使用するPE3号以上を200m以上巻けるリールはAmbassadeurシリーズです。

このシリーズに関してはどのリールも番手が記されているので迷うことはないでしょう。

PEライン4号を巻いてトンジギや大型青物とのガチンコファイトを楽しみたい方は6500番を選択して下さい。

また、中深海のジギングを楽しむ方はワンサイズ小さい5600番を選ぶとよいでしょう。

オフショアジギングリールおすすめ6選

【シマノ】
スフェロス SW 6000HG

引用:Amazon

大型の青物を狙うジギングに最適なハイギアを搭載した大型スピニングリールです。

ラインスラックを巻き取るのが早いのでロングジグをストレス無く操作することができます。

防水性が高く剛性の高いギアを搭載しているのでタフシーンでも豪快なファイトが楽しめます。

キャスティング性能も高いのでキャスティング用としても使用できるのが魅力です。

【シマノ】
グラップラー BB 150HG

PEライン0.8~1.0号を使用してライトジグングを楽しむ方におすすめのベイトリールです。

60mmのパワーハンドルを搭載しているのでハイギア特有の巻き重りを感じにくく魚とのやり取りも楽です。

レベルワインドとシンクロしたスプールを搭載しているのでフォール速度も安定しておりスロージギングにも使えます。

【ダイワ】
ソルティガ 6000-H

引用:Amazon

MAX15kgまで締め込める強力なドラグを搭載しており、ブリとガチンコファイトが楽しめる大型スピニングリールです。

ダイワ最高峰のリールですから信頼性が高く、安心して遠征に持ち込むことができるでしょう。

重くて引き抵抗の強いジグも思いのままに操作できるパワーを持っているのでディープエリアの攻略も苦になりません。

【ダイワ】
ヴァデル ベイジギング 100SH

引用:Amazon

シーバスやタチウオなどを狙うベイジギングに最適なコンパクトサイズのベイトリールです。

低速からスムーズに滑り出すドラグを搭載しているので不意に大物を掛けても体勢を整える時間が稼げます。

エントリーモデルのリールですが軽くて巻き心地も滑らかですからストレス無く使用できるでしょう。

【アブガルシア】
OCEANFIELD 5000S

引用:Amazon

PEライン2号を使って中型の青物を狙う近海ジギングに最適なスピニングリールです。

スプールから放出されるラインのループが小さくなるよう工夫されているので小口径ガイドを搭載したロッドとの相性も抜群です。

ワンピースボディを採用しているのでねじれに強く、ハイピッチジャークを繰り返したときに安心感が得られます。

【アブガルシア】
SALTY STAGE CONCEPT-FREE

引用:Amazon

PEライン1.5号を200m巻いて近海ジグング全てを楽しみたい方におすすめのベイトリールです。

シャロースプールが予備で付いてきますからPEライン1.0号を巻いておけばシャローエリアの釣りも攻略できます。

実釣性能だけでなく見た目もかっこよく仕上がっているのでどんなロッドに組み合わせても映えるでしょう。

まとめ

オフショアジギングは多くのジャンルに細分化されていますが、近海ジギングと外洋ジギングに別けて考えればよいでしょう。

シマノ、ダイワ、アブガルシアの最新リールはメーカー間の番手によるサイズの違いも少ないので割と簡単に比較検討できます。

紹介アイテム一覧

オフショアジギングリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
スフェロス SW 6000HG
シマノ
グラップラー BB 150HG
ダイワ
ソルティガ 6000-H
ダイワ
ヴァデル ベイジギング 100SH
アブガルシア
OCEANFIELD 5000S
アブガルシア
SALTY STAGE CONCEPT-FREE