シーバス釣りで使用する海釣り用のルアーは決して安いものではありませんから根掛かりでロストしたら身を削る思いをします。
しかし、ストラクチャーに付く魚ですから根掛かりを恐れていては釣りになりません。
そこで今回は根掛かりを恐れることなくシーバスへアプローチを掛けられるルアーをご紹介させて頂きます。
シーバス釣りの根がかりしないルアーを使うメリット、デメリット、そして選び方をまとめました。
オールシーズン使用できるおすすめ商品もご紹介させて頂きますので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
シーバス釣りの根がかりしないルアーを使うメリット
根がかりしないルアーを使うとルアーをロストしないので財布に優しいというメリットが得られます。
また、根掛かりしたルアーを外すためにロッドを煽ってシーバスにプレッシャーを与えることがありません。
時合いが来ても根掛かりによるチャンスロスを起こしませんから効率よい釣りが展開できます。
更に、今まで攻めきれなかったポイントを叩くことができるので、シーバスとの距離を縮めることもできます。
このように財布に優しいだけでなく、シーバスにプレッシャーを与えず効率よくポイントを叩けるのがメリットです。
シーバス釣りの根がかりしないルアーを使うデメリット
根掛かりしないルアーとは、一言でいえば水深に合ったウェイトのルアーです。
その為、場所に合わせてルアーを揃える必要がありますから、多くの場所をランガンするとルアーの数が増えてしまいます。
今まで持っていなかったルアーを購入する費用と持ち歩く手間が最大のデメリットです。
また、偏ったルアーしか使っていなかった方は操作に慣れるまで釣果が期待できないデメリットも発生します。
このように根掛かりによるロストは防げてもデメリットが存在するので本当に必要なルアーだけを見極める必要があります。
シーバスの根がかりしないルアーの選び方
どんな場所でも根掛かりが防げるトップウォータープラグ
ポッパーやペンシルは水面を泳がせることができ、ルアーの位置を目視できるので根掛かりを回避することができます。
水深1mほどの場所や夏のデイゲームで活躍しますし、水深のある場所でもボイルが発生したときは強い武器となります。
ボラやバチなどベイトが水面を泳いでいるシーンでは絶対に外せないルアーです。
万が一、根掛かりしても目視できる場合が多いのでフックの刺さった位置を把握しながらロッド操作すれば回収することもできます。
シャローエリアに最適なシンペン
バイブレーションやシンキングミノーでは直ぐにボトムを擦ってしまうようなシャローエリアではシンペンが適しています。
レンジキープ力に優れておりカウントダウンしながら沈めていけばシャローエリアでもボトムを擦らず使用できます。
ロッドを立てて引くとV字の引き波を立てることもできるのでバチシーズンには欠かせないルアーです。
トップに出ないシーバスに最適なフローティングミノー
水面のベイトを捕食していてもトッププラグにシーバスが反応しないことは珍しくありません。
しかし、水面下1mほどのレンジを引くことができるフローティングミノーを使えばプレッシャーを与えず食わせることができます。
浮力が高くリトリーブすると潜ろうとはしないのでシャローエリアで使用しても根掛かりを起こしません。
トゥイッチやダートなどのアクションを織り交ぜてリアクションバイトを誘うこともできます。
根掛かり回避能力に長けたクランクベイト
シーバスの活性が低くボトムに張り付いているシーンやハゼを捕食しているときに活躍するのがクランクベイトです。
長いリップがボトムを叩き、フックが引っかかる前にストラクチャーを回避することができます。
他のルアーでボトム付近をトレースすると根掛かりを起こしやすい起伏に富んだポイントでも使用できます。
トラウトやバス用のクランクベイトを使用してもシーバスは釣れるので海用に拘る必要はありません。
レンジキープ力に優れたローリングベイト
ディープエリアや飛距離が求められるポイントでも根掛かりを避けられるのがローリングベイトです。
レンジキープ力に優れているので根掛かりを起こすギリギリのラインをタイトに攻めることができます。
デッドスローで使用しても沈みにくいですし、流しやすいのでドリフトさせてポイントへ流し込むこともできます。
バイブレーションよりも浅いレンジを引くことができるのでシャローエリアでも根掛かりを起こしません。
シーバスの根がかりしないルアーおすすめ8選
【メガバス】
POPPING DUCK 60mm
見切らせずバイトを誘うために必要な浮力、ウェイトバランス、そしてアクションを兼ね備えたポッパーです。
派手なアクションを起こさず移動距離も小さいのでストラクチャー周りをネチネチ攻めることができます。
ポップ音も大きくないのでシーバスにプレッシャーを与えにくくデイゲームでも威力を発揮します。
【アイマ】
ポッキー 80mm
初心者でもリズミカルなドッグウォークや水しぶきを上げるハイアピールが掛けやすいフローティングペンシルです。
ドッグウォークの合間に一瞬だけステイさせて食いの間を演出させればミスバイトを防ぐことができます。
ただ巻きで使用すると弱ったベイトが水面を泳ぐ姿を演出できるので活性に関わらず使えます。
【ジャクソン】
にょろにょろ 90mm
フォールさせると細かい振動を発生しながら沈んでいく特徴を持ったシンペンです。
ロッドを立てて巻くとバチの引き波を再現できるので春先には欠かせないルアーです。
巻き速度に変化を付けてもしっかりレンジをキープしてくれるので根掛かりを避けられます。
基本的にただ巻きで使用しますがダートやトゥイッチでリアクションバイトを誘うこともできます。
【邪道】
エンヴィ 95mm
水深0~20cmを泳がせることができるシンペンでバチパターンの攻略におすすめです。
クイックに蛇行するような小刻みのアクションを引き起こすのでサヨリパターンの攻略にも使用できます。
スローシンキングタイプなのでシャローエリアで使用してもボトムに着く前に根掛かりを回避して泳がせることができます。
【アムズデザイン】
サスケ SF 95mm
ただ巻きするだけでキレのあるアクションを発生するフローティングミノーです。
向かい風の中でも飛距離を稼ぐことができるのでパイロットルアーとしても使えます。
コントロール性にも優れており橋脚周りをピンスポットで撃ち抜く釣りにも最適です。
スローフローティングタイプなのでボトムが荒れた場所でデッドスローの巻きをしても根掛かりを起こしません。
【アピア】
DOVER 120F Riva 120mm
ナチュラルなウォブリングロールアクションでシーバスの捕食本能を刺激できるフローティングミノーです。
飛距離の出るミノーですから河口や湾岸エリアで広範囲を探る釣りに適しています。
レンジキープ力に優れており水面下60cmを正確に泳いでくれるのでシャローエリアで使用しても根掛かりを起こしません。
【ノリーズ】
ワーミングクランクショット 42mm
根掛かり回避能力に優れておりハゼパターンのシーバス攻略には欠かせないクランクベイトです。
ワームをズル引きする感覚で使用してもリップの感触でボトムの起伏を感じられるので根掛かりを避けられます。
ただ巻きすると軽快なヒラ打ちアクションを発生するのでスレたシーバスにリアクションバイトさせることもできます。
【タックルハウス】
ローリングベイトSSS 48mm
遠投性に優れておりバイブレーションやメタルジグでないと攻めきれない場所の攻略におすすめのローリングベイトです。
リフト&フォールやテクトロなど様々な使い方ができるので1つ持っていると便利なルアーです。
着底の感触を感じやすく素早く根を切って泳がすことができるので根掛かりを避けて攻めることができます。
まとめ
100%根掛かりを防ぐことができるルアーを探し出すことは不可能ですが、ルアーの特徴を掴めば根掛かりを回避できます。
まずは自分のポイントに適したルアーを整理して必要なアイテムだけを揃えて下さい。
初心者の方はローリングベイトを購入すれば幅広い場所で根掛かりを気にせず使用できます。
シーバスの根がかりしないルアーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方