琵琶湖でしかお目にかかることができないビワマスは、ルアーを使って狙うのが一般的です。
なかでもビワマス釣りに最適なのがスプーンで、数多くのトローリングスプーンがリリースされています。
では、どのようなタイプのスプーンを使えば釣果アップを目指せるのでしょうか。
そこで今回は、ビワマス釣りに適したスプーンルアーを厳選して紹介いたします。
大きさ等の選び方も解説しますので、ビワマス釣りを検討中の方は参考にしてください。
- 釣り歴21年
- 年間釣行50日以上
愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ビワマス釣りに使うスプーンルアーの特徴
一般的に川で使用するスプーンは、川の流れに対応するため「細身」で「重め」なのが特徴です。
一方で琵琶湖など湖で使用するスプーンは、流れがないため幅が広く「平ぺったい」特徴があります。
そのなかでビワマス釣りには、レイクトローリングに適したモデルを選びましょう。
トローリングスプーンはビワマス用に開発されたものが多く、速度が速くてもクルクル回らない特徴があります。
また逆にスローで引いてもしっかり動くため、扱いやすさも抜群です。
ビワマス狙いに適したスプーンルアーの選び方
大きさ(サイズ)の選び方
レイクトローリングで使うスプーンルアーのサイズは、湖や対象魚で異なります。
ビワマスを狙う琵琶湖ではドジャーが必須のため、それをふまえて最適な大きさのものを選びましょう。
解禁直後から中期にかけては28~35mm前後の大きさ、ビワマスが成長する夏場は40~60mm前後のスプーンが適しています。
初心者の方は、船を予約する段階で確認しておくと選びやすいですね。
素材で選ぶ
ビワマス用スプーンは、「金属製」と「シェル(貝)製」の2種類から好みで選ぶことができます。
金属スプーンはトローリング用に薄い金属で作られているのが特徴で、貝のスライスが貼り付けてあるものを選ぶことも可能です。
一方シェルスプーンは曲がり具合がひとつずつ違うため、動きが微妙に異なるでしょう。
シェル製はアタリハズレが大きいので、初心者は価格とのバランスが良い金属製がおすすめです。
基本性能で選ぶ
ビワマスを狙うスプーンルアーは、基本性能をしっかり確認したうえで購入しましょう。
湖で使用するスプーンのなかにはキャスティング向けも多いですが、ビワマス用はレンジキープを優先して選びます。
トローリング速度は5km/h程ですが、速度が速くても姿勢を維持可能なスプーンが必須です。
初めての方は釣具店や船宿に確認して選ぶとよいでしょう。
コスパで選ぶ
スプーンルアーは、金属製の量産タイプからハンドメイドの専用タイプまで様々です。
またビワマス用モデルは、500円未満の低価格から数千円するものまで価格幅が広いため、初心者の方は安くても信頼性の高いコスパモデルが良いでしょう。
スプーンルアーは釣果にも大きな影響を与えるので、価格と性能のバランスを考えて選ぶことが大切です。
ビワマス用スプーンルアーおすすめ10選
【スミス】
ピュアシェルⅡ
天然のアワビシートを貼り付けたシェルタイプのスプーンで、その効果が誰もが知るところです。
天然素材が放つ独特の輝きでビワマスを誘い、バイトチャンスを高確率で誘発します。
ピュアシェルⅡは全12カラーから選べ、さらに高価な日本アワビシートを貼り付けたモデルもラインナップしました。
コスパに優れ、初めてのレイクトローリングにおすすめです。
【スミス】
エッジダイヤ
ミノーライクな演出が可能なスリムタイプですが、レンジを下げたトローリングシーンで活躍するスプーンです。
止水域から流速域まで使える汎用性を備え、レンジキープ性能に優れています。
カラーバリエーションが豊富で、3サイズより状況や好みに合わせて選べるでしょう。
価格と性能のバランスが良いコスパモデルとして、初心者におすすめです。
【大郷屋】
B-VOLOST ビワマストローリングスプーンK-0
琵琶湖固有種のビワマストローリングに完全対応し、発売より常にトップクラスの人気を誇るスプーンルアーです。
全長53mm、厚さ1mmの本体は、ビワマスを釣り上げた時に曲がってしまうこともあるほど薄く仕上げられています。
トローリング中はリアルな動きでターゲットを誘い、小さなバイトをしっかり拾って釣果につなげてくれるでしょう。
【Goture】
スプーン4g 12枚セット
スプーン1枚あたりの単価が安く、コスト重視の方やビギナーにおすすめの12枚セットです。
レイクトローリングだけでなく、本流・渓流や管理釣り場などさまざまに使える汎用性を備えています。
スパンコール塗装を施したことで、抜群の高輝度と高反射率を実現しました。
銅素材は錆や耐久性に優れており、変形しにくいのも大きな特徴です。
【フィールドハンター】
デベロップシェル
トローリングに対応する金属製スプーンで、シェルコーティングにビワマスの反応も良好です。
誘いやすい形状や泳ぎの良さは上位モデル並みの品質を備え、それでいてコスパに優れています。
またレイクトローリング以外に、川や渓流でもトラウトなどへの汎用性も申し分ありません。
重さとカラーの組み合わせが豊富で、好みのスプーンが選べます。
【フィールドハンター】
ルアーマン701シェル
川から湖まで、フィールドを問わず使えるスプーンで、パワフルなアクションが魅力です。
ダイヤカットされた高価な天然日本アワビをまとい、天然素材ならではの光沢感で大型ビワマスを誘えます。
表面はハードコーティングされているため、耐久性も問題ありません。
実釣性能と価格のバランスに優れ、初めてのスプーンとしておすすめです。
【WILDFINS】
健ちゃん!シェルスプーン model.1
全長40mmのスタンダードモデルで、トローリングに最適な薄型ティアドロップ形状のスプーンです。
琵琶湖でのあらゆるトローリング速度に対応し、オールラウンダーとしてお使いいただけます。
夜光貝を素材にしたハンドメイドモデルで、自然素材が持つ輝きは金属製の比ではありません。
ビワマス釣りを本格的に始める方におすすめです。
【ダイワ】
クルセイダー
リーズナブルな金属製のスプーンルアーとして、琵琶湖でのビワマス初心者におすすめです。
テールのカップが深くトローリング中の動きが良好で、本来はネイティブトラウト用であることを忘れてしまいます。
カラーバリエーションが豊富なため、釣れるカラーを自ら選べるでしょう。
歴史あるなかで、今もトップクラスの人気を誇ります。
【ダイワ】
クルセイダー激アツ
汎用性に優れた小型タイプのスプーンで、30mm前後のサイズはビワマス解禁初期に活躍するモデルです。
肉厚なボディは流れのあるトラウトや管理釣り場など、さまざまな場面使用可能な優れもの。
ターゲットを狙う時期に合わせて、3種類から最適なサイズが選べます。
釣り場がハイプレッシャーな場面でも、しっかり実績を積めるルアーです。
【バスディ】
カランバ
水牛の角を思わせる樹脂製スプーンで、メインは管理釣り場であるもののレイクトローリングに抜群の相性を見せてくれます。
樹脂を素材に採用したため、半透明な光沢感と低比重を実現しました。
あらゆるトローリング速度に対応し、レンジキープ性能に優れています。
高いアピール力と実釣性で、コスパ重視のアングラーにおすすめです。
まとめ
ビワマス用スプーンルアーは、時速4~5kmを基準にあらゆる速度に対応可能なモデルがおすすめです。
竿を出す時期に合わせて、最適なサイズのものを選びましょう。
コスパに優れたスプーンを使って、幻の魚ビワマス釣りを楽しんでください。
ビワマス スプーンの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方