ハリスは道糸の先に結ぶ仕掛け糸のことで、海上釣堀を行ううえで欠かせないアイテムです。
サイズや長さ、素材の異なるハリスが多く発売されており、自分好みのものを選ぶことができます。
とはいえ、数あるなかから最適なハリスを選ぶには、それなりの予備知識が欠かせません。
そこで今回は、海上釣堀におすすめのハリスを厳選して紹介いたします。
太さや長さ、ハリスにこだわるメリットなども解説しますので、ハリスをお探しの方はぜひ参考にしてください。
- 釣り歴21年
- 年間釣行50日以上
愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
海上釣堀でハリスにこだわるメリット
こだわりで釣果が変わる
ハリスは号数(太さ)や素材を少し変えるだけで、仕掛け全体の性格が大きく変わります。
ハリスにこだわることで自分好みのセッティングを見つけることができ、ハリスの自作などで海上釣堀をさらに楽しむことが可能です。
また釣り方や対象魚によって最適なものを選択できるようになれば、おのずと釣果もアップしていくでしょう。
仕掛けを見えにくくできる
ハリスの大きな役割のひとつが、仕掛けを魚に見切られないようにすることです。
そのためハリスは道糸より細いものを使うのが一般的で、魚から仕掛けを見えにくくできます。
高活性時はまだしも低活性時は魚の警戒感が高いため、ハリスを使うメリットは大きいでしょう。
魚から見えにくいハリスを使うことで、初心者でも釣果が期待できます。
高切れを防げる
ハリスは道糸より細いものを使うため、底掛かりやラインブレイクによる高切れを防ぐことができます。
また底掛かりの場合、釣り竿を強く引くことによって、わざとハリスだけを切ることも可能です。
ハリスのみの交換であれば、仕掛け全体を再構築するより効率化も図れるでしょう。
最適なハリスを使えば、手返しもよくなります。
海上釣堀に適したハリスの選び方
号数(太さ)の選び方
海上釣堀に使用するハリスは、道糸や対象魚に合わせて最適な太さのものを選ぶことが大切です。
道糸よりも太すぎると魚の喰いが悪くなり、細すぎるとバラシのリスクが増してしまいます。
道糸とのバランスを考えることも必要で、初心者の方は店頭で確認しながら選びましょう。
シマアジは1.5~2.5号、イサキは2~3号など、対象魚によっても基準は異なります。
人気のマダイは細めのハリス、青物は活性次第で太さを選ぶのがおすすめです。
長さの選び方
太さとともに、ハリス選びで重要なのが長さ選びです。
とはいえ海上釣堀用ハリスの市販品は1mの長さがスタンダードなので、初心者の方はそれを基準に選ぶのが良いでしょう。
長さは対象魚によっても異なりますが、長くても1.5m程度のものが海上釣堀に適しています。
長すぎると感度や操作性が悪くなるため、まずはスタンダードを使うのがおすすめです。
素材で選ぶ
ハリスはフロロカーボン素材が最もポピュラーですが、状況で使い分けるならナイロンなども選択肢のひとつです。
なかでもフロロカーボンは使い勝手がよく、初心者用としても適しています。
フロロカーボンの特徴
擦れに強く低伸度のため様々な釣りで使用されるオールラウンダーで、小さなアタリを捉える感度に優れています。
初心者の方や迷ったらおすすめの素材です。
ナイロンの特徴
フロロカーボンより伸縮性が高く、衝撃を吸収してくれる特性があります。
価格が手頃なため、コスパ重視や根がかりしやすい投げ釣りに最適です。
海上釣堀ハリスおすすめ8選
【バリバス】
海上釣堀 真鯛専用システム
高性能なバリバス製フロロカーボンハリスで、マダイやシマアジなどを狙うのに最適です。
サルカンとハリが一体になった3本入りで、コスパ重視の方に適しています。
編み込み仕様のハリスは強度が高く、青物と多少強引なやり取りをしてもブレイクの心配がありません。
セットになったハリスは道糸と結びやすいため、初心者におすすめです。
【ヤマトヨテグス】
海上釣堀 ナイロン
コスパ重視のアングラーに適した50m巻きで、伸縮性に優れたナイロン製のハリスです。
魚から見えにくいカラーを採用し、低活性時の海上釣堀でも釣果での差別化を図ることができます。
直線や結束強度が高く、衝撃吸収性はフロロカーボン以上と言えるでしょう。
青物の強いヒキにもしっかり対応可能で、フロロとは異なるやり取りを楽しめます。
【クレハ】
シーガー グランドマックスFX
強さとしなやかさを両立し、シリーズ最強の呼び声高いフロロカーボン製の人気モデルです。
60m巻きですが薄型スプールを採用しているので、釣行時の持ち運びも苦になりません。
ナイロンに近いソフトタイプでありながら、耐摩耗性が高く抜群の感度を誇っています。
価格はやや高めの設定ですが、釣り場で差別化を図るならおすすめのハリスです。
【クレハ】
シーガー グランドマックス
耐摩耗性と感度を徹底的に追及した高性能モデルで、初心者にも扱いやすいフロロカーボン製です。
糸ヨレや巻きグセが少なく、海上釣堀で最も操作しやすいハリスのひとつと言えるでしょう。
全てにおいて性能が高いため、抜群の信頼度で安心してお使いいただけます。
豊富な種類から対象魚に合わせて選べ、大物にも対応が可能です。
【ハヤブサ】
海上釣堀 糸付 真鯛・青物
伊勢尼とハリスが一体になった1mサイズのセットモデルで、抜群のコスパ力を誇っています。
片側にスナップが付いているため、初めての方でもハリス交換を楽に行えます。
マダイや青物に対応する強度を備え、さらにハリスに必要な高感度も兼ね備えました。
フロロカーボン製なので擦れに強く、底を積極的に攻めることが可能です。
【ダイワ】
海上釣堀 青物SP
高強度な太軸フックがセットになった使い勝手の良いハリスで、ブリやカンパチなど青物の人気ターゲットを気軽に狙えます。
全長1mのスタンダードモデルはタナが取りやすく、海上釣堀が初めての方でも扱いやすい性能と言えるでしょう。
価格は若干割高であるものの品質は非常によく、大手メーカーならではの安心感を求める方におすすめです。
【ラインシステム】
海上釣堀 マークⅠ ヘチスペシャル
海上釣堀でヘチの魚を釣るために開発された製品で、ソフトタイプのフロロカーボンを採用しています。
ナイロン並みのしなやかさと適度は張りを両立し、ヘチをダイレクトに攻めることが可能です。
高い耐摩耗性と強度を誇り、汎用性があるので初心者でも扱いやすいでしょう。
80m巻きでコスト面が気になる時も安心して使えます。
【がまかつ】
海上釣堀 掛りすぎ
長さ1.5mのロングハリス仕様で、強靭なフックがセットになった実釣性能の高いモデルです。
1.5m長の市販品は珍しく、青物相手や渋い時の付け替え用にも最適でしょう。
また号数のラインナップが豊富なため、狙うターゲットに合わせて太さを選べます。
海上釣堀で掛かりすぎを体験したいアングラーや、初めての方におすすめです。
まとめ
海上釣堀のハリスは対象魚に合わせた号数(太さ)を基準に、最適な長さのものを選びましょう。
フロロカーボンやナイロンなど、素材選びもハリスには大切な要素です。
お気に入りのハリスを使い、海上釣堀の人気ターゲットを攻略してください。
海上釣堀 ハリスの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方