トラウト用ラバーネットおすすめ10選!ラバーたも網を厳選!

エリアトラウトでは魚をキャッチする際、ランディングネットの使用を義務付けている場所も珍しくありません。

ネイティブトラウトでもリリースする方は体温でやけどしない様、ランディングネットを使用する方が殆どです。

そこで今回はランディングネットの中でもラバーネットを取り上げてお話させて頂きます。

トラウトフィッシングでラバーネットを使うメリット、選び方、おすすめ商品をまとめましたので参考にして頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

トラウトフィッシングでラバーネットを使うメリット

魚を確実にキャッチ出来る

トラウトフィッシングは細いラインを使う事が多いのでラバーネットを持ち歩けば寄せた魚を確実にキャッチする事が出来ます。

バーブレスフックを使う機会も多いので足元まで寄せたらテンションを抜かず一気に掬い取る必要があるのです。

不意に大物を掛けてしまってもラバーネットを持ち歩いておけば素早く魚を掬い上げる事が出来ます。

魚にダメージを与えない

トラウトは種類に限らず鱗が小さく剥がれやすいので優しくリリースしてあげる必要があります。

ラバーネットはナイロンネットに比べて魚へのダメージを軽減してくれるのでキャッチ&リリースに最適な素材です。

ヒレが絡みついて引き裂ける事もありませんから綺麗な魚体のままリリースしてあげる事が出来ます。

手返しの良い釣りが楽しめる

ラバーネットは網目が大きく作られているのでナイロンネットや布ネットに比べてフックが絡みにくくなっています。

表面がツルツルしているのでフックの先端が接触しても刺さる心配も無いのです。

その為、キャッチからリリースまでの時間が早くなり手返しの良い釣りが楽しめる様になります。

特にエリアトラウトの釣りは限られた時間により多くキャストする事が釣果を伸ばす秘訣ですから大きなメリットに感じられます。

ネットにクセが付かないので使いやすい

魚を掬い取る瞬間にネットが綺麗に開かなければ枠に入ってもそのまま逃がしてしまう事があります。

しかし、ラバーネットでしたらクセが付きにくいので水の中でも素早く広がって確実に魚を掬い取れます。

タモ枠に入った魚に逃げ出すチャンスを与えませんから目のまで逃がしてしまうミスが防げるのです。

メンテナンスが簡単

ラバーネットは表面がツルツルしているので魚を掬ってもぬめりが残りません。

素材がゴムなので魚の匂いが染み付く事も無いので洗剤で軽く洗えば綺麗になります。

ナイロン素材などに比べてメンテナンスが簡単なので誰が使っても綺麗な状態を維持できます。

釣り場から持ち帰る時も軽く水で濯げば匂いが残りませんから車の中に魚の匂いを持ち込まずに済むのです。

トラウト用ラバーネットの選び方

フレームの形状をチェック

トラウト用ラバーネットはフレームの形状によって丸形とオーバル型の2種類に別けられます。

丸形は受け口が広いので初心者でも魚をキャッチしやすい特徴を持っています。

オーバル型は大型魚が掬いやすく受け口が狭いので掬った魚を逃がしにくいのが特徴です。

ランディングの際は慎重なやり取りが必要となりますが手を伸ばして掬いやすいので丸形よりもこちらをおすすめします。

柄の長さ

トラウトフィッシュングが水面までの距離がある場所ではあまり釣りを行わないので柄の長さは60㎝程で十分です。

ネットの部分を含めても1m程しかありませんから取り回しが良く一人でも簡単に掬い取る事が出来ます。

特にエリアトラウトを楽しむ方は長いと周りの方に迷惑を掛ける事がありますから60㎝と言う柄の長さを頭に入れて購入して下さい。

ネットサイズ

トラウトフィッシングで最も使いやすいのはネットのサイズが40~50㎝の商品です。

このサイズのネットを購入しておけば大型トラウトの居る場所で釣りをしても困りません。

ネットサイズが大きくなると水の中の抵抗が大きくなり掬い難くなるので注意して下さい。

持ち歩く時も邪魔になるので釣れる魚の大きさに合わせて選択する事が大事です。

仕舞寸法

トラウトフィッシングで使用するネットは全長がおよそ1mの長さになります。

携帯性を重視してトラウト用ラバーネットを購入する方には折りたたみ式の商品をおすすめします。

持ち歩いても邪魔になりませんし、小さい車に積み込む時や、自宅での保管場所にも困る事がありません。

使用する時は素早く組み立てられる商品を選択すれば使い難を感じる事もありません。

ネットのカラー

ネットのカラーを選ぶ観点は遠くからの見つけやすさ、写真撮影で魚を映えさせる事が出来る事の2点です。

近年、ラバーネットを並べて朝の発券待ちをする機会が増えてきたので遠くからでも自分のネットが見つけられるカラーを選んで下さい。

一方、写真を思い出に残す事を優先する際は水に馴染み易い黒を選択すれば魚体の美しさがより鮮明になります。

トラウト用ラバーネットおすすめ10選

【ダイワ】
ぽろりサポートネット

引用:Amazon

柄の部分がおよそ20㎝と短いネットでカラナビに繋いで持ち歩いても邪魔になりません。

取り回しが良いので初心者の方でもロッドを持ったまま簡単に魚が救えます。

濡れた手で操作する事を考慮して取っ手の部分にはEVAを巻いてあるのが特徴です。

ドローコードが付いているので背中に装着しても素早く取り出す事が出来ます。

【Sougayilang】
折りたたみ式 ランディングネット

引用:Amazon

折りたたむと全長43㎝のコンパクトサイズになるので持ち歩いても邪魔になりません。

柔らかいラバーネットを使用しているので掬った魚が暴れてもダメージを与えないのが特徴です。

カラナビを使って体にクリップ出来るので釣りの最中に置き忘れる事故も防げます。

ハンドル部分は軽さと丈夫さを兼ね備えたアルミで出来ており大型トラウトにも対応しています。

【プロックス】
ラバーランディングネット

引用:Amazon

太陽熱を吸収し難い素材を使用しているので炎天下の釣りでも魚にダメージを与えません。

レギュラーマスから50㎝を超える大型マスまで掬えるサイズですからどんな場所にも持ち込めます。

耐久性に優れており丈夫で破れにくいので大型サイズを2匹入れて裁き場に運ぶ事も出来ます。

手に取りやすい価格で販売されていますがクオリティが高いので安心して使える商品です。

【Turelax】
ラバーネット

引用:Amazon

折りたたみ式のネットで400g程の重さしかないのでベストにD管で付けたままでも快適な釣りが楽しめます。

ハンドル部分にはクッション性の高いEVAを巻いてあるので魚が暴れても手首を痛めにくくなっています。

すぐ取り出して使える構造になっているのでランディング直前にもたついてバラす心配もありません。

【LEYSUM】
渓流 ラバー ネット

引用:Amazon

足元まで魚を寄せられる釣り場で活躍するクラッシクな小型ランディグネットです。

木製の枠を使用しているのでナチュラルな感じが演出出来、インスタ映えを狙う方におすすめの商品です。

マグネット式の付属品がストラップに付いているのでコードのたるみによってストレスを感じない工夫がされています。

【ディスプラウト】
ラバーランディングネット

引用:Amazon

深めのネットを採用しているので大型のトラウトも確実に掬い取る事が出来ます。

持ちやすさを考慮した柄を使用しているので操作性が高く掬うタイミングを逃しません。

取っ手のお尻が90°曲げてあるので地面に置いたままでも素早く手にする事が出来ます。

ネットがイエローに着色されているので写真を撮れば魚の美しさが引き立ちます。

【ウォーターランド】
ナナマルスッポリネット

引用:Amazon

スライド収納式のネットなので使いたい時に素早くセットする事が出来ます。

底が深いので大型トラウトを救っても逃げられる事が無いですし軽いので操作性も高く扱いやすさも抜群です。

柄の部分が丈夫に作られているのでキープしていた魚をまとめて裁き場まで運ぶ事も出来ます。

実はあの有名な村田基さんが管釣り場で使っている事も有り信頼度も高い商品です。

【スミス】
ランディングネット

引用:Amazon

フレームの強度が高いので50cmを超えるレインボーも楽に掬い取れる商品です。

折りたたみ式ではありませんが全長60cm程しかないので携帯性にも優れています。

ネットは編み目が大きくしっかり衝撃を吸収してくれるの魚にダメージを与えません。

また、約280gと軽いので操作性も高く初心者でも片手で素早く扱う事が出来ます。

【ロデオクラフト】
ラバー ランディングネット

引用:Amazon

エリアトラウトに最適なサイズのランディングネットで非常に軽いので操作性も抜群です。

柄の部分がカーボンで作られているので非常に軽くモバイル性も高い商品です。

また、EVAグリップを採用しているので濡れたまま使用しても滑る事がありません。

ネット部分は大きめの編み目を使用しているのでネットイン時にフックの絡みも軽減出来ます。

【昌栄】
ラバーランディングネット ライト

引用:Amazon

ハンドル部分を20cmスライドさせる事が出来るのでフィールドに合わせて使い分ける事が出来ます。

深さのあるネットを搭載しているので大型のレインボーを掬ってもランディング後に飛び出す心配がありません。

また、ネットのカラーは水中に馴染み易いスケルトンブラックを採用しているので写真を映せば魚体が映えます。

まとめ

トラウト用ラバーネットは魚にダメージを与えにくいので弱らせる事無くリリース出来ます。

ルアーのフックが絡みにくいのでキャッチからリリースまでがスムーズで手返し良い釣りが楽しめます。

ランディングの際に掛かるロッドへの負荷も軽減出来るので持ち歩くべきツールの一つです。

紹介アイテム一覧

トラウト用ラバーネットの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
ぽろりサポートネット
Sougayilang
折りたたみ式 ランディングネット
プロックス
ラバーランディングネット
Turelax
ラバーネット
LEYSUM
渓流 ラバー ネット
ディスプラウト
ラバーランディングネット
ウォーターランド
ナナマルスッポリネット
スミス
ランディングネット
ロデオクラフト
ラバー ランディングネット
昌栄
ラバーランディングネット ライト