ヘラブナ釣りは比較的シンプルな釣りですが、それでもこだわれば様々な道具を持ち歩く必要があります。
ヘラブナ釣りの道具をまとめるための専用へらバックも発売されていて、本格的にヘラブナ釣りに挑戦するならぜひ用意しておくのがおすすめです。
もちろん汎用品や代用品でも十分使えますが、ヘラブナ釣りの道具を収納するには具体的にどのようなバッグが便利なのでしょうか。
今回はヘラバッグについて、選び方やおすすめ商品をご紹介します。
- 釣り歴15年
- 釣り具の販売経験あり
- 全国10都道府県へ遠征
北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
へらバッグ(ヘラブナ用バック)の選び方
釣り用バッグにも色々種類がありますが、釣りのスタイルや入れる道具によって適したものが変わります。
へらバッグにはどのようなものが適しているか、選ぶ際にチェックしたいポイントを解説します。
容量は大き目がベスト
ヘラブナ釣りは、ほかの釣りに比べて使う道具は少なめですが、何かとかさばるものが多いです。
餌は容量が多く、場合によっては何種類か混ぜて使うこともあるので、それだけでもかなりバッグの容量を取りますよね。
また、餌を混ぜるボールも必須なので、それを入れるためにも大き目のバッグが必要になるでしょう。
くわえて天候が不安な時は上着なども必要ですし、品数は少なくても荷物は大きくなりがちです。
このため、ヘラブナ釣り用のバッグは、なるべく大き目のものにするのがおすすめです。
もちろん小さめのへらバッグに仕分けて入れてもいいので、バッグをいくつか組み合わせて使用してもいいでしょう。
バッグの種類
一般的に釣り用のタックルバッグと言えばバッカンと呼ばれるものが多いですが、ヘラブナ釣りではそれ以外にも様々なものが使われます。
リュックサックのように背負えるヘラ用バッグもあり、徒歩での移動もしやすいので、荷物を小さめにまとめられるときにおすすめです。
ハンドバッグのようなタイプであれば、入れる荷物が少ない時はバッグを少し畳んで使えるので、中で荷物が暴れにくいメリットがあります。
旅行用のキャリーバッグのようなタイプもあり、管理釣り場など釣り場まで足場がいい場合はキャスターで持ち運ぶことも可能です。
例えばバッカンとリュックサックを両方使うのも便利なので、それぞれメリットを生かしながら使い分けるといいでしょう。
耐水性・防汚性
どういったものを使うにせよ重要になるのが、へらバッグの素材が水や汚れに強いものを選ぶことです。
雨が降る場合はもちろんですが、大きいヘラブナになると取り込むときに暴れて水をまき散らすこともありますし、荷物は何かと汚れてしまいます。
ヘラブナが生息する水辺はあまり清らかな水とは言えない場所が多いので、水がしみ込む素材だと匂いなども気になります。
買い物用トートバッグなどを代用する場合、汚れや水に弱い素材を使っていることも多いので、すぐにダメになってしまうこともあるでしょう。
専用品であれば基本的には防水性があり、汚れもしみ込みにくいので、長く使うことを考えれば専用品がおすすめです。
へらバッグ(ヘラブナ用バック)おすすめ10選
上記したポイントを踏まえ、ヘラブナ釣り用バッグのおすすめ商品をピックアップしてご紹介します。
どれも釣り用に設計された機能的なものばかりなので、ぜひそれぞれチェックしてみてくださいね。
【ダイワ】
へらバッグ LT 35(C)
ヘラブナ釣りでの使用を前提に、拡張性なども考えられた機能的な釣り用バッグです。
バッグ自体も軽量で持ち運びやすく、ショルダーベルトで背負って持ち運べますが、キャリーカートにも簡単に固定できる作りになっています。
タモ網を装備できる外部スリットポケットや、同シリーズのクッションを取り付けて持ち運べる機能も魅力です。
【シマノ】
へらバッグXT 50L(BA-012Q)
50Lの大容量と、あると便利な機能性も備えた、ヘラブナ釣り用バッグです。
メイン収納スペースの上蓋は固定できるステー機能付きなので、たくさんの荷物の中から目的のものを探したいときにも便利でしょう。
防水性の生地は質感もよく、見た目に高級感もあるので、スタイリッシュに荷物を持ち運びたい方にもおすすめです。
【プロマリン】
ヘラカバン(AHA013)
しっかりした作りで、シンプルな設計で使い勝手もいいヘラブナ釣り用バッグです。
入れるものを選ばない広々としたメインの収納スペースに、手回り品なども収納しやすいサイドポケットを装備した設計になっています。
使い方の自由度も高いので、まだ具体的な使い方が分からない方も、買って失敗しにくいモデルと言えます。
【シマノ】
へらキャリーバッグXT(BA-011S)
キャスター付きで重たい荷物も持ち歩きやすい、キャリーバッグタイプのヘラブナ釣り用バッグです。
餌をたくさん持ち歩きたい場合にも便利で、内張りは粉餌の汚れが気にならないグレーを採用しているのもうれしいポイントです。
外側にはリングが装備してあるので、タモ網を下げたり、小型のポーチなどを取り付けて拡張して使うのもおすすめです。
【シマノ】
へらバッグ ムーブベース 43L(BA-023Q)
便利なフロントポケットが付いた、リュックサックタイプのヘラブナ釣り用バッグです。
メインの収納スペースは43Lと大容量で、フルオープンのフロントポケットにはタモ網などを挟んで持ち歩くこともできます。
同社のへらポーチやシステムケースがぴったり収まる設計なので、荷物を仕分けて収納したいときにおすすめです。
【ダイワ】
GINKAKU オールインへらバッグ2(G-243)
用途に応じて様々な持ち運び方が可能な、収納力も抜群のヘラブナ釣り用バッグです。
リュックとして背負うほか、ショルダーベルトやキャリングハンドルも付いているので、ほかの荷物に合わせて持ち方を変えることができます。
縦長設計なので、竿受けやシステムテーブルまで収納でき、バッカンなどに入れられない荷物をまとめたい場合にも便利です。
【マルキュー】
へらバッグ ライトサブバッグ
餌入れなどとしても使いやすい、エナメル生地を使用したヘラブナ釣り用サブバッグです。
メインのバッグに収まりきらないかさばる荷物を入れるのに便利で、ベルクロでサイズ調整してぴったり収納することもできます。
水や汚れにも非常に強い素材が使われているので、野べら釣りなど汚れが付きやすい環境での使用にもおすすめです。
【シマノ】
へらサブバッグ XT(BA-043S)
大容量かつシンプルな作りで扱いやすい、ヘラブナ釣り用のサブバッグです。
フタのロックは素早く開閉できる簡易的な作りになっており、すぐに取り出したい荷物を収納しておくのに便利です。
へらキャリーバッグXTのハンドルに固定して持ち歩くこともできるので、セットで購入するのもおすすめです。
【メイホウ】
バケットマウス(BM-9000)
ヘラブナ釣りに限らず、様々な釣りで使用されるベストセラーのタックルボックスです。
容量35Lの大型ハードケースで、頑丈な作りでフタもフラットになっているため、椅子兼用としても使用できます。
このシリーズは拡張性も魅力で、外部のスリットには別売りのポケットやドリンクホルダーなども取り付けて使用できます。
【シマノ】
バッカンEV 40cm(BK-016Q)
汚れにも強く使い方の幅も広い、バッカンタイプの釣り用バッグです。
海釣りなどの餌を入れる用途にも使用されるため、非常に汚れに強く、餌入れ用のバッグとしても扱いやすいです。
ヘラブナ釣り専用バッグに比べると価格も安いので、拡張性を気にしない場合には、低コストで使い勝手もいいおすすめ商品です。
まとめ
釣りは荷物が多くなりがちで、使う道具に合わせたバッグ選びも重要です。
ヘラブナ釣りの場合はかさばる荷物を持ち歩くことが多いので、容量や使い勝手も考えて、ベストなバッグで釣りを楽しんでくださいね。
ヘラブナ バックの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方