現在はエギングで釣る方の多いアオリイカですが、実はウキを使った泳がせ釣りがアオリイカ釣りの起源。
現在においても、アジやイワシをエサとしたウキ釣りでアオリイカを狙うことができます。
当記事では、アオリイカのウキ釣りで使用する電気ウキをご紹介。
選び方も詳しく解説していますので、参考にしていただければ幸いです。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
アオリイカ釣りの電気ウキの選び方
まずはアオリイカ釣りの電気ウキの選び方を解説します。
ウキのサイズは2号前後
アオリイカのウキ釣りでは、2号前後のオモリを使用することが多いです。
したがって、電気ウキも2号前後のオモリに対応しているものを選ぶようにしましょう。
タチウオのウキ釣りでも頻繫に使用されるサイズなので、タチウオ釣りと併用していただいて問題ありません。
より遠くへと飛ばしたい方は、余裕を持って3号サイズのウキを選んでも良いでしょう。
光の色は自分が一番見やすいものを選ぶ
電気ウキには白や赤、緑などさまざまな色の光を発光するものがあります。
基本的に色による釣果の違いはなく、自分が一番見えやすいと感じる色を選んでいただいて問題ありません。
人間は人によって見えやすい色が異なるため、実際に釣り場で他人のウキを確認してみるのも良いでしょう。
他人とあまり被らない色を選んでおけば、釣り場で自分のウキを認識しやすいです。
細長い形状のものがおすすめ
ウキには細長い形状から丸い形状までさまざまな形状があります。
その中でも、アオリイカのウキ釣りでおすすめなのは細長い形状の電気ウキです。
細長い形状のウキは空気抵抗が小さいため、より遠くへとキャストできることが特徴。
より広い範囲を探るためにも、まずは細長い形状の電気ウキから試してみるのが良いでしょう。
アオリイカ釣りの電気ウキおすすめ8選
それでは、ここからは実際におすすめしたい電気ウキを8製品ご紹介します。
【ハピソン】
ラバートップミニウキ 2号(YF-067DL)
国内ではトップクラスの人気を誇る電気ウキメーカー「ハピソン」のアオリイカ釣りにピッタリな電気ウキです。
キャストしやすい細長い形状をしており、より広範囲を狙うことが可能。
また、光の色はどのような方でも比較的見えやすい赤色となっています。
アオリイカ釣りはもちろん、タチウオなどにも使用しやすいので、1つ持っておけば出番は多いでしょう。
【ハピソン】
高輝度磯ウキ2号 電池付(YF-802F)
ラバートップミニウキと比較するとさらに細く、より繊細なアタリを取ることに特化した電気ウキです。
波の高い状況下では倒れてしまいやすいですが、波の穏やかな日にはかなり小さな変化を捉えることも可能。
光色は見えやすい赤色となっています。
繊細なアタリを取っていく、高いレベルの釣りをしたい方はぜひ。
【ハピソン】
高輝度LED自立ウキ 2号(YF-881)
ハピソンから販売されている電気ウキの中でも、自立ウキに分類される製品です。
自立ウキとはオモリが無くても自立するウキのことで、幅広いウエイトの仕掛けで釣りをできることが特徴。
さらに、この製品は一般的なリチウム電池ではなく、単三電池を使用します。
光色は遠くからでもしっかりと視認することのできる、白色LEDが採用されています。
【冨士灯器】
涙型自立電気ウキ2号(FF-N20LG)
ハピソンと並んで人気のあるメーカー「冨士灯器」が販売している、涙型の自立電気ウキです。
涙型は自立ウキでありながらキャスト性能が高く、棒状のウキに近い性能を持っています。
光色は目に優しく視認性も高い緑色であり、LEDなのでハッキリと確認することが可能。
自立ウキを初めて試してみようと考えている、そのような釣り人におすすめの製品です。
【冨士灯器】
超高輝度電気ウキ2号(FF-A2)
同じく冨士灯器から販売されている、どのような釣りにも使用しやすい万能タイプの電気ウキです。
アオリイカの電気ウキ釣りはもちろん、タチウオや根魚狙いなどさまざまな釣りに対応。
まだウキを持っていない初心者が最初に買う電気ウキとしてもおすすめです。
光色には誰でも見やすい赤色が採用されており、アオリイカの繊細なアタリもしっかりと認識することができるでしょう。
【冨士灯器】
遠投型電気ウキ2号(FF-A2LG)
冨士灯器から販売されている電気ウキの中でも、遠投型として位置付けられているモデル。
遠投型はその名の通り遠くへとキャストすることを得意としており、より広範囲を狙いたい時に大活躍します。
さらに冨士灯器の電気ウキは耐久性が高いことも特徴であり、簡単には壊れません。
そこまで高い製品ではないものの、一度購入すれば長い間愛用できる優れものです。
【ルミカ】
烈光ウキ Aタイプ2号(A20932)
ケミホタルで知られるメーカー「ルミカ」が販売している、細長い形状の電気ウキです。
光を専門とするルミカが販売しているだけあって、かなり明るく発光してくれることが特徴。
波や風があっても見やすく、わずかな変化を捉えやすい光を発光してくれます。
さらに、連続点灯時間も24時間と長く、頻繫に釣りに行く方でも安心です。
【ルミカ】
烈光ウキ Bタイプ2号(A20938)
烈光ウキ Aタイプよりも太めで安定性が高い、Bタイプの電気ウキです。
Aタイプよりもアタリの取りやすさでは劣ってしまうものの、高い波でも安定して釣りを続けることが可能。
湾内などの穏やかな海域ではなく、外洋や沖堤防といった波の荒いポイントで使用してみてください。
もちろん、アオリイカの電気ウキ釣り以外の釣りでも使用することが可能です。
まとめ
以上ここまで、アオリイカ釣りの電気ウキの選び方からおすすめ製品まで詳しくご紹介してきました。
アオリイカの電気ウキ釣りでは、アオリイカの繊細なアタリをしっかりと取っていくことが求められます。
今回ご紹介した8種類のウキはそれらを満たしてくれる製品なので、これからアオリイカの電気ウキ釣りに挑戦される方はぜひ参考にしてみてください。
アオリイカ釣りの電気ウキの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方