船マゴチ竿おすすめ8選!ロッドの選び方も!

夏の風物詩ともいえる人気ターゲットの船マゴチ。

夏に釣れるマゴチは照りゴチとも呼ばれ、食味も抜群に良いとされています。

夏に旬を迎えるマゴチですが、最近では一年を通して釣れるようになり、賑わいを見せています。

そのような魅力がある船マゴチ用の竿は各メーカーから販売されているので、専用竿から選びましょう。

今回は船マゴチにおすすめの竿を紹介します。

竿の選び方についても詳しく解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

船マゴチ釣りに使う竿の特徴

船マゴチ釣りに使う竿は、繊細さとパワーを兼ね備えている特徴があります。

船マゴチ専用の竿は穂先が繊細で、非常に感度が良いです。

マゴチは見た目とは裏腹にアタリが小さいことが多く、釣果を出すにはその繊細なアタリを目でも手でも捉えることが必要。

マゴチ狙いに特化した専用竿は、マゴチの小さなアタリを目でも手でもしっかりと捉えられる感度があります。

その繊細さがある一方で、バットには十分なパワーがあり、強いアワセに対応できます。

マゴチの口の周りは硬いことでも知られていて、フッキングするには大きなアワセが必要です。

バットにパワーがあると、強いアワセのパワーが針先に伝わり、フッキングしやすくなります。

船マゴチ竿の選び方

種類

船用の竿にはスピニングロッドとベイトロッドがありますが、船マゴチにはこのうちベイトロッドがおすすめ。

各メーカーからも船マゴチ専用竿として、数多くのベイトロッドを販売しています。

マゴチは底付近にいますが、釣るうえで意外と重要になるのがタナ取り。

水深に合わせてまめにタナを取ることが釣果を伸ばすためには必要です。

そのタナ取りをしやすい特徴があるのがベイトロッドになります。

ベイトロッドにセットする両軸リールは、クラッチ操作のみでラインを放出でき、スムーズなタナ取りをサポートします。

また両軸リールは巻き上げ力があり、ヒットしたマゴチを楽にキャッチできる点もベイトタックルのメリットです。

長さ

船マゴチ釣りの竿として、2.4m前後の長さの竿がラインナップされています。

そのなかで手持ちで狙う場合には2mほど、置き竿で狙う場合には2.7mほどの長さをおすすめします。

一日を通して竿を手に持って狙う場合は、竿の操作性や疲れにくさを重視して短めのロッドが最適です。

一方、置き竿では船の揺れを吸収できるやや長めの竿が最適といえます。

近年では手持ちで狙う人が多く、メーカーからも2mほどの竿をラインナップされていることがほとんどです。

そのため、置き竿用として衝撃を吸収できる3mほどの船用のメバル竿を使用する人もいます。

メバル竿はややアワセにくいですが、置き竿でもアタリを弾きにくく、またエサも動きすぎないといったメリットがあります。

硬さ・調子

船マゴチでは15号ほどのオモリを使用します。

そのオモリをセットしたときに竿の穂先だけが曲がる硬さが船マゴチ釣りに最適です。

竿には適合オモリが記載されているので、15号のオモリに対応していることを確認して購入するようにしましょう。

穂先がしなやかで曲がりやすい竿は、マゴチのアタリを弾かずにしっかりと食い込ませることができます。

またバットは硬く、フッキングパワーがしっかりと伝達する竿がおすすめです。

調子としては、7:3調子と呼ばれる、竿の先3割が曲がりやすい調子がマゴチ狙いでは人気があります。

柔らかい竿が好みの人には6:4調子で、竿の先4割が曲がりやすい調子をセレクトするのもおすすめです。

船マゴチ竿おすすめ8選

【ダイワ】
アナリスター マゴチ 215

引用:Amazon

コスパ最強との声も多く、あらゆる釣りで人気が高いアナリスターシリーズの船マゴチ専用ロッドです。

食い込みの良さと感度の高さが両立されていて、またバットのパワーも十分に備わっています。

そのため、細かなアタリを捉えて思いっきりフッキングするマゴチ釣りで基本の動作を行いやすい点が魅力といえます。

【ダイワ】
ライトゲーム X 73(M-190)

引用:Amazon

入門者からの人気が高いダイワのXシリーズからリリースされているマゴチ釣りにも対応できるライトゲームロッドです。

1.9mの7:3調子で、Mクラスのパワーがある本モデルは、しなやかで綺麗に曲がり込む竿が好みの人に特におすすめ。

感度もパワーも十分にありながら、低価格で購入できる点も入門者には嬉しいでしょう。

【ダイワ】
メタリア マゴチ 215

ダイワ独自のメタルトップを採用し、高感度と食い込みの良さを実現したベテラン釣り師も満足できるおすすめの竿です。

穂先は手感度だけでなく、目感度にも優れていて、わずかな変化も取り逃がしません。

また、しなやかな穂先はアタリを弾かずに、マゴチがエサにしっかりと食いつくまで違和感を与えずにフッキングに持ち込めます。

【シマノ】
ライトゲーム BB 73(MH195)

引用:Amazon

シマノが販売するエントリーモデルのライトゲームロッドで、マゴチ釣りにも高次元で対応できるおすすめのロッドです。

適合オモリは20〜80号と重たいオモリまで対応できる本モデルですが、しなやかさもあり、マゴチのアタリを弾きません。

また感度は十分にあり、細かなアタリをしっかりと捉えてフッキングに持ち込めます。

【シマノ】
ライトゲーム CI4+ 64(MH200)

引用:Amazon

より感度や操作性にこだわる釣り人におすすめしたいのがライトゲームCI4+です。

最大の特徴はシマノ独自のXシートエクストリームガングリップを搭載している点。

ロッドを持つ手に負担をかけにくく、操作性も抜群に良い魅力があります。

また穂先は繊細でありながら、パワーも十分にあり、マゴチの硬い口にフッキングできます。

【アブガルシア】
黒船 ライト五目 KUROFUNE(KLTC-73/195M)

引用:Amazon

ルアーロッドで人気が高いアブガルシアでは、船用のロッドも販売されていて、マゴチに対応できるモデルもラインナップ。

本モデルは1.95mの長さで、取り回しよく使用できる点が魅力的です。

また小口径ガイドを採用し、より軽いロッドに仕上がっています。

軽量化により感度も向上し、マゴチのアタリをしっかりと捉えられます。

【アルファタックル】
海人 モバイリー ライトゲーム 73(185MH)

引用:Amazon

アルファタックルが販売する3ピースのパックロッドで、仕舞寸法が66センチと非常に短く、持ち運びに便利な一本です。

3ピースながら綺麗に曲がり込み、違和感のない作りになっています。

そのため、2ピースロッドに比べても遜色のない使用感です。

感度もパワーも十分にある本モデルは、マゴチ釣りにも高次元で対応できます。

【櫻井釣漁具】
金剛まごち竿 2.2m喰わせ

ベテラン釣り師からの絶大な人気を誇る櫻井釣漁具から販売されている竿です。

感度の良さはもちろん、食い込みの良さやフッキング性能、取り回しの良さといった基本性能の高さが魅力的。

本モデルは積極的に誘いをかけて、攻撃的なスタイルで釣りをする人には特におすすめです。

また櫻井釣漁具ならではの見た目の渋さも魅力といえます。

まとめ

マゴチ釣りというと難しいイメージがありますが、比較的釣果を出しやすい釣りでもあります。

釣り自体も楽しいですが、食べても美味しいのもこのマゴチ釣りの魅力。

この機会にぜひ船マゴチにチャレンジしてみてください。

紹介アイテム一覧

船マゴチ竿の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
アナリスター マゴチ 215
ダイワ
ライトゲーム X 73(M-190)
ダイワ
メタリア マゴチ 215
シマノ
ライトゲーム BB 73(MH195)
シマノ
ライトゲーム CI4+ 64(MH200)
アブガルシア
黒船 ライト五目 KUROFUNE(KLTC-73/195M)
アルファタックル
海人 モバイリー ライトゲーム 73(185MH)
櫻井釣漁具
金剛まごち竿 2.2m喰わせ